皆さんは博多といわれると何を想像しますか。博多は観光スポットだけでなく、グルメでも有名ですよね。その中でも、今回紹介するのは”屋台”!博多に行ったらぜひ行きたい屋台の料理店をおすすめ順にご紹介します。普段味わうことの出来ない雰囲気に酔ってしまいますよ。みなさんも参考にしてみてください。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①小金ちゃん
まず最初に紹介するのは、1968年創業の老舗屋台「小金ちゃん」。様々なメディアで取り上げられるこちらのお店は、屋台からはみ出るほどの行列が出来ることもしばしば。メインの豚骨ラーメンをはじめ、居酒屋メニューも充実しているので、なるべく開店前にいくのがおすすめです。
また、こちらのお店は「焼きラーメン」発祥の店なんだそうです!豚骨スープとどて煮のたれを絡めて鉄板で焼かれたラーメンは、トロっとしていてお酒が進む味。他にも「めんたい卵焼き」やおでんなど、温かい料理でお腹も満たされますよ。
詳細情報
福岡県福岡市中央区天神2 三井ビル裏親不孝通り入口
3.55
5件96件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②武ちゃん
続いて紹介するのは、テレビや雑誌など様々なメディアで紹介されたことのある「武ちゃん」。こちらは餃子が人気の居酒屋で、一口でパクっと食べられるサイズなのでついつい食べ過ぎてしまいそうになりますよ。
餃子の他にも、名古屋の黒い色とは正反対の、白みそ仕立てのどて煮も人気なんですよ。こちらのお店では追加オーダーが出来ないシステムになっているので、自分のお腹と相談して、一回で適量を頼み切りましょう!
詳細情報
3.52
2件17件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③ともちゃん
続いて紹介するのは「ともちゃん」。こちらでも博多屋台名物のサガリをいただくことが出来ますよ。レアに仕上げられた牛サガリはビールにも焼酎にも合う一品です。他にも串焼きやおでんも納得の味なんですよ。
そして忘れてはいけないのが豚骨ラーメンです。こちらでは博多の細麺ではなくシンプルなストレート麺を使っているため、屋台をはしごした後の一杯としても新鮮でおすすめ。寒い季節にも温まれそうな屋台です。
店舗情報
3.15
1件13件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④あほたれーの
続いて紹介する屋台は「あほたれーの」。変わった店名のこちらでは、定番のラーメンやホルモン以外に、タコスやガーリックチャーハンといった一風変わったメニューをいただくことが出来るんですよ。
このお店でタコスが提供されているのは、屋台以前に働いていた同僚のメキシコ人に教わったからなんだそう。家族で営業しているとのことなので、会社員だけでなく家族連れや若い方でも入りやすい雰囲気ですよ。気になる方はぜひチェックしてみてください。
詳細情報
3.08
1件16件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤おかもと(OKAMOTO)
続いてご紹介するのは「おかもと(OKAMOTO)」です。こちらではシンプルな長浜ラーメンが人気で、博多のラーメンを始めて食べる方にとてもオススメ。濃厚な豚骨スープと独特の細麺が良く絡み合う一杯です。
また、おかもとのもう一つの人気メニューが「牛サガリステーキ」。これを目当てにおかもとに来店する人も多い人気メニューとなっています。柔らかくミディアムに仕上がったステーキは、ラーメンと一緒に食べてもペロッといけそうです。
詳細情報
3.16
2件26件⑥博多長浜ラーメン 呑龍(どんりゅう)
続いてご紹介するのは中州にある「呑龍」。博多の屋台は居酒屋スタイルが多い中、こちらではおでんとラーメンをメインにしているんです。テレビでも紹介されたことのあるこちらのラーメンはあっさりとしていて、シメにもピッタリな一杯ですよ。
他にも、おでん種の牛すじにポン酢をかけた「すじポン」や焼き鳥をいただくことができ、どれもお酒にピッタリな味になっていますよ。博多で屋台のはしごをしている方や、川沿いでのんびりといただきたい方にオススメです。
詳細情報
3.25
1件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦やまちゃん
最後に紹介するのは「やまちゃん」。こちらの一番人気はやはり長浜豚骨ラーメン。博多らしい細麺と、コクのある豚骨スープは、博多の屋台に来てよかったと感じさせる一杯。博多屋台を代表するラーメンです。
長浜豚骨ラーメンが出来上がるまでのビールのあてとしてオススメなのが串焼きとおでん。串焼きは少しこぶりながらも、味がしっかりと染み込んでいてビールとの相性は疑いようがないくらい抜群です。おでんも屋台ならではのグルメで、特に冬なんかには絶対に食べておきたい。こちらも出汁がよく具材に染み込んでおり、なんだかホッとする味となっています。
詳細情報
3.31
2件12件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

博多の屋台に行きたい!
いかがでしたか?博多の屋台街にはまだまだこだわりの料理を作る店がたくさんありますよ。みなさんもぜひ屋台を巡って食べ比べをしてみてください。今度の旅行は博多の屋台で決まりですね!(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)