「キンパ」と呼ばれる韓国版のり巻をご存知ですか?具沢山のキンパは非常に食べやすく、様々な世代に大人気。そんなキンパが食べられるお店、「明洞のり巻」をご紹介します。新大久保駅から徒歩3分、24時間営業、テイクアウト可能など、いいところづくしですよ。チーズやチキンなどのメニューが有名なお店が特に注目されている新大久保ですが、これを機にキンパのお店も開拓してみては?(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
怒涛の韓国グルメ。
ジョンノ
韓国のチキンは不動の人気を博しています。そんなチキンが食べられるのが「ジョンノ」。筆者のオススメは、チキンとチーズの組み合わせ。チキンをチーズの海にディップして食べるのが、「楽しい」「美味しい」の最高のコラボレーション。仲のいい友達と行きたくなるお店です。
GOGOタッカルビチーズマニマニ
2018年4月にオープンしたこちらは「GOGOタッカルビチーズマニマニ」。筆者のオススメは、中をくり抜いたパンの器の中に入ったとろとろのチーズと、周りのチキンやソースを絡めていただく「パネチキン」。まろやかなトマトクリームソースは、病みつきになる美味しさです。
詳細情報
東京都新宿区百人町1-7-16 フォーラム新大久保
3.58
10件47件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3.51
4件65件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

「明洞のり巻」とは
さあ、今回ご紹介するのは「明洞のり巻」。カジュアルに韓国の家庭料理などをいただけるお店です。新大久保には新大久保店と職安通り店の2店舗を構えています。今回ご紹介する新大久保店は新大久保駅から徒歩3分で、駅を出て右に真っすぐ進むと右手に見えてきます。
メディアなどにも取り上げられるお店の入り口には、サインなどが飾ってあります。そして縦に長い店内には、テーブルが連なります。こちらのお店、実は24時間営業なんです。どんな時間帯にも利用できるお店なので重宝しそうな予感。
メニューが、もうウマすぎる!
明洞のり巻
店名の通り、キンパと呼ばれる韓国版のり巻が有名です。こちらはお店の看板メニュー「明洞のり巻」。日本ののり巻きと比べると、カット幅が薄く食べやすいサイズ。端の部分まで提供してもらえるのも嬉しいですよね。
野菜など具沢山で米の面積が少ないので、パクパクと食べられてしまいます。他にも、「チーズのり巻」「プルコギのり巻」「黒米のり巻」など、キンパのバリエーションがとても豊富。テイクアウトも可能なので、詳しくはお店の方に聞いてみてください。
牛つぼプルコギ
キンパ以外にもたくさん美味しいメニューがあるんです。その中から、ご紹介するのは「牛つぼプルコギ」。石鍋に入ったぐつぐつ熱々の状態で提供されます。プルコギが器の下の方まで、たっぷり入っていて、上にはエノキやネギ、パプリカがトッピングされています。一番下には春雨のような麺が入っており、ライスもセットでついてくるので食べ応えは抜群ですよ。
新大久保、次はこれにハマるかも。
いかがでしたか?今回は、新大久保の「明洞のり巻」をご紹介しました。駅から徒歩3分、価格もリーズナブル、テイクアウトも可能、24時間営業と、いいところづくし。ぜひ、次の新大久保グルメはここにしてみては?(※掲載されている情報は2018年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
詳細情報
3.29
4件44件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
