「昭和日常博物館(しょうわにちじょうはくぶつかん)」とは?
当時の日用品がずらり
ノスタルジックな気分にしてくれる昭和のお菓子たち
昭和のおもちゃや自動車で何だかワクワク
博物館のあとは、和風なカフェで一休み
詳細情報
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

sedmikrasky更新日:2018年12月02日
平成の時代も残り少なくなってきましたが、”昭和レトロブーム”はまだまだ健在です。東京では、お台場に「台場一丁目商店街」や青梅に「昭和レトロ商品博物館」など昭和の雰囲気を味わえるスポットがありますが、実は愛知県・北名古屋市にも、古き良き昭和を感じることができるスポット「昭和日常博物館」があるんです!そこで今回は、「昭和日常博物館」の魅力をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?