白川郷や飛騨高山など、数々の観光エリアがある岐阜県。その中でも、古い町並みの中でおいしい甘味を味わせてくれるお店「喫茶去かつて」。一度訪れれば、その魅力の虜に。時代を超えて愛され続けるその雰囲気と美味しさに、あなたも酔いしれてみてはいかがでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
美溢れる、岐阜
岐阜県といえば、何が思い浮かびますか。例えば、合掌造りの建物が織りなす、世界遺産にも登録されている風景。海外からも多くの観光客が訪れる、世界的に人気のあるエリアです。
昔懐かしい風景がいまだに残る、飛騨高山。江戸時代にまで遡る木造の建物たちが、タイムスリップ体験をさせてくれます。そんな見所がたくさんある岐阜県で、和でおしゃれな雰囲気を味わえるカフェ「喫茶去かつて」について紹介します。
詳細情報
「喫茶去かつて」とは
今回紹介するお店は、「喫茶去かつて(きっさこかつて)」。JR高山本線高山駅の東口から徒歩10分ほどのところにあります。周辺には藤井民芸美術館などがあり、観光にもオススメのエリアです。
高山の古い町並みの中にあるこちらのお店。建物は勝手に体が惹き寄せられる、独特な魅力があります。店内に入るときは、少し緊張してしまうかも。木でできた椅子に座って、窓の外を眺めるだけでも至福のひととき。
「喫茶去かつて」で味わいたいもの
わらびもち
和の雰囲気漂うお店で食べたい、和スイーツといえばやはり、「わらびもち」ではないでしょうか。こちらのお餅のわらびもちは、プルプル食感と蜜やきな粉が程よく合わさった絶品。
あまがさね
こちらのお店の一番人気メニュー「あまがさね」。抹茶粉に黒蜜、きな粉をアイスクリーム、玄米フレークに乗せて、贅沢に味わいたい一品です。一番下のわらびもちも、最後にたどり着く幸せなもの。
ケーキ
和スイーツばかりでなく、ケーキだって揃っています。ちょっとしたカフェタイムに、珈琲やチョコレートミルクとともに味わいたいもの。チーズケーキとガトーショコラが揃っています。
白いパフェ 雪解け
甘酒をかけて食べる、大人なパフェ。その名も「白いパフェ 雪解け」。生クリームにソーダ水のジュレ。そこに塩せんべいとあずきの加わった、じっくり味わいたいパフェです。その美味しさに、酔いしれてみてくださいね。
「喫茶去かつて」でおいしいひと時を
岐阜県高山市にある「喫茶去かつて」。その和の情緒あふれる雰囲気と、贅沢なスイーツたちは、訪れる人々を次々と魅了します。きっと次にその虜になるのは、あなたかもしれません。
詳細情報