アニメや漫画など、二次元好きに朗報です!兵庫県の淡路島に、二次元の世界が体感できるアニメパークがあることをご存じでしたか?画面や紙面を通して楽しむことの多い二次元の世界ですが、広々とした屋外で体験しながら二次元を楽しめるのが、今回ご紹介する「ニジゲンノモリ」です。それではさっそく見ていきましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
ニジゲンノモリとは?
ニジゲンノモリとは、瀬戸内海に浮かぶ兵庫県の淡路島に、2017年にオープンした新しいパークです。本州から明石海峡大橋を渡ってすぐの「兵庫県立淡路島公園」内にあります。二次元のアニメや漫画の世界観を、広々とした屋外で、五感で体感することのできるアニメパークです。
①クレヨンしんちゃんの世界観を体感する
「ニジゲンノモリ」では、人気アニメ・漫画の世界観をそのまま体感できるアトラクションが続々とオープンしています。特に大きく展開しているのが、子どもたちに大人気のアニメをモチーフにした「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」です。
おすすめのアトラクションは「アッパレ!戦国大冒険!」です。映画のストーリーを背景とした巨大なアスレチックで、4種類の難易度が用意されています。子どもから大人まで楽しむことができますよ。他にも、オリジナルのスマートフォンアプリを使用するアトラクションなど、遊びのバリエーションが豊かなので飽きることなく満喫できちゃいます。
②ナイトウォーク火の鳥に参加する
「ナイトウォーク火の鳥」は、全長1.2キロメートルのコースを自らの足で歩いて進む体験型アトラクションです。ナイトウォークの演出は、漫画界の巨匠・手塚治虫氏の作品がコンセプトになっています。ニジゲンノモリの夜に楽しめるアトラクションとして大人気です。
暗闇の中、色とりどりの光と音楽で創り出される「火の鳥」の世界には、圧倒されてしまうこと間違いなしです。この演出は、東京駅や東京タワーなどのプロジェクションマッピングを手掛けた実績をもつNAKED Inc.(ネイキッド)が担当しています。夜の山の中、非日常の世界を楽しんでみてくださいね。
③四季折々の自然を感じる
ニジゲンノモリがある「兵庫県立淡路島公園」は、東京ドーム28個分もの広さを誇る大きな公園です。豊かな自然が一面に広がっていて、春は桜、初夏はアジサイ、秋は紅葉とその季節ならではの自然の美しさを感じることができます。また、珍しい渡り鳥やホタルの姿も見ることができますよ。
ローラーすべり台や木のアスレチック遊具、水の遊び場など子どもたちに嬉しい広場もたくさんあります。また、展望広場からは明石海峡大橋や大阪湾などを望むことができますよ。園内を散策する場合は、ところどころ道が険しい場所もあるので、動きやすい服装や靴での来園をおすすめします。
詳細情報
④グランピングホテルに宿泊する
ニジゲンノモリの中には、「GRAND CHARIOT(グランシャリオ)」というグランピング施設が併設されています。満天の星空、広がるオーシャンビューなど360度の大自然に囲まれた空間は、日頃の疲れを癒やしてくれるに違いありません。ぜひこちらで特別なひとときを過ごしてみてください。
客室は円形で、天井の高さは5メートル以上です。繭(まゆ)をイメージしたプライベート空間では、自分たちだけの時間を楽しむことができますよ。食事のプロデュースは、全て有名シェフが手掛けており、淡路島ならではの食材を多く使用した高級感のあるお料理をいただけます。
詳細情報
⑤有名シェフ監修のレストランで食事をする
「ニジゲンノモリ」には3箇所のレストランがあります。そのうちの一つ、森の隠れ家レストラン「モリノテラス」は、先ほどご紹介したグランピングホテルと同じシェフが全メニュー監修しています。ニジゲンノモリは入場料が無料なので、アトラクションに乗らなくてもレストランのみの利用が可能ですよ。