寒い冬がやってきました。冬といえば真っ白な雪。1年を通して冬にしか見られない雪の絶景を見に、日本全国を旅してみませんか?今回は、どんなに寒くても見たい!美しい雪景色が見られる日本全国の人気スポットを7選ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 青い池 / 北海道
最初にご紹介する日本全国の雪景色が美しいスポットは、北海道の「青い池」。絵に描いたように鮮やかなこちらのスポット、5月〜7月上旬がベストシーズンともいわれていますが、冬に訪れるのもおすすめなんです。夏とは少し違った青さを持つ池と、枯れ木にのった雪は幻想的です。冬には期間限定でライトアップも行われていて、夜の景色も楽しめますよ。
「青い池・白ひげの滝ライトアップ」の開催期間は、2020年11月1日(日)〜2021年4月30日(金)です。道の駅びえい「白金ビルケ」と直結した道路は、冬季は通行止めとなるので、訪れる際は公式サイトなどをご確認ください。
詳細情報
2. 銀山温泉 / 山形県
次にご紹介するスポットは、山形県の「銀山温泉」。大正から昭和にかけてのノスタルジックな雰囲気が味わえる温泉街です。冬には雪が降ってキラキラと輝く美しい街並みが見られると人気なんです。雪景色を眺めながらゆっくり温泉に入ることができるのも魅力の1つ。
カップル旅行でも女子旅でも人気の「銀山温泉」は山形空港から車で1時間、JR大石田駅からバスで40分ほどのところにあります。公式サイトにも記載してあるように、車で訪れる際には村山市からの県道29号線(背あぶり峠)は通行しないで下さい。
詳細情報
- 山形県尾花沢市大字銀山新畑 銀山温泉
- 0237-22-1111(尾花沢市役所)
3. 草津温泉 / 群馬県
続いてご紹介するスポットは、群馬県の「草津温泉」。日本を代表する温泉地として知られる草津には、湯畑をはじめ観光スポットも豊富で、年間を通して多くの観光客が足を運びます。その中でも訪れるのに特におすすめな時期が、雪が降る冬なんです。
雪景色を堪能したり、スキーなど冬のレジャーを楽しんだり、そのあとは温泉に浸かってあたたまったり。寒い冬だからこそ楽しめる草津はグループ旅行にもぴったりです。東京都内からも車やバスで3〜4時間で行くことができるんですよ。
詳細情報
- 群馬県吾妻郡草津町草津 草津温泉
- 0279-88-0800
4. 芦ノ湖 / 神奈川県
次にご紹介するスポットは、神奈川県の「芦ノ湖(あしのこ)」。東京都心からもアクセスしやすく、1年を通して多くの観光客が訪れる箱根。そんな箱根観光の中心として人気の「芦ノ湖」は冬におすすめのスポットなんです。
「芦ノ湖」へ行くのにおすすめの交通手段が特急ロマンスカーに乗ること。小田急線新宿駅から特急ロマンスカーで箱根湯本駅へ行き、そこから箱根登山バスを利用すると、ゆったりと快適に行くことができますよ。ちょっと贅沢したいときにおすすめ。
詳細情報
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根 芦ノ湖
- 0460-85-5700
5. 白川郷 / 岐阜県