• はてぶ
  • あとで
特別な日に利用したい。金沢・湯涌温泉を満喫できるオススメ宿6選

国内旅行でも人気の金沢。お洒落なスポットから古き良き街並みも楽しめる人気な場所ですよね〜。幅広い層の人達がこぞって訪れる!そんな愛溢れる金沢で、日頃の疲れを癒して心も体も満たされる。そんな大人な旅をしてみるのはどうでしょうか?日頃のご褒美に最適なちょっと贅沢できちゃう、湯涌温泉を楽しめる宿をご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

湯涌温泉とは?

湯涌温泉は金沢の兼六園や東茶屋街などの観光スポットから、交通機関で約20分程の比較的近い場所にある金沢きっての有名温泉街となっています。またここは詩人、竹久夢二が愛した温泉としても有名です。温泉宿は基本的に小規模な宿が多いのが特徴です。

①古香里庵 / 石川県金沢市

まず初めにご紹介するのは、”古香里庵(こかりあん)”です。木材を基調とした暖かい雰囲気の館内では、季節の移ろいを楽しみながら、ゆったりと過ごすことが出来ます。お部屋は4つのタイプに分かれており、全室露天風呂つきのスイートルームとなっています。
”古香里庵”の魅力は温泉だけではありません。金沢の旬の食材を使った日本料理も美味しいと評判となっています。特に、北陸名物の蟹と鰤(ぶり)は身のたっぷり詰まった新鮮なものを、焼いたり、蒸したり、お好みの食べ方で頂くことが出来ますよ。ぜひ、美味しい料理と露天風呂で癒しのひと時をお過ごしください。

詳細情報

湯涌温泉 古香里庵

石川県金沢市湯涌町イ68

3.10 012

②お宿やました/石川県金沢市

続いてご紹介するのは、"お宿 やました"です。こちらの宿は、大正時代に詩人画家として有名な竹久夢二が生涯で最も愛したと言われるていた恋人彦乃と、人生で一番幸せな時を過ごした言われている宿です。
こちらの宿は、1日1組限定の特別な部屋もあり、特別な日などに家族や友人達と素敵な思い出作りにオススメの宿になっています。親しい人達と夢二のように"幸福な時間"を味わってみるのはいかがでしょうか?

詳細情報

③かなや/石川県金沢市

続いてご紹介する宿は"かなや"です。こちらの宿には本館とは別に離れ 青巒荘(せいらんそう)と言う別棟が完備されています。限定3室となっていて、それぞれ椿、石楠花(しゃくなげ)、山法師(やまぼうし)となっていてそれぞれに趣溢れる部屋となっています。
また、この3室には専用露天風呂があるので、人目や時間を気にすることなく心行くまで湯涌の温泉を堪能することができます。本館にも檜を使った露天風呂が設置されている部屋もあるので、湯涌の温泉を存分に味わう事ができる宿になっています。

詳細情報

hotelsCombinedで見る

かなや

石川県金沢市湯涌町イ56

- 013

④湯の出/石川県金沢市

続いてご紹介する宿は"湯の出"です。こちらの宿は、伝統的建築様式とされている"数寄屋造り"を用いています。数寄屋造りとは、簡単に言うと茶室のある住宅の事を指します。部屋だけでなく、1Fにも茶室があるなど日本の伝統を味わう事ができます。
日本の伝統文化を味わう事のできるこちらの宿は、海外などの遠方から来た友人などを招待するのにオススメの宿ではないでしょうか。四季折々の料理を味わいながら、日本の伝統文化に触れてみるはいかがですか?

