• はてぶ
  • あとで
まだまだ、楽しみ方はたくさん。“新宿でしたい25のこと”決定版はこれだ

東京のシンボルとも言える、新宿。日々様々なことが起こる新宿は、めくるめく変わっていきます。今回は、そんな新宿でやりたい25のことをご紹介。新宿の新たな魅力に気がつくこと間違いなし!ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】“岐阜屋”で朝飲み

最近は外国人観光客の姿もよくみる新宿西口「思い出横丁」にある人気居酒屋「岐阜屋」は、なんと朝9時から営業しています。そのため昼飲みはもちろんのこと、朝飲みだってできちゃうんです。カウンターでリーズナブルに中華とお酒を楽しみましょう。

詳細情報

岐阜屋

東京都新宿区西新宿1-2-1

3.30 651
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】“BOOK AND BED TOKYO”でダラダラ

本に囲まれてダラダラしたい…そんな気持ちを叶えてくれるのがここ「BOOK AND BED TOKYO 新宿店」。ここは、まるで本屋に泊まっているような体験ができるホステルなのですが、気軽に利用できるカフェが併設されていたり、また宿泊しなくてもデイユースができたりと魅力たっぷり!

詳細情報

BOOK AND BED TOKYO 新宿店

東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル8階

4.23 17249
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

泊まらなくても利用可

BOOK AND BED TOKYO【新宿】 . . . 泊まれる本屋、をコンセプトとしたホステル📕 質の良いベット!とかではなく本を読みふけっていたらいつの間に寝ちゃった...っていうのを理想としてるみたい(贅沢な休みの日って感じで最高のコンセプト👏) 本好きにはおすすめな場所、なのだけど私のお目当てはここに併設されているカフェ☕️ . . . カフェだけなら宿泊せずにも利用できます、ここの面白いところはとにかく黒いところ!笑 パンも黒ければドリンクも黒い、もちろんパンは焦げ焦げの黒ではなく色の正体は竹墨を使っているかららしいです👀 . . . 何かで見かけてなんだこれ!?と飛びついてきてしまった(ミーハー)のだけれど味も美味しかったです、アボカドが載っててまずいわけない🥑 黒いいちごみるくも飲むとしっかりいちごみるくで脳が混乱🧠 . . . あ、1点とても大事なことなのですがここ現金使えないので注意‼️(ホテル利用も、カフェ利用も) クレカか交通系IC必須、ちなみにチャージはできないから駅できちんとしておかないとお店で泣きます笑(私は駅から出る超ギリギリに気づいてとっても焦った😂) . . . 流行りのピークは割と前に過ぎたので今はそんなに混んだりはないのかな?と思います☺️ (ちなみにこの写真は写りがあまり気に食わなくて1年以上あっためてたやつなので、見づらいのはご愛嬌💦) . . . 今は自粛で営業してないみたいなので落ち着いてきたら本に溺れて真っ黒フードを堪能しましょう🍴(ちなみにカフェがあるのは東京内では新宿店のみ) . . . #新宿カフェ #bookandbedtokyo

【3】“新宿武蔵野館”で名画座体験

映画の街とも言われる新宿には、大小問わず映画館がいくつかあります。なかでも1920年から開業している老舗の「新宿武蔵野館」という名画座は、新旧問わず様々な映画が上映されています。

詳細情報

【4】“花園神社”にお参り

歌舞伎町やゴールデン街といったディープなエリアの近くに位置している「花園神社」は、新宿で生活している人たちのオアシス。気軽に立ち寄れるのでふらっと足を運んで、お参りしてみては?

詳細情報

【5】歌舞伎町の“バッティングセンター”で汗をかく

新宿でちょっと体を動かしたくなったら、歌舞伎町にある「新宿バッティングセンター」へ。レトロな雰囲気が楽しいバッティングセンターは、1回(26球)300円という値段で楽しめるのも魅力的です。デートにもおすすめ。

詳細情報

【6】“NEWoMan”でショッピング

2016年にオープンした駅直結の商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」は、すでに新宿のシンボルとして皆に愛されています。新宿らしからぬハイソなアパレルやコスメショップ、コーヒーショップなどがあり、ショッピングするにはぴったり。

詳細情報

NEWoMan新宿

東京都新宿区新宿4-1-6

3.48 16121
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【7】“DUG”でジャズの真髄に触れる

新宿三丁目のジャズ喫茶・ジャズバー「DUG(ダグ)」は、気軽に行ける新宿のジャズスポット。喫茶店として利用するもよし、夜にバーとしてお酒を飲みにいくもよし。大人な雰囲気の溢れるDUGで、ジャズを楽しみましょう。

詳細情報

【8】“新宿御苑”で自然に囲まれて

大都会・新宿ですが、そんな新宿で自然が恋しくなったら「新宿御苑(ぎょえん)」へ。中は広々としており、季節によって四季折々の草木が美しく輝いています。入園料500円で落ち着いた雰囲気のなか、安らぐことができますよ。言わずと知れた花見の名所。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

ashita-ga-birthday明日、誕生日です!

このまとめ記事に関して報告する