辛いもの好きにはたまらない「担々麺」。担々麺と行ってもスープから麺、そして具材までお店ごとに違いがあり、様々な担々麺を楽しめるのが魅力的です。そこで今回は関西で担々麺が食べられるおすすめのお店を7選ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「担々麺」とは?
担々麺はもともと中国四川省でうまれたものです。挽肉や漬物の細切りなどをのせ、すりごまやラー油などを入れた辛いラーメンのようなものをさします。中国でうまれた担々麺は日本に伝わり、日本人の口に合うようにアレンジされているため風味などに違いがあります。
⑴麺や蓮と凜 / 大阪
1つ目にご紹介するのは大阪にある「麺や蓮と凜」です。担々麺とラーメンを提供しているお店で、まろやかな白胡麻ベースのクリーミーなスープに、中国から輸入した香辛料を使用した自家製ラー油を絡ませた担々麺が看板メニューです。刺激的なからさとクセになる味わいがたまりません。
席には練り胡麻や山椒などのスパイスがあり、自由に味を調節することができます。また麺の太さを選んだり、辛さの調節もできるので辛いものが得意でない方でも挑戦してみることができます。店内は1人でも気軽に訪れることができる雰囲気です。
詳細情報
- 大阪府大阪市北区山崎町2-5
- 08031166082
⑵四川辣麺 阪急三番街店 / 大阪
2つ目にご紹介するのは大阪にある「正式担担麺美食庁 四川辣麺」です。こちらのお店のおすすめはクセになる激辛担々麺です。旨辛本格派の 「赤坦」や黒胡麻の 「黒坦」、あっさり辛さ控えめの 「白坦」など担々麺の種類が豊富にあるので必見です。最初は甘みを感じ後から徐々に辛くなっていく担々麺は絶品です。
辛いもののが得意でない方におすすめはやはり「白坦」です。白坦には肉味噌の代わりにブロックチャーシューがのっており柔らかくて絶品です。スープは山椒が効いており、ごまの風味が漂っています。比較的あっさりしている担々麺で、気づいたらスープまで飲みほしてしまうぐらいの美味しさです。
詳細情報
- 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 梅田阪急3番街B2階
- 0664850132
⑶晴耕雨読(せいこううどく) / 京都
3つ目にご紹介するのは京都にある人気のラーメン店「晴耕雨読」です。こちらのお店の看板メニューの「汁なし担々麺」はビジュアルからその辛さが伝わる、担々麺好きにはぜひ食べて欲しい一品です。胡麻か酢の2種類をかけて食べるとができます。ごまの方が辛さが強め、酢の方がマイルドな味を楽しむことができます。
平手打ちの手打ち麺と肉感たっぷりのミンチが担々麺の美味しさをさらに盛り上げてくれます。さらに濃厚なタレとスパイスとあわさり、クセになる深い味わいが口の中に広がります。一度食べたらやみつきになってしまう味わいです。超人気店なので並ぶのを覚悟して訪れてみて下さいね。
詳細情報
- 京都府宇治市宇治池森20-1
- 07052623677
⑷担々麺 胡 / 京都
4つ目にご紹介するのは京都にある「担々麺 胡」です。おすすめメニューの「特製肉入り担担麺の並」はビジュアルから辛さの迫力を感じる一品です。濃厚でクリーミーなスープがふわ〜っと口の中にまろやかに広がったと思ったら、徐々にしびれる辛さで埋めつくされる極上の味わいを堪能できます。
また、担々麺の種類が豊富なことも魅力的です。ゴマならではの風味を楽しめる「黒ゴマ担担麺」やとろけるチーズがたまらない「チーズ担担麺」、さらに絶妙なとろみが担々麺とよくあう「あんかけ担担麺」などがあり、どれも一度は食べてみたいおすすめメニューです。
詳細情報