• はてぶ
  • あとで
名店は隠れていても輝く。東京都内の“能ある鷹は爪を隠す”名店16選

「能ある鷹は爪を隠す」は才能のある人が、軽々しくそれを誇示しないたとえで使用されます。しかし、私は思うのです。本当に才能のある人はそれを誇示せずとも理解され、発揮する場所が与えられるからこそその必要がないのだと。また、私は思うのです。これはお店にも当てはまるんじゃないかと。本当に美味しい店は隠れていようともそれに気づき、人が来るのではないかと。今回はそんな隠れていても人気な都内の名店についてご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① AURELIO

まず、はじめにご紹介するのは「AURELIO(アウレリオ)」です。渋谷駅から徒歩約15分、神泉駅からほど近くにあるお店です。こちらはまさに”奥渋”ともいえるような場所にある隠れ家ビストロですが、連日多くのお客さんで賑わっています。
数え切れないほどのワインをオーナーの方がお料理に合わせて選んでくれます。こちらを訪れたら是非食べていただきたいのが、季節でフルーツが変わるブッラータ。塩っ気のあるブッラータチーズとフルーツの自然な甘さが絶妙なバランスです。デザートのパンナコッタまで楽しめる大満足のお店です。

詳細情報

東京都渋谷区円山町16-1

4.20 4379

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 車力門 ちゃわんぶ

続いてご紹介する名店は四谷三丁目駅から徒歩約3分にある「車力門 ちゃわんぶ」です。こちらでは絶品のとろけるようなとんかつを楽しむことができます。メニューはヒレカツ、リブロース、ロースといった定番のものから、時価で天然鯛フライなどもあります。グラム数も200グラムか300グラムから選べますよ。
ただし、こちらのお店は人気店のため予約をしなければ基本的に入店することができません。ランチは予約なしでも問題ありませんが、電話からのお問い合わせをおすすめします。1時間ごとの予約になっているため、時間を空けて訪れてみてくださいね。

詳細情報

東京都新宿区荒木町3-22 島ビル1階

3.29 143
少々値段は高いですが、満足度は高いとんかつ屋の名店!

気になってたトンカツ屋さんへ♪ こちらランチタイムが11時、12時、13時の 3交代制で、予約必須のお店✍ お店は四谷三丁目駅から徒歩4分、私は 新宿駅から歩きましたが、ちょっと距離あります!  京味出身のオーナー兼料理長が気持ちを込めて 作るとんかつは、一度皆様にも体験して欲しい✨   ✦注文✦ ☑常陸の輝きリブロース200g ¥4,840 ☑咖喱飯 ¥660   最初に渡されたメニューとは別で、その時は 茨城県産の常陸の輝きというブランド豚が あったようで、そこからリブロースを選択♪  しっかりと火入れされている為中は白く、 衣もサクッとしていてボリュームのわりに どんどん食べれてしまいます✨   始めは塩であっさりと、途中から熱々の オリジナルソースをかけて食べたのですが、 これがクセになる美味しさ! かなりの量のソースが運ばれてくるので、 ソース好きはたっぷりかけて食べて欲しい♪   実は1番驚いたのはご飯の美味しさ🍚 白米が大好きな為、どれだけメインが美味しい お店でも、ご飯が美味しくないとまた行きたいと 思えないのですが、ちゃわんぶさんは大変 美味しいお米なので、これだけでも行く 価値はありそうです!   少し残念なのが、以前は名物の咖喱(カレー)は 豚カツの料金に含まれていた様子。 今は別メニューとして660円かかるので、 お腹もいっぱいだし迷ったのですが注文📝  うーん、個人的にわざわざ追加して食べる程の 感動は無かったです! ※久々の辛口コメント笑  薄味なので、ご飯にかけた後に少し調整で おソースやお醤油を使ってもいいかも。 とにかく豚カツだけでお腹も充分ですし、 ムリに頼む必要は無いと感じました!   和食のプロが造る厳選された豚を使った豚カツ、 ご参考になれば幸いです🐷   ご馳走様でした☻

