アトラクションが豊富なテーマパークは大人になっても楽しいですよね!愛知県蒲郡市(がまごおり)にある「ラグナシア」は、数多くのアトラクションや様々なイベントが1年を通して行われている人気のスポットです。夏には巨大なプール、冬には園内を彩るイルミネーションなど、魅力満載です。今回はそんな、ラグナシアでしたい7つのことをご紹介します。今度のお休みに、家族やお友達と出かけてみてはいかがでしょうか。(情報は記事執筆時点のものです。詳細は公式サイトで事前確認するとをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
ラグナシアをご存じですか?
みなさん、愛知県蒲郡市にある巨大テーマパーク「ラグナシア」をご存じですか?こちらは、広大な敷地を誇る複合エンターテイメント施設・ラグーナテンボス内にあります。子どもに人気の体感型アトラクションや、大人も楽しめるイベントはもちろん、お土産ショップやレストランも併設されているので一日満喫することができます。それでは、誰もが虜になるラグナシアでしたい7つのことをご紹介します。
①アトラクションを楽しむ
ラグナシアで最初にご紹介したいのが、アトラクションに乗ることです。ラグナシアには、遊園地で大人気のジェットコースターや、ゲーム感覚で楽しめる体感型のものなど、様々な種類のアトラクションが揃っています。今回はそんな中からおすすめのものを2つピックアップしましょう。
1つ目が、「アルキンベーダー」です。大人気ゲーム、スペースインベーダーとコラボした世界初となる体感型のアトラクション。10人同時に体を動かしてプレイすることができるので、運動不足の方にはもってこいのエリアと言えるでしょう。2つ目が、「ドリーミング クエスト」です。こちらは、場内を巡りながら謎を解いていく宝探しゲームです。家族やお友達と一緒に、難問クリアを目指してみてはいかがでしょうか。
②夏はプールを満喫する
ラグナシアは、夏になると大型のプールが登場。種類も豊富なので1日では遊びきれないくらいです。最初にご紹介したいのが、波が打ち寄せる巨大プール「ジョイアマーレの浜辺」。こちらでは、なんと最大1mの高さの波を体験することができます。浮き輪に乗ってぷかぷかと浮かぶと気持ち良いですね。
2つ目にご紹介したいのが、子どもから大人まで楽しめるウォータースライダー「ゼウスの稲妻」。長さ約100mを一気に滑る落ちる、スリリングなアトラクションとなっています。滑り落ちる先でカメラを構えれば、躍動感のある写真を撮ることができるかも。一度試してみてはいかがでしょうか。
③イベントを楽しむ
ラグナシアでは、一年を通して様々なイベントが催されています。そこでラグナシアでしたいこと3つ目にご紹介したいのが、イベントを楽しむことです。12月31日に行われるカウントダウンイベントでは、人気アーティストによるステージを楽しむことができます。ステージ終演後には、アトリウム広場など一部の施設を利用することができるので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
冬には園内がライトアップされるイルミネーションイベントが開催されます。「5大イルミネーション」と称した人気のスポットがあり、青色の光が一面に広がる光のプロムナードや青の宮殿、花々とのコラボレーションが美しいジュエルガーデンなど、それぞれ違った雰囲気を味わうことができます。冬の幻想的な景色をご覧になってみてはいかがでしょうか。各イベントの詳しい開催時期等に関しては、公式サイトで事前確認することをおすすめします。
④ラグナシアでお買い物をする
次にご紹介したいのが、ラグナシア内にあるショップでお買い物をすることです。ラグナシアには売店が4店舗あります。それぞれモチーフや取り扱っている商品が異なっているので、お目あてのものがきっと見つかるはず。ラグナシアオリジナルキャラクターの限定商品をお求めなら、「グランシップ スーベニール」がおすすめ。こちらではラグナシアにちなんだお菓子なども購入することができます。
先ほどご紹介したスペースインベーダーとのコラボレーション商品や、スクエアエニックスの限定グッズは「キャラクターグッズ ジョコー」にて購入することができます。ここにしかない懐かしのゲームキャラクターグッズなど、見るだけでも楽しいお店です。
⑤ラグナシアでお食事をする
アトラクションやお買い物をしたらお腹も空いてきますよね。そんな時は、ラグナシア内にあるレストランでお食事をしてみてはいかがでしょか。子どもに大人気のステーキをいただける、「ステーキハウス ブルーラグーン」。愛知県のブランド牛、みかわ牛を使用したステーキやハンバーグがおすすめです。野菜の種類も豊富なサラダバーがあるのも嬉しいですね。
お食事のあとはスイーツを召し上がってみては。フラワーラグーンエリアにある「カフェレストラン ラグーナの森」では、ケーキやジェラートをいただくことができます。窓側のお席では、色とりどりの花々を鑑賞しながら食事を楽しめるので、ぜひ利用してみてくださいね。
⑥温泉施設で疲れを癒す