• はてぶ
  • あとで
ひとかけすれば幸せ広がる。東京都内周辺で味わう「メープルグルメ」7選

皆さんはメープル味のスイーツはお好きですか?メープルシロップは、パンケーキやフレンチトーストにかけるソースとしてお馴染みですよね。実は、近年メープルシロップをスイーツだけでなく、食事にもアクセントとして使用するお店が増えてきているんです!そこで今回は、変わり種のご飯系から定番のスイーツまで、東京都内周辺で味わえる「メープルグルメ」を7選ご紹介いたします。(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス) / 渋谷

最初にご紹介するのは、渋谷駅東口から徒歩7分の場所にある「MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)」の「ワッフルチキン」です。2018年とても話題になったので、もう食べたという方も多いのではないでしょうか?
甘いワッフルにメープルシロップは定番の組み合わせですが、そこにカリカリのフライドチキンが組み合わさるのは味の想像がつかないですよね。でも、この「甘じょっぱさ」が後を引く美味しさなんです。メープルシロップの新境地、まだ体験していない方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!

詳細情報

東京都渋谷区渋谷1-11-1 2階

3.82 35290

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

アメリカーンなカフェ🇺🇸

ワッフルチキン ¥1463 初訪問✨ SNSで見て、以前より気になっていたこちら。せっかくなのでワッフルチキンを頼んでみることに。ちなみに他のメニューも頼んでシェアしました♪ ワッフルチキンと一緒にメープルシロップが登場。たくさんかけて食べてくださいね〜とのことでした。チキンはサクサクジューシー🍗見た目的に骨つきなのかな…?と思っていましたが、骨なしで食べやすい!ワッフルは甘さはなく、軽めなのでチキンはと良く合います。確かにメープルシロップたくさんかけていただくのがとても合うメニューでした! ガーリックシュリンプライス  レモンハーブソース ¥1375 ピザにハンバーガー、ライス系とさまざまなメニューがありましたが、1番気になったガーリックシュリンプライスに。ガーリックシュリンプが乗ったごはんとサラダのプレートです🥗レモンを搾っていただきます。 まずはガーリックたっぷりでエビが美味しい!最初はえ、エビ小さめ…?と思いましたが、味が濃いめでちょうどいい。サラダにはドレッシングがかかっているのですが、レモンをかけたり、一緒にトッピングされていたフライドオニオンを食べるのがちょうどいい感じでした! こんどはハンバーガーもいただいてみたいな😁

②メープルダイナーバイザ・メープルマニア / 新宿

続いてご紹介するのは、新宿ミロードのモザイク通りに2018年12月7日(金)にオープンしたばかりのカフェ「メープルダイナー バイ ザ・メープルマニア」です。メープル風味のクッキーやフィナンシェなどが東京土産として人気の「ザ・メープルマニア」の新ブランドのお店なんですよ。
こちらでは、カリカリのメープルワッフルと、メープルの甘い風味が心地良いメープルシェイクがいただけます。メープルワッフルは1個から購入できますが、シェイクとセットになった「メープルワッフルプレート シェイクセット」を頼むとホイップクリームとベーコン付きで提供されるんです!新たな組み合わせを楽しんでくださいね。

詳細情報

③J.S.Burgers Cafe(ジェイエスバーガーズカフェ) / 渋谷 他

続いてご紹介するメープルグルメは「J.S.Burgers Cafe(ジェイエスバーガーズカフェ)」のメニューです。渋谷や新宿など都内に6店舗を展開するお店で、分厚い粗びきパテとたっぷりの野菜がいただけるハンバーガーが看板メニューですが、今回ご紹介するのはサンドイッチです。
実は、こちらのお店のBLTサンドは「メープルバターBLT」という、その名の通りメープルバターを使ったサンドイッチなんです。このバターの甘さがベーコンの塩気と相まって良いアクセントになるんですよ。いつもハンバーガーを選んでいる方も、ぜひ気分を変えて注文してみてくださいね。

詳細情報

④とんかつ都 / 麻布十番

お次にご紹介するのは、麻布十番駅から徒歩9分の「とんかつ 都」です。和風の落ち着いた店内で、ロースかつやヒレかつなどジューシーなとんかつが味わえるお店です。豚肉やパン粉、揚げ油までこだわり抜いたとんかつは衣が薄めできめ細かく、絶品です。
ソースや塩をかけてオーソドックスにいただくのもおすすめですが、こちらのお店のカウンターには、なんとメープルシロップが用意されているんです。ぜひ思い切って試してみてくださいね。フライドチキンやベーコンに合うのですから、「とんかつにメープルシロップ」の時代も、すぐそこに来ているのかもしれません!