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ Another8

続いてご紹介するのは、目黒の路地裏にあるおしゃれなお店「Another 8(アナザーエイト)」。ここは、クラフトビールを中心にお酒、そしてお酒と一緒にアテを楽しめるビアバーなんです。こちらも知る人ぞ知る名店。
なかにはタップがいくつもあり、どれにしようか迷ってしまいそう。シンプルながらとってもおしゃれな店内は、デートにもぴったり。DJブースがあったりと、目黒らしいおしゃれなお店となっています。気軽なちょい飲みにいかがですか?

詳細情報

東京都目黒区下目黒1-2-18

3.70 355
“目黒の0次会はここ一択。お洒落なビアバーです。”

【最寄駅】
目黒駅、徒歩3分

【来店時間】
金曜日、20時頃

【用途】 0次会 
【定休日】 無休 
【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 
【利用人数】
1名

【予算】 1,000円以内

【注文内容】 ブレッド 5mile IPA(M) 850円 【こんな人にオススメ】 目黒駅周辺でサクッと時間を潰せるお店を探している ビアバーに行きたい 少人数でサクッと0次会or二次会を行いたい 
【概要】 目黒の権之助坂と行人坂を繋ぐ路地に佇むお洒落なビアバー「アナザー8」 クラフトビール・日本酒・ワイン・創作料理などを楽しむことができます! 白木のモダンなテーブルが並ぶお洒落な空間なので、若年層から支持を得ています♪ 個人的にはサクッと立ち飲みでおすすめさせていただきます! 【レポ】 ☆ブレッド 5mile IPA(M) 850円 S (260ml) 700円、M (330ml) 850円、L (500ml) 1,200円から選択可能なので、Mを注文してみました! 味は、苦味抑えめでさっぱりしており、非常に飲みやすい一杯でした。 今回0次会の1杯目として利用させていただいたのですが、ほろ酔いになるのか/ならないのかのギリギリを攻め込んでくる量だったので、そのようなシーンで立ち寄った方はMご検討くださいませ!w ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ ICON

続いてご紹介するのは「ICON(アイコン)」です。代々木駅から5分ほど、新宿駅から徒歩8分ほど、南新宿から徒歩1分ほどで行くことができるお店ですが、細い路地に入って行く必要があります。創意工夫の凝らされた個性的でおしゃれなハンバーガーを食べることができるハンバーガー屋さんです。
そんな「ICON」では、ベーシックなはハンバーガーに加えて、このお店でしか食べることのできない独特なハンバーガーを食べることもできます。りんごのコンポートの入っている「りんごバーガー」など、独創的なハンバーガーになっています。路地裏にあるハンバーガーの名店に是非足を運んでみてください。

詳細情報

⑤ コチンニヴァース

続いてご紹介するのは、西新宿にある「コチンニヴァース」。西新宿五丁目駅から徒歩約5分で行くことができます。ここは新宿エリア一帯でも人気のあるカレー屋さんで、住宅街の路地裏にあるにも関わらずお客さんが後を絶たない、そんなお店です。
本場さながらの南インド料理を楽しめるコチンニヴァース。特に人気なのはキーマで、クセがなくちょうどいいスパイシー加減がたまりません。カレー好きはもちろん、カレー好きでなくとも一度は足を運んでおきたい、絶品路地裏グルメです。

詳細情報

⑥ 三茶呑場マルコ

続いてご紹介するのは、三軒茶屋にあるこじゃれた酒場「三茶呑場マルコ」。三茶らしい、こじんまりとしておしゃれな空間が広がっています。比較的夜遅くまで営業しているのもありがたいポイントです。
料理は和食中心。新潟の食材をつかった料理や、また新潟のお酒が楽しめます。お酒の種類も豊富で、レモンサワーやビールなどもおすすめ。大人なひとときを過ごせるおすすめスポット。人気のため、予約は必須です!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する