みなさんはスイスの都市ツェルマットをご存知でしょうか?スイスの名峰「マッターホルン」の雄大な景色を堪能できることで人気の観光都市です。チューリッヒからは鉄道で約3時間半程で行くことができます。登山家やスキーヤーをはじめ、毎年多くの観光客が訪れます。今回は、そんな「ツェルマット」のおすすめ観光スポット7選をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
⑴Bahnhofstrasse(バーンホフ通り)
まず初めにご紹介するのは「Bahnhofstrasse(バーンホフ通り)」です。ツェルマット駅前から南北にのびているツェルマットのメインストリートです。ホテルやレストランなどが並んでいて、夏のシーズンには登山者、そして冬のシーズンにはスキーヤーたちで賑わいをみせています。
なんといっても街並みが可愛らしいのが魅力です。珍しい建物の造りや装飾を見ることができるので、歩いているだけで楽しい場所。観光馬車やアルペンホルンの合奏隊などにも出会うことができます。また、ちょっとしたオススメスポットはこちらの通りにあるマクドナルドのお店です。外観が山小屋風で、お花に飾られたオシャレなお店に仕上がっています。ぜひチェックしてみてくださいね。
詳細情報
⑵Gornergrat(ゴルナーグラート)
2つ目にご紹介するのはGornergrat(ゴルナーグラート)」です。美しい絶景を見れる展望が人気の観光スポットです。ツェルマット駅前から発車する「ゴルナーグラート鉄道」に乗れば、約30分で標高3,089mの展望台に到着します。電車の中から見える景色も見事です。なかなか見ることができない貴重な大自然の景色を眺めることができます。
展望台からはスイスの代表的な山「マッターホルン」を眺めることができます。展望台から見るマッターホルンはまた格別。他にも、モンテローザ、リスカもなど4000m級の山々や雄大な自然を一望することができます。この感動的な大パノラマは、他の国々では見ることはできません。1度見たら一生の思い出になること間違いなしのスポットです。
詳細情報
- Gornergrat, 3920 Zermatt
- +41 848 642 442
⑶Riffelsee(リッフェル湖)
3つ目にご紹介するのは「Riffelsee(リッフェル湖)」です。「逆さマッターホルン」で知られる湖で、湖面にはまるで鏡に写っているかのようにマッターホルンが美しく映りこんでいます。夏には周囲にたくさんの花が咲き、冬の荘厳な景色とは一味違う美しさを創りだします。
ゴルナーグラード鉄道のローテンボーデン駅で下車すれば、徒歩5分程度で湖に到着することができます。湖面の深さは最深部でも約4m、面積は約0.45ヘクタールと規模は大きくありませんが、マッターホルンと一体化したその姿は圧巻です。ぜひこちらの「マッターホルン」もお忘れなく見にいってみてくださいね。
詳細情報
⑷Gorner Gorge(ゴルナー峡谷)
4つ目にご紹介するのは「Gorner Gorge(ゴルナー峡谷)」です。こちらの峡谷は、ツェルマットで最も美しい景観のひとつとも言われています。日本ではなかなか見ることができない迫力のある渓谷の絶景を見ることができます。
ゴルネラ川の流れにより長い年月を経て美しい峡谷を形成した独特の奇形の岩と迫力のある滝が自然の偉大さを物語っています。峡谷沿いには整備された橋があり、歩きながらその凄さを間近でみることができます。自然の神秘的な美をぜひ堪能してくださいね。
詳細情報
- Zermatt 3920, Switzerland
⑸Pfarrkirche St. Mauritius(聖マウリティウス教会)