詳細情報

東京都港区麻布十番3-9-6 スバルMビル1階

3.45 232
メイプルシロップで食べるとんかつ

休日夜、念のため事前に電話予約して行きました。 店内はとても明るく外からも見えるので 思わず入りたくなってしまうお店。 ほとんどがカウンター席になっていて 奥にテーブル席もあるみたいでした。 メープルシロップをかけて食べるとんかつ というパワーワードが気になって 今回早速行ってみました! 注文したのは… ★上ヒレかつ 180g 1950円 到着してびっくり!! 初めて見る形のとんかつ!! なんだか小さいおにぎりみたいで可愛い♪ ヒレカツをぎゅぎゅっと オニギリっぽい形に揚げているので すごく身が詰まっている感じのヒレカツ。 食べるとそれが解ける様に ジュワーっと溢れる肉汁。 なんだか面白い!! 豚汁もコクがあって美味しかったなー。 そしてポイントは調味料ですね。 お店にはこれだけの調味料がありました。 ⭐︎QBGオーガニックメイプルシロップ ⭐︎都特製ソース ⭐︎だし醤油 ⭐︎ウユニの塩 素材をすっきり引き立たせる ⭐︎フランス産 ゲランドの塩  鉄分多めの深めの味わい ⭐︎一味唐辛子 ⭐︎高知県産 山椒 全部食べてみましたが お塩も良いし だし醤油もすごく深みが増して美味しかったのですが やはり癖になってしまうのは メイプルシロップなんですよね。 食べてびっくり。 もっと濃厚でどろっとしてるのかなと思ったら メイプルシロップすごくサラッと軽くて そしてとんかつの肉汁とあわさって 甘みもあるし意外としつこさもなく サラリと食べられちゃいます。 全種類つけてみたけど 最後はほとんどメイプルシロップでいただきました。 こんなに相性良いとは 考えた事もなかったです。 ご馳走さまでしたー!!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④カフェ アリヤ / 新宿三丁目

続いてご紹介するのは、新宿三丁目駅にほど近いお店「カフェ アリヤ」です。レトロな店構えが目を引くこちらのお店は、フレンチトーストの専門店。地下にお店があり、新宿に居ながらまるで隠れ家に来たかのような落ち着いた雰囲気の中で過ごせるのも魅力です。
フレンチトーストのソースはブルーベリー・キャラメル・シナモンフルーツなどがありますが、やはりオススメはメープルソースです。カナダ産の純正のシロップを使用していて、ふわトロなフレンチトーストと一緒に味わえば、とろけるような美味しさです。

詳細情報

東京都新宿区新宿3-1-17 山本ビルB1階

4.08 35267

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤レ・シュー / 鎌倉

次にご紹介するのは、ところ変わって神奈川県鎌倉市にある洋菓子店「レ・シュー」です。「にしかまプリン」というくちどけ滑らかなプリンで人気のお店で、「なめらかプリンの元祖」とも言われているのだとか。そんなこちらのお店にも、とっておきのメープルグルメがあるんです。
こちらでいただけるのが、「レ・シューのメープルプリン」。ギフト用に4本入りと6本入りがあります。「那須御養卵(なすのごようらん)」という栄養価の高い卵を使い、カナダの地域限定メープルを使用したこだわりのプリンなんです!お店のオンラインショップでも購入できるので、試してみたい方はそちらもおすすめですよ。

詳細情報

神奈川県鎌倉市西鎌倉1-1-10

3.26 19

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦MAPLE BASE(メープルベース) / 秩父

最後にご紹介するのは、埼玉県秩父市の「秩父ミューズパーク」内にある「MAPLE BASE(メープルベース)」です。こちらは「シュガーハウス」と言って、メープルシロップを製造する機械を備えていて、秩父のカエデから採った樹液から実際にメープルシロップを作っている施設でもあるんです。
こちらでは、パンケーキやフレンチトーストなどのカフェメニューを中心に楽しむことができます。カナダ産のメープルシロップをかけていただきますが、オプションで秩父産のメープルシロップをプラスすることもできます。産地の違うメープルシロップの違いを一度に試せるなんて、滅多にないですよね。

詳細情報

埼玉県秩父郡小鹿野町長留1129-1 秩父ミューズパーク

3.13 356

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

もうメープルの虜!

※画像はイメージです

※画像はイメージです

いかがでしたか?定番のスイーツから意外な組み合わせまで、メープルの可能性は無限大ですよね。いろいろな料理に組み合わせてみると、また新たな発見があるかもしれません。以上、東京都内のメープルグルメ7選をお届けしました。(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する