冬がますます寒さも厳しくなっていき、温泉のベストシーズンになりました。温泉に入るなら、より寒い所で入浴した方が温泉の温かみを感じれるものです。温泉に行くなら、少し足を伸ばして東北地方まで行ってみませんか?そこで今回は東北地方青森県荒川にある酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)周辺の宿について目的別に7選紹介していきたいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
酸ヶ湯温泉ってどこ?
酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は、東北地方青森県荒川にある温泉です。この地域は豪雪地帯として知られ、特に夜は厳しい寒さになります。なんと酸ヶ湯温泉は日本で初めて環境大臣が温泉利用促進のための国民保養温泉地に指定され人々の体を癒しています。かなり青森の中でも山奥にある温泉なので、日本の隠された秘湯の一つです。
今回は酸ヶ湯温泉付近の宿を紹介するのですが、その多くが温泉の源泉からおよそ13~15kmほど離れているのが一般的です。しかし、青森駅か新青森駅から多くの宿へのシャトルバスや民間のバスが発達しているのでご安心を。自家用車でも東北自動車道を使い行くことが出来ますが、雪道を考えると道が危ないためその土地に慣れているバスを使ったほうがおすすめです。運賃もさほど高くなく、温泉の中心地までは1時間半ほどでアクセス可能です。
今回はそんな酸ヶ湯温泉周辺のおすすめ宿を目的別にご紹介します。
3.39
5件25件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

〜スタンダードな旅館に泊まりたいあなた向け〜
①酸ヶ湯温泉旅館(青森市)
まず紹介するのは酸ヶ湯温泉地の中でも最も大きい「酸ヶ湯温泉旅館」です。総ヒバという特殊な木材で設計されたその大浴場はヒバ千人風呂と呼ばれ、なんと混浴で入ることができます。浴槽は4つに分かれ熱の湯、冷の湯、四分六分の湯、湯滝に分かれており、様々な種類のお風呂を体験することができます。こちらは酸ヶ湯温泉の源泉の近くにあるので移動の心配はあまりありません。
四分六分の湯というのは公式サイトによると普通の浴槽より湯の温度を熱く感じるそうですが、実際の体の湯の温まり度はさほど長くなく、四分から六分くらいの温度になることから
そのような呼称がついたそうです。
女性の方だと混浴が初めてで恥ずかしい、、、という方が多数かもしれません。しかし老若男女で入ることでより地域の人とも密接になり、旅が濃いものになるでしょう。またそれでも!という方には湯浴み着という着物の用意があったり、女性専用の時間帯もあったりするのでご心配なく。混浴があるのでカップルにとてもオススメの宿です。
詳細情報
rakutenで見る
青森県青森市荒川南荒川山国有林酸ケ湯沢50
3.56
13件221件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

〜ノスタルジックを感じたいあなた向け〜
②飯塚旅館(黒石市)
続いて紹介するお宿は「飯塚旅館」です。建物の見た目から大正ロマンやおばあちゃん家に帰ってきた気分を彷彿させます。建物の中も古いままでまるでタイムスリップしたかのよう。こちらの旅館はビジネスなどの長期滞在にも対応しているので、なるべく長期間ゆっくりと滞在を楽しみたいという人におすすめです。
雪が降ると他の地方では味わえない東北地方ならではの雪景色を見ることが出来ます。こちらの宿の中にもお風呂がありますが、すぐ向かい側に公衆浴槽があるので温泉を楽しみたい!という方はどちらのお風呂も楽しんでみてはいかが。ただし、お風呂から上がった後の湯冷めだけは注意してくださいね。
詳細情報

