福岡旅行は、夜にしたいことがたくさん!夜景や屋台、温泉、イルミネーション、リバークルーズなど、楽しみ方がたくさん。今回は、福岡旅行の夜にしたい7つのことをご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
①福岡の夜景を一望
最初に紹介するのは、「福岡の夜景を一望する」ということ。「福岡タワー」は、地上123mの展望室から見る夜景は「夜景100 選」にも選ばれたことがあるそうで、福岡の街を一望することができますよ。
愛の鐘や愛鍵があったり、「恋人の聖地」と呼ばれていたりするので、カップル旅行ではマストでいきたいですね。福岡のランドマークとして有名なタワーで、ぜひ素敵な思い出を作ってみてください。
詳細情報
3.00
40件567件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②噴水ショーにうっとり
次に紹介するのは、「噴水ショーにうっとりする」ということ。「キャナルシティ博多」という博多区にある大きなショッピングモールでは、10:00~22:00頃までは「噴水ショー」(ダンシングウォーター)を楽しめます。
様々なお店が集結したスポットなので、ショッピングや食事をしたあとに訪れるのもおすすめ。昼より夜の方が幻想的ですよ。「噴水ショー」は、音楽に合わせて踊るだけでなく、期間限定のものがあったり、3Dプロジェクションマッピングとのコラボも楽しめます。公演スケジュールをチェックしてから訪れるのがおすすめですが、かなりの頻度で開催されるので、30分ほど待てば、だいたい見ることができますよ。
詳細情報
3.59
34件319件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③屋台で飲み歩き
次に紹介するのは、「屋台で飲み歩きする」ということ。博多区中洲や中央区天神に夕方や夜になると様々なところで屋台が開き出します。中洲や天神を歩いていると見つけられるので、フラっと屋台に入るのもおすすめ。
中洲1丁目はおでんやラーメン、餃子の屋台が集結していて、屋台激戦区となっています。そんな中洲一丁目おすすめの屋台は「博多屋台中洲十番」。屋台では珍しい生ビールを福岡県産の食材を使った料理とともに味わうことができます。
詳細情報
3.20
1件14件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④冬ならイルミネーションを堪能
次に紹介するのは、「冬ならイルミネーションを堪能する」ということ。福岡はイルミネーションスポットが多く、夜にはキラキラとした街が美しいです。「JR博多シティ」では、2021年11月4日(木)〜2022年1月5日(水)にイルミネーションが開催されています。
また、「海の中道海浜公園」では、2021年12月18日(土)、19日(日)、24日(金)、25日(土)の4日間に、「うみなかクリスマス キャンドルナイト」が開催され、キャンドルが心を温かくしてくれます。ぜひチェックしてみてくださいね。
詳細情報
3.16
4件21件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3.00
27件482件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤リバークルーズでロマンチックな気分に
次に紹介するのは、「リバークルーズでロマンチックな気分になる」ということ。福岡は、市内に川が流れていて、リバークルーズを楽しむことができます。ぜひ水上バスに乗りながら福岡の夜景を楽しんでみませんか?
キャナルシティや博多ベイサイド、ヤフオクドーム、福岡タワーなどを周遊するツアーなどもあって、博多の魅力を存分に知ることができます。博多の街並みを一望しながらロマンチックな時間を過ごしてみてくださいね。
詳細情報
asoviewで見る
福岡県福岡市中央区西中洲6-29
3.13
1件8件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥新日本三大夜景を観に行く
次に紹介するのは、「新日本三大夜景を観に行く」ということ。新日本三大夜景とは、日本三大夜景(北海道の函館山と兵庫県の摩耶山掬星台と長崎県の稲佐山)とは異なる絶景夜景スポットのことです。
新日本三大夜景のひとつとして、北九州市にある「皿倉山」が選出されており(残り2つは奈良県の若草山と山梨県の笛吹川フルーツ公園)、山の上から美しい夜景を見ることができます。ケーブルカーやスロープカー、車でアクセス可能ですよ。
詳細情報
3.66
7件100件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦温泉で癒される
最後に紹介するのは、「温泉で癒される」ということ。観光で疲れた日には、温泉に癒されたいという方も多いのでは?そこでおすすめなのが、「博多 由布院・武雄温泉万葉の湯」となっています。
「博多 由布院・武雄温泉万葉の湯」は、博多や天神から無料シャトルバスがあり、とっても便利。毎日運ばれる九州を代表する名湯で癒されながら、素敵な旅にしてみてください。岩盤浴やマッサージもおすすめです。
スポット情報
rakutenで見る
福岡県福岡市博多区豊2-3-66
3.11
2件43件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

福岡で素敵な夜を!
いかがでしたか?福岡グルメを楽しんだ後は、ぜひ夜景や温泉などで素敵な夜を過ごしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)