• はてぶ
  • あとで
【保存版】特別な日のお供はここで。名古屋の絶品おすすめケーキ店10選

年に一度のお誕生日やクリスマス、また、何かのお祝いやちょっとした自分へのご褒美など、特別な日に食べることの多いケーキ。せっかくならとっておきの絶品ケーキを選んでみませんか?元ケーキ屋アルバイターの筆者が、名古屋でおすすめのケーキ店を厳選してみました。ぜひ参考にしてみてください。(※掲載されている情報は2019年1月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

ケーキ激戦区・覚王山(かくおうざん)エリア

1.fika.(フィーカ) / 名古屋市千種(ちくさ)区

まず最初にご紹介するのは、地下鉄覚王山駅から徒歩3分のところにある「ちいさな菓子店 fika.(フィーカ)」です。店名の通りこじんまりとした可愛らしいお店で、ケーキや焼き菓子を中心に、ベーグル、フォッカチオ、キッシュなどバリエーション豊かな商品が並んでいます。
おすすめは「スパイスキャロットケーキ」です。シナモンやナツメグなど数種類のスパイスと、にんじん、クルミが練り込まれた新感覚のケーキです。クリームチーズ、ドライフルーツと合わせて食べると、口の中に優しい味わいが広がります。ぜひ一度食べてみてくださいね。

詳細情報

ちいさな菓子店 fika.

愛知県名古屋市千種区菊坂町2-2 シャトレータカギ1階

3.68 636
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2.シェ・シバタ 名古屋 / 名古屋市千種区

次にご紹介するのは、海外にも店舗を持つグローバルなパティシエがシェフを務める「シェ・シバタ 名古屋」です。こちらのお店も覚王山駅の近くにあります。ショーケースに並ぶたくさんのケーキは、まるで宝石のようにカラフルで悩んでしまいますね。
おすすめは、真っ赤なハート型が目を引く「クーデ ボワ」です。バニラのヴァバロワの中にベリーのジュレが入っていて、大人気のケーキです。また、シェ・シバタで外せない焼き菓子「ヴィジタンテーヌ」もぜひ一度味わってみてください。こちらのお店ではイート・インでティータイムを楽しむこともできますよ。

詳細情報

シェ シバタ 名古屋

愛知県名古屋市千種区山門町2-54

3.30 11113
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【名古屋】テレビで有名なシェフのケーキ屋さん

ずっと行ってみたかったお店に行ってきました!   【お店について】 ・多治見、名古屋をはじめ、アジアを中心に10店舗以上展開しているスイーツ店 ・TV番組「ジョブチューン 」でもお馴染みの柴田武シェフのお店   【モンブラン2023】¥740 【紅茶】¥630 ・新作というモンブランをチョイス ・濃厚だが、中に青リンゴのジュレが入っているので、あっさりと食べれる ・上のメレンゲが堅めなので、そこだけ手で食べました ・ケーキはいつも2個食べるんだけど、この1個でも十分満足できるボリュームとおいしさでした ・ティーポットとカップは、お店オリジナルで、キラキラしててとても美しかった     【店内の雰囲気】 ・平日にも関わらず、ひっきりなしにお客さんがくる ・イートインの座席数は15席程度なので少なめだが、高級感のある椅子とテーブルで優雅な気分になれる ・テイクアウトで人の出入りは多めだが、そこまで気にならない 【さきてぃワンポイント】 ・11:00前に到着して私のみだったが、12:00くらいには満席に ・お店の外に並ぶ列用のロープがあったので、週末は並ぶのかな?と。 ・シェフもいらっしゃって、初めて見たけどオーラがすごい ・それに反して、お店の接客はかなり微妙 ・店員の数はいるのに機能していない(ラッピング遅い、会計遅い、出る時の「ありがとうございました」はなし、そもそも接客せずにずっと何か折ってる) →これが名古屋スタイルなのかな? ・お一人様か、2人でちょっと休憩タイムとして利用がおすすめ

3.ロンドンカップケーキ 名古屋店 / 名古屋市千種区

「ロンドンカップケーキ」は、イギリスの紅茶とカップケーキの専門店です。お店はピンク色を基調としていて、ポップで可愛らしい雰囲気です。カップケーキは色鮮やかなクリームでデコレーションされていて、食べるのがもったいないと思ってしまいますね。
また、カップケーキに合うドリンクのメニューも充実しています。ミルクティーやアールグレイをはじめとした定番の紅茶メニューはもちろんのこと、コーヒーやフローズンドリンク、アルコールなど豊富な種類の中から選ぶことができます。日本にいながら本格的なイギリスのアフタヌーンを体感できちゃいますよ。

詳細情報

London Cupcakes 名古屋店

愛知県名古屋市千種区姫池通3-25-2

3.58 320
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.ピエールプレシュウズ 覚王山店 / 名古屋市千種区

「ピエールプレシュウズ 覚王山店」は、覚王山の住宅街の中にある、シックでオシャレなケーキ店です。店内にはカフェが併設されており、イートインでしかいただくことのできない限定メニューもあるんです。お時間があれば、ぜひカフェを利用してみてください。
おすすめのカフェメニューは、新感覚のショートケーキ「ガトー ジャポネ」です。ふわふわでとろけるような食感のスポンジケーキに、たっぷりの生クリームと季節のフルーツがのっています。北海道産生クリームは甘すぎず、スポンジとの相性抜群で、ショートケーキ好きにはたまらない一品です。

詳細情報

ピエールプレシュウズ 覚王山店

愛知県名古屋市千種区丸山町3-83 メナージュ マルヤマ1階

3.57 11100
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

覚王山の東側 本山エリア

5.パティスリーグラム / 名古屋市千種区

「パティスリーグラム」は、地下鉄東山線の本山駅から15分ほど歩いた、閑静な住宅街の中にある小さなケーキ店です。地元の幅広い年代の人から愛されており、午前中からたくさんのお客さんが訪れています。ケーキの予約はインターネットでは受け付けておらず、店舗か電話での注文になるので注意してくださいね。
おすすめのケーキは「ピスターシュ」です。インパクトのある見た目で気になってしまいますよね。最初から最後までピスタチオが味わえるこのケーキは、男性にも人気の一品です。また「カシスバニーユ」は、マスカルポーネクリームのタルトに、バニラチョコとカシスのコンフィチュールがアクセントとして効いているロングセラー商品です。

詳細情報

patisserie gramme

愛知県名古屋市千種区猫洞通2-5 1階

3.54 16
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6.パティスリー・ヴィヴィエンヌ / 名古屋市昭和区

「パティスリー・ヴィヴィエンヌ」は、八事日赤(やごとにっせき)駅から歩いて5分ほどのところにある、ガラス張りでおしゃれなお店です。地元のテレビ番組で紹介されることもしばしばある人気店です。ケーキや焼き菓子だけでなく、塩パンやスコーンなどバリエーション豊かな自家製パンも販売しています。
おすすめはシュークリームです。注文してからシュー皮の中にクリームを入れてくれるので、サクサクの食感を味わうことができますよ。店舗横には13台分の駐車場が完備されているので、車でのアクセスも安心です。

詳細情報

パティスリーヴィヴィエンヌ

愛知県名古屋市昭和区山手通2-13クレス1階

3.09 029

覚王山の西側 今池・池下エリア

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する