3.03
0件2件③八甲田ホテル(青森市)
続いて紹介するのは「八甲田(はっこうだ)ホテル」です。洋風ログ木造建築のリゾートホテルとなっています。JR青森駅から無料のシャトルバスもついておりアクセスも良好です。また、酸ヶ湯温泉からも車で数分の距離なので安心。ノスタルジックな雰囲気なこちらのホテルがあなたを非日常へ連れ出します。
こちらは結婚式があげられるほどの美しい木造建築が魅力的ですが、その料理が観光客の舌を唸らせます。本格フレンチコースから和食会席料理まで様々な料理を味わうことが出来ます。ホテルの中は暖炉も設置されており、暖かみを感じながら大切な人と時を過ごすことが出来ます。
詳細情報
3.50
0件6件〜ラグジュアリーな気分を味わいたいあなた向け〜
④星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル(十和田市)
続いて紹介するのは人気の星野リゾート「奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)ホテル」です。こちらは酸ヶ湯温泉から少し離れており、車で20分ほどの距離となっています。おなじみの星野リゾートの高級感と東北の自然が交わった贅沢な時間を味わうことができます。自然をモチーフにして作られたこちらの建物は星野リゾートのなかでも特徴的なものの一つなのではないでしょうか。
一つ一つの部屋が大きい他、大きなガラス越しに素晴らしい東北の景色を見ることが出来ます。また、冬のスポーツアクティビティや周辺の自然のガイドツアーも楽しむことができるので、家族や友人など大人数で旅行を楽しみたい方におすすめです。また、アクセスも八戸駅や青森駅、新青森駅と青森空港からも無料のシャトルバスが出ています。これを使わない手はないですね。
詳細情報
rakutenで見る
青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
3.89
14件410件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤奥入瀬森のホテル(十和田市)
続いて紹介するのは「奥入瀬(おいらせ) 森のホテル」です。こちらは酸ヶ湯温泉から少し離れており、車で30分ほどの場所にあります。先ほど紹介した星野リゾートと名前が似ているのでご注意を。落ち着きながらも星野リゾートはまた違う高級感を味わうことが出来ます。
ここでは本格的なシェフが地元の食材をふんだんに使った料理が大人気なんです。そして一日一組限定ではありますが、シェフが目の前で調理してくれる鉄板焼きを楽しむことができ、インスタ映え間違えなしです。もちろん予約は必須ですよ。また、バーカウンターも併設されており、食事も温泉も妥協したくない!という方必見です。
詳細情報
rakutenで見る
青森県十和田市法量字焼山36-20
3.01
1件32件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

〜のんびりと旅を楽しみたいあなた向け〜
⑥旅の宿 斉川(黒石市)
続いてのお宿は「旅の宿 斉川」です。
客室が10室ということもあり、他の宿泊客を気にかけることなく滞在を楽しめるでしょう。昔ながらということもありお宿の中が民芸調にまとめられているので、まるで故郷に帰省したかのような気分を味わえます。
内装も昔ながらのままでまるで童心に帰ったかのよう。客室も小さいこともあり、おかみさんはお客様一人一人に丁寧に対応してくれるところも、あたたかさを感じます。こちらの宿泊プランは料理とセットなのにこの値段?というプランが多く、比較的財布に優しいということもあり、お金を節約して旅行を楽しみたい!という方におすすめです。
詳細情報
rakutenで見る
青森県黒石市板留字宮下8-1
3.17
2件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦野の花 焼山荘(十和田市)
続いてはこちらのお宿、「野の花 焼山荘」です。露天風呂付きなので紅葉や冬景色を見ながら体を癒すことができます。さらに限定ではありますが、個人で露天風呂を貸切にできるサービスもあるのでカップルであれば愛が深まり、友人や家族でもより一層絆が深まるのではないでしょうか。嬉しいことに赤ちゃんも同伴できるようにベビーバスも備わっているので家族みんなで仲良く温泉を楽しむことができます。(詳しくは公式のホームページをご覧下さい。)
またこちらのお宿はアメニティに優れている点や、マッサージをはじめとし申し込みを行えばゴルフなどのスポーツなども楽しめる点にも注目です。大宴会場も使用可能なので、一人でゆっくり過ごしたい人だけでなく大人数で盛り上がりたい時にも幅広く対応できます。全室禁煙なので女性の方には嬉しい旅館となっています。
詳細情報
東北でぽっかぽかになろう
いかがでしたでしょうか。酸ヶ湯温泉の周りには幅広くいろんなジャンルの宿が点在しています。自然を楽しむもよし、その宿泊施設を楽しむもあなた次第です。大事な人と酸ヶ湯温泉で身も心も暖かくなりましょう。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)