• はてぶ
  • あとで
クールでヒップなデートしよう。シティーボーイの“中目黒デートプラン”はこれだ

気取ってないのにいつもおしゃれなシティーボーイ。そんな謎多きシティーボーイは、いつもどこでデートをしているのか、気になりませんか?今回は、そんなシティーボーイの中目黒デートプランをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年12月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【11:30】“オニバスコーヒー”で待ち合わせ

今日は待ちに待った中目黒でのデート。シティーボーイなら、デートの待ち合わせ場所にだってこだわりたいところです。待ち合わせは駅前…ではなく、駅近くにあるコーヒーショップ「オニバスコーヒー」で。
中にはコーヒーの香りが立ち込めており、とっても素敵な雰囲気です。今日をどんな1日にするか、どうやって恋人と楽しい時間を過ごすか、何度もイメトレをしておきましょう。もちろん待ち合わせ時間より前に来て恋人を待っているのがスマートなシティーボーイ流。

詳細情報

東京都目黒区上目黒2-14-1

3.00 21220
木の温もりを感じられる秘密基地カフェ

#Onibuscoffee (中目黒)】 ★★★★★ 中目黒駅から徒歩2分🚉 一階と二階席があり、二階が秘密基地のような素敵空間のカフェ☕️ 中目黒周辺のカフェの中で雰囲気が一番好きです、、、 木の温もりを感じられるような…そんな雰囲気です。 ◎ラテ(シングル)HOT レギュラーサイズ ¥495 +オーツミルクに変更 ¥110 ◎バナナブレッド ¥396 バナナがあんまり好きじゃないので…避けてきましたが… バナナブレッドめちゃくちゃ美味しい。 温め直してもらいました。 もっちりむっちりしたケーキ。 バナナの香りが鼻から抜けて、甘さも甘すぎず、朝食べるのにはぴったりでした。 めっちゃ美味しかったです…( ラテはレギュラーサイズはかなり小さめですが、エスプレッソがシングルでもしっかり濃いめでめちゃくちゃ美味しかった、、 オーツミルクに変更しましたが、オーツミルクラテでもこんなに美味しかったら…ラテで飲むべきでした(T_T) とにかくロケーションが最高で。 聞こえるのは目の前に見える電車の音だけ…なんだこの幸せな時間は…となりました。 平日(水曜日)の朝に伺いましたが作業いている方、本を読んでいるお一人様しかおらず、すっごくゆっくり過ごせました!!! とにかくめちゃくちゃおすすめです。 店員さんもなんだか親切な雰囲気で、思わずスタンプカード作ってしまいました😌 ⚪️営業時間 9:00~18:00 ⚪️定休日 不定休 ⚪️一人で行きやすい度 3.52 ⚪️一人で行きやすい度 ★★★★★

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【12:00】“聖林館”でピッツアランチ

恋人とオニバスコーヒーで落ち合ったら、早速ランチへと繰り出しましょう。中目黒には美味しいピザ屋がたくさんあるので、その中の一つ「聖林館(せいりんかん)」へ。見た目が要塞のような聖林館はなんと3階建て。
ピッツアは2種類のみ。王道にして完璧な「マルゲリータ」、そしてニンニクが効いた「マリナーラ」です。お互い1種類ずつ注文してシェアするのもおすすめ。絶品ピッツアランチを堪能しましょう。

詳細情報

東京都目黒区上目黒2-6-4

3.84 15150

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

本番ナポリピッツァを東京で!!!

【聖林館】中目黒 (食べログ評価:3.79) ナポリスタイルのピッツァを東京に届けたピザの有名店🍕 アメリカ風のピザしか知らなかった日本人に"ナポリ"のピッツァを伝えた✨ ★味 綺麗な円形ではないのですが、熱々のピッツァを目の前にとろ〜りチーズがたまりません🤤 モッツァレラチーズのとろけ具合、トマトの酸味、バジルの風味のそれぞれが絶品となっており、オリーブオイルが少し多めで、パンまで美味しい!!! 「ミシュランガイド 東京 2015・2016」で,3 年連続ビブグルマンに選出された味は納得です🧀 ★コスパとメニュー お店のピッツァはマルゲリータとマリナーラの2種類のみとなっており、それぞれが1,500円というお値段!その値段に見合う味で大満足です💸 今回は、マルゲリータを注文しましたが、マリナーラも是非食べてみたくそれ以外の前菜やパスタなども種類が豊富で今後は注文します😋 ★お店 1995年4月に中目黒にSAVOYとしてオープンしたお店が「聖林館」に改名して本場のナポリスタイルのピッツァの製法を取得して味やスタイルを提供しています。 大井町にある「ピッツァマン」はこちらのお店がプロデュースしたお店で、こちらのお店の店内はビートルズだらけでクラッシックな雰囲気です! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】中目黒駅(徒歩5分) 🏠【住所】東京都目黒区上目黒2-6-4 💰【予算】1,500円前後 🍽【評価】食べログ:3.79 Google:4.4

“ピザの聖地にてSimple is the best。をいただく!”

