• はてぶ
  • あとで
リーズナブルなのに超本格派。原宿のうどん屋「麺散」が気になる

原宿・表参道といえばスイーツやオシャレなカフェのイメージが強いのでは?そんな原宿エリア、キャットストリート近くに2018年9月「麺散(めんちらし)」がオープンしました。本格讃岐うどんが美味しすぎる、新感覚の超人気店なんです。これは見逃せない。(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

原宿グルメといえば?

ICE MONSTER(アイスモンスター)

こちらは「ICE MONSTER(アイスモンスター)」。台湾で大人気の新感覚かき氷のお店です。明治神宮前駅から徒歩1分。お店の看板メニューの「マンゴーかき氷」は連日大人気なんです。原宿を代表する人気店の一つです。

CAFE HONEY MI HONEY(カフェハニーミーハニー)

つづいてご紹介するのは、「CAFE HONEY MI HONEY(カフェハニーミーハニー)」。明治神宮前駅7番出口から徒歩1分です。ピンクで統一された店内は「可愛い」の宝箱。スムージーなどのドリンクメニューが充実しています。

詳細情報

麺散とは

今回ご紹介するのは「麺散(めんちらし)」。2018年9月に神宮前6丁目にオープンした本格派讃岐うどんのお店。明治神宮前駅から徒歩5分です。営業時間は11:30〜23:00。夜遅くまで原宿でうどんを楽しめるのは、嬉しいですよね。
店内は、高級感もありつつ下町感も味わえるような不思議な空間。案内される席によって雰囲気がまったく異なるので、何回来店しても毎回違うムードで楽しめそうです。茹でたてを提供してもらえるので、少々待ち時間もありますが、店内の装飾を見ているだけであっという間に過ぎてしまいそうです。

うどんは本格派揃い。

かけうどん かしわ天(冷)

麺散の讃岐うどんはモチモチ太めの食感でクセになる美味しさ。つゆは優しい旨味がギュッと詰まっており、ついすべて飲み干してしまいます。こちらは「かけうどん かしわ天(冷)」。鶏の旨味が感じられるジューシーなかしわ天が3つ入っています。

かけうどん 卵とじ(温)+ 明太子トッピング

こちらは「かけうどん 卵とじ(温)+ 明太子トッピング」。明太子トッピングはプラス料金がかかります。ふわふわの卵焼きが堂々と上で構えています。卵のサイズが大きめなので食べ応え抜群ですよ。

原宿にうどん食べにいこう。

いかがでしたか?今回は、原宿の本格派うどん屋「麺散(めんちらし)」をご紹介しました。一口食べれば、あなたも本格派讃岐うどんに心奪われるはず。ぜひ、行ってみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

詳細情報

麺散

東京都渋谷区神宮前6-13-7

3.89 23254
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

stay_hungryラブ東京

このまとめ記事に関して報告する