自分の思うままに時間を使える旅のスタイルは最近人気ですよね。気になったお店に好きなだけいれたり自分のペースで過ごせるのでいつもの旅行とは違った旅行の楽しみ方ができます。今回は東京都内から電車かバスで行ける、「ひとり旅×温泉街」のテーマで8選ご紹介します。ぜひ参考にして素敵な冬を過ごしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 小湊温泉 / 千葉
最初にご紹介するのは、千葉県の「小湊温泉」です。東京駅から電車を乗り継いで2時間30分ほどで行くことができる海に近い温泉街です。内浦湾を中心とした穏やかな街で温泉を楽しむことができますよ。
この付近で有名なのが、日蓮宗の大本山である「誕生寺」。日蓮が生まれた地に建てられたお寺です。厳かな雰囲気が漂う場所です。鴨川シーワールドや城崎海岸からも近い場所で、のんびりとした時間を過ごすことができます。
詳細情報

3.06
0件0件② 塩原温泉 / 栃木
続いてご紹介するのは、栃木県の「塩原温泉」です。東京駅から新幹線とバスで約2時間30分ほどで行くことができます。1,200年以上前から続く歴史のある温泉峡です。秋には鮮やかな紅葉を見ることができます。
「塩原温泉」のある箒川にかかる全長87mの吊橋、「七つ岳吊橋」も是非訪れてみてはいかがですか?大自然を感じながら新鮮な空気を味わうことができます。この付近の駐車場に足湯があるというのが温泉郷ならではで良いですよね。
詳細情報
3.05
0件12件③ 鬼怒川温泉 / 栃木
続いてご紹介するのは、「鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)」。こちらも栃木県にある温泉で、関東屈指の人気温泉地とも言われています。東京駅からは電車で2時間30分ほど。特急もあるので、少しでも短い時間で移動したい方におすすめです。
自然が豊かな地にあるので、自然を満喫できるスポットをはじめ、様々な観光スポットがあります。少し足をのばして、訪れてみるのもオススメです。また、オシャレなカフェなどもたくさんあるので、ゆったりくつろぐこともできます。鬼怒川温泉駅前には、無料の足湯がありますよ。
詳細情報
3.83
14件215件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ 修善寺温泉 / 静岡
続いてご紹介するのは、「修善寺温泉(しゅぜんじおんせん)」。東京から新幹線と電車を乗り継ぎ、2時間45分ほどで行くことができます。静岡県伊豆市にある温泉郷で名前の由来にもなっている修善寺など趣あるスポットが数多くあることから「伊豆の小京都」とも呼ばれています。
ゆったり散策するにはもってこいの場所。中でも「竹林の小径」は川に沿って遊歩道が続いており温泉宿や飲食店が建ち並んでいます。毎年恒例の行事も四季を通して行われているのでぜひ日程を合わせて参加してみてはいかがですか?
詳細情報
3.66
8件133件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤ 伊豆長岡温泉 / 静岡
続いてご紹介するのは、静岡県の「伊豆長岡温泉」です。先程ご紹介した「修善寺温泉」からおよそ10kmほど離れたところにある温泉街で伊豆屈指の大温泉地でもあります。東京駅からは特急電車で2時間ほど。
ここでのおすすめの過ごし方は「ハイキング」と「イチゴ狩り」。歴史ある建物を巡ったり街中を散策したりとお好きなルートで楽しむことができます。人気のいちご狩りは例年12月中旬から5月上旬まで楽しむことができます。
詳細情報
3.06
0件3件⑥ 鹿教湯温泉 / 長野
続いてご紹介するのは、長野県にある「鹿教湯温泉(かけゆおんせん)」です。昔、鹿に化けた菩薩が信仰深い猟師に温泉の存在を伝えたことが名前の由来とされ、静かな山あいに温泉街が広がっています。
ランニングや散策のコースも豊富で、中でも温泉内を巡る“二十一番名所めぐり”がおすすめです。1周13kmほどのコースで屋根付きの橋である五台橋や天井絵が圧巻の文殊堂などを巡ることができます。またこの付近で毎年12月末から1月にかけて開催される「氷灯ろう夢祈願」も冬らしくおすすめですよ。
詳細情報
3.40
2件34件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦ 野沢温泉 / 長野
続いてご紹介するのは、長野県にある「野沢温泉」です。東京から新幹線とバスを乗り継ぎ2時間半ほどで行くことができます。昔ながらの湯の町として親しまれる場所で、軒を連ねる土産物屋から立ち上るおやきの湯気に思わず立ち止まってしまう、情緒溢れる風景が楽しめます。
街中に点在する13の外湯は村の人達によって守られてきた大切な場所。100%源泉掛け流しの温泉はなんと無料で楽しむことができます。村人との交流も楽しめる温泉にぜひ訪れてみてくださいね。
詳細情報
3.41
4件157件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑧ 飛騨高山温泉 / 岐阜
最後にご紹介するのは、「飛騨高山温泉」です。少し時間がかかりますが、東京駅から新幹線に乗り、4時間ほどで行くことができます。江戸時代に城下町として栄えていた名残として、タイムスリップしたかのような古都を楽しむことができる温泉街です。
全国で唯一残っている江戸幕府の郡代・代官所「高山陣屋」は是非訪れてほしいスポットです。観光を楽しんだら、北アルプスの雪どけ水が源泉となった温泉にゆっくりと浸かって、旅の疲れを癒してください。
詳細情報
3.22
0件11件1人温泉デビューしよう
いかがでしたか?温泉街には多くのお店が軒を連ね、饅頭や温泉街グルメなど楽しみたいものもたくさん。大自然の中で季節を感じ、癒されることもできます。是非次の週末はひとり旅で訪れてリフレッシュしてみては?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)