詳細情報

rakutenで見る

金沢湯涌温泉 湯の出

石川県金沢市湯涌荒屋町77-2

3.27 155
最高のひととき、料理も絶品

コロナ対策の特殊プランだったのでご飯は朝夕部屋食!😋🙌🏻🙌🏻 食べきれなかったとうもろこしご飯は夜食用に、おにぎりにしていただきました🍙🌽 . 中居さんも優しい方でおもてなしのレベルが凄かった☺️ 全10室しかなくてとっても静かだし、大浴場も貸切状態。 検温や消毒はもちろん、リモコン類にラップを巻いたり中居さんの出入りも最小限でコロナ対策万全でした🙆🏻‍♀️ また絶対行きたい… ↓料理について 夕食(部屋食) *八寸 人参のムースがすごくなめらかで甘く、ウニの塩気とまろやかさもプラスされて相性が良すぎ🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️ センナのかす和えはクセがあって大人が好む味。 これは日本酒に合わないわけがない🍶 *造里 イカ苦手だけど新鮮で美味しく頂けました! トロも美味しすぎる🥺 *煮物 すごくわかりやすく言うならばお上品な味付けのコーンスープ!😂 加賀野菜も入っていて素材の味が楽しめます✨ ムカゴの真蒸はメレンゲと練り物のハーフのような食感でした😳 *酢物 酸味と少々辛味もきいた柚子味噌でいただく山菜と肉厚アワビは最高🥺💕💕 金時草が特に相性抜群でした! *蒸し物 あわに包まれたうなぎはふわっふわでほんのり甘い😋 優しい味のあんかけでほっこり☺️ 五郎島金時が入っていて余計甘さが増して良い!! *鍋もの 来ました、大好物。笑 お肉甘くて柔らかすぎ。 生麩が入ってたのも嬉しい。 ほっぺ落ちる🤭💕💕 私はやっぱりすき焼きは卵つけない方が好き!笑 中居さん曰く、クレームが来たぐらい辛いと言う激辛柚子胡椒をいれて食べます👍🏻👍🏻 辛さがやみつきになり完食させていただきました🤣🤣🤣👏🏻 甘いすき焼きにパンチがプラスされていい感じ! *揚物 私の中で1位の鮎の唐揚げ。 冷めてもサクサクで身はふわっふわ! 甘酸っぱいつゆにつけていただきます✨ ふわふわな身に染み渡って最高の極み… *焼物 のどぐろは脂が乗ってて溶けるイメージしかなかったけど、脂はちゃんと乗りつつ、身は程よく締まっててこれはこれで美味しかった! *ご飯 ほんのちょっぴりの塩気ととうもろこしの本来の甘みだけで成り立ってて、シンプルなのに美味しすぎる✨✨ デザートはフルーツとカスタードクリーム! まろやかだけど甘すぎずヨーグルトのようにサラッと食べられました👍🏻 とにかく何を食べても大正解。 湯涌は柚子が有名なので柚子蜜ジュース、柚子味噌、柚子胡椒…と柚子づくしでした☺️✨✨ 朝食(部屋食) 焼き魚の身はふわふわほろほろ💕 小鉢のひじきは甘くて優しい味付けだし、しらすと大根おろしが味付けもされてないのに意外と合うのにびっくり🤭✨ 湯豆腐や素麺など、胃に優しいようなものばかりでありがたい🥺👏🏻 お豆腐は夜にもいただいた柚子胡椒をちょっとつけて酸味の効いたつけ汁にくぐらせていただきました🥰 デザートにはスイカ! とっても甘くて美味🥺 今年初スイカとなりました🍉 夏ですね〜☺️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤金沢・湯釜山音/石川県金沢市

続いてご紹介する宿は、"金沢・湯釜 山音"です。こちらの宿では、食事を楽しむ際、囲炉裏ダイニングと言う円形状のテーブルで楽しむ事ができます。また、地元金沢で採れる戸室石で作ったかまどで炊く土鍋ご飯は絶品です。
この宿は大人な宿としてオススメしたいのですが、理由は、10部屋しかないこじんまりとした大人の隠れ家的宿となっているだけでなく、その時々で仕入れるお酒を堪能できると言う魅力を兼ね備えているからです。四季の風情を感じながら、美味しいお酒を嗜みたい!そんな方にオススメの宿です。

詳細情報

金沢・湯涌 山音

石川県金沢市湯涌町イ-105

- 07

⑥さかえや/石川県金沢市

※写真はイメージです。

※写真はイメージです。

続いてご紹介するのは"日本料理さかえや"です。こちらの宿の魅力はなんと言っても、宿の名前にも付いているように、" 日本料理"に力を入れている宿になっています。美味しいご飯を食べたい人にはオススメの場所です。
※写真はイメージです。

※写真はイメージです。

湯涌の温泉で心と身体癒した後に、自慢の日本料理を舌鼓してお腹を満たす。思わず笑みがこぼれてしまうかもしれません。そんな言葉にはできないほどの至福のひと時を味わう事ができる宿になっています。

詳細情報

hotelsCombinedで見る

さかえや

石川県金沢市湯涌町イ161

写真を投稿する
3.08 02

大人な贅沢旅

いかがでしたでしょうか?日頃の疲れを癒したり、特別な日のお祝いなど、たまには自分を甘やかしてみませんか?大事な人と過ごす"最高に幸福な時間"を是非愛に溢れる金沢で味わってみてください(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する