【最寄駅】 中目黒駅、徒歩3分 【来店時間】 日曜日、18時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 不定休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 2,000-3,000円 【注文内容】 マルゲリータ 1,500円 アッラビアータ 1,800円 など 【こんな人にオススメ】 中目黒周辺でイタリアンを探している お洒落な雰囲気のお店が良い 【概要】 ナポリスタイルの生地が好評のピザ店「聖林館」 10年以上かけて作り上げたオリジナルのピッツァを懐かしい音楽を聴きながらじっくりと味わえるお店です! このお店の特徴は、ピッツァのメニューを「マルゲリータ」と「マリナーラ」の「2種類に限定している」こと! 店主、柿沼さん。高校卒業後、ホテルのジャズオーケストラに所属し、23歳でジャズの本場ニューヨークに渡るが、自らの限界を感じて帰国。 会社員になるも音楽への夢が捨てきれず、音楽を聴きながら食事のできる店を開くことを決意。 その際に思い出したのがイタリア旅行で衝撃を受けた本場のナポリピッツァの味。 「中途半端なものは出せない」この一心で2種類のピッツァにこだわり焼き続けた結果、その質の高さからいつの間にか日本のピッツァの「聖地」などと言われるようになりました。 かっこよ。 【レポ】 ☆マリナーラ 1,500円 トマト、ニンニク、オレガノ、バジル。Simple is the best。 外はパリッと、中はもっちり、完全に餅です!トマトとニンニクのコラボレーションも絶妙でした。 ちなみに、マリナーラは、イタリア語で「船乗りの」という意味で、ナポリの船乗りがよく食べていたことに由来していると言わています。 ご馳走様でした!

【13:30】“ビールボーイ”でクラフトビールを

せっかくのデート、お昼からビールを飲んだって誰も起こりません!2018年に中目黒にオープンした「立ち飲みビールボーイ」でさくっと昼ビールを楽しみましょう。ここは美味しいクラフトビールを気軽にスタンディングで楽しめるスポットなんです。
なかなか他では味わうことのできないクラフトビールを取り扱っていることもあるビールボーイ。スタンディングということもあって、価格が良心的なのも嬉しいですよね。ここで昼ビールをさくっと楽しんじゃいましょう。

詳細情報

3.22 162

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【14:30】“Pond Gallery”で器の美しさに触れて

ビールボーイでクラフトビールの奥深さに触れたあとは、歩いて近くの「Pond Gallery(ポンドギャラリー)」へ。ここは美しい器が並んでいるスポットなんです。
陶器を中心に、思わずハッとするような美しい器が並んでいる「Pond Gallery」。才能ある作家の個展が開かれることもしばしばあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

東京都目黒区上目黒2-30-8

写真を投稿する
3.00 02

【15:30】“waltz”でカセットテープに埋もれる

「Pond Gallery」で静謐な時間を楽しんだあとは、そのまま音楽好きなシティーボーイ御用達の「waltz(ワルツ)」へ。ここはなんと「カセットテープ」のお店なんです。アナログメディアに対する愛を感じる中目黒らしいおしゃれなスポット。
なかにはカセットテープはもちろん、カセットを聞くためのオーディオ、本やVHSなども揃っています。音源自体が好きなカセットを探すのもよし、また見た目が好きなカセットを「ジャケ買い」するのもよし。

詳細情報

東京都目黒区中目黒4-15-5

写真を投稿する
3.02 04

【16:30】隠れた名所“目黒区美術館”へ

「waltz」でアナログメディアの良さを再確認したあと、近くにある「目黒区美術館」へ。あまりメジャーな美術館ではないかもしれませんが、いい展示をやっているおすすめの美術館です。
そのときどきで別の展示を行なっているので、訪れる前にチェックしておくのがオススメです。アートに対してどんな感想を恋人が抱いたのか、知っておきたいですよね。ぜひここでゆったりと芸術的な時間を過ごしてみてくださいね。

詳細情報

- 026

【18:00】“Locale”で素敵なディナーを

そろそろお腹が空いてくる頃なのではないでしょうか?それでは素敵なディナータイムにしましょう。恋人のために予約をしておいた「Locale Tokyo(ロカールトウキョウ)」へ。ここは素材の味を味わえる、独創的ではあるものの普遍的に美味しい料理を楽しめるお店なんです。
なかなか他では食べられない料理もたくさん。食材の恵みを感じられる、美味しく贅沢なディナーにはきっと恋人も満足してくれるはずです。季節ごとに旬の料理を楽しめるLocaleで、素敵な夜を過ごしましょう。

詳細情報

東京都目黒区目黒1-17

3.03 06

中目黒でデートしない?

いかがでしたか?東京のなかでも屈指のおしゃれシティーである中目黒でのシティーボーイのデートプランをご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
(※掲載されている情報は2018年12月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

cityboy_citygirl東京生まれ、東京育ち

このまとめ記事に関して報告する