1.ケアンズ / クイーンズランド
ラウンドトリップの出発地点はケアンズです。ケアンズはオーストラリアの北東に位置する海岸線沿いの都市です。東京から飛行機を用いて約8時間程でアクセスすることができます。尚、オーストラリアを一周する際にはクルマを用いると自分たちのペースで一周することができるのでレンタカーをケアンズの空港で借りるように予め準備しておくと良いですよね。 ※レンタカーを運転するのに、国際運転免許証が必要です。
ケアンズの中心部から約25キロ離れた場所には、キュランダと呼ばれる緑あふれる大自然が広がる地域があります。キュランダを囲む森林は世界遺産にも登録されケアンズを訪れる際には外せない観光スポットです。キュランダには125年以上もの歴史を持つキュランダ高原鉄道と呼ばれる列車が大自然の中を走っていて、列車の車窓からはのんびり大自然を眺めることができます。
詳細情報
2.ブリズベン / クイーンズランド
ラウンドトリップの二カ所目に訪れたいスポットはブリズベンです。ブリズベンはケアンズから海外線沿いに約1700キロ南下した場所にあります。ブリズベンは、シドニー、メルボルンに次ぐオーストラリア第三の都市と呼ばれ、住みやすく留学先やシニアライフを過ごす場所としても人気があります。
ブリズベンには高くそびえる時計塔が目印のブリズベンシティホールと呼ばれる約90年もの歴を持つ市役所があります。こちらの時計台は週末に上って見学することができ、ブリズベンの街並みを一望することができるので是非週末に訪れてみてくださいね。
詳細情報
3.シドニー / ニューサウスウェールズ
ラウンドトリップの三カ所目に訪れたいスポットはシドニーです。シドニーは言わずと知れたオーストラリアで大人気の観光スポットですよね。シドニーと言えば、こちらのオペラハウスをイメージする方も多いのではないでしょうか。この不思議な形はデンマークの建築家によってデザインされました。シドニーに立ち寄る際にはぜひ生でオペラハウスを見てくださいね。シドニーはブリズベンから海岸線沿いに約900キロ南下した場所にあり、車で約10時間程かかります。
オペラハウスと並んでシドニーのランドマークとして知られているのが、こちらのハーバーブリッジです。ハーバーブリッジは建設当時は建設員が約1400人にも及び世界最大級の鋼鉄でできた橋として知られ、現在もシドニーの交通を支えています。オペラハウスとの距離は徒歩で20分程なので立ち寄ってみてくださいね。
詳細情報
4.メルボルン周辺 / ビクトリア
ラウンドトリップの四カ所目に訪れたいスポットはメルボルンです。メルボルンはシドニーと並ぶ定番の観光地として知られています。メルボルン中心部にはクイーンビクトリア・マーケットと呼ばれる世界最大級の野外市場があります。ここでは食料品や雑貨店をはじめ、お土産屋まで約1000件ものお店が軒を連ね地元の人たちも頻繁に訪れるのだとか。
Great Oceans Road
メルボルンから西に車を約3時間走らせた場所には、グレートオーシャンロードという世界でも有数の美しい海岸線があります。海岸には、長い年月の中で風や波の浸食によって姿を変えた奇岩が高くそびえています。海岸まで降りることができるので、オーストラリアの夏にあたるクリスマスシーズンには多くの観光客が海水浴に訪れます。是非、夏の期間にラウンドトリップを計画される方は是非訪れてみてくださいね。