• はてぶ
  • あとで
今年必食のラーメンはどれだ?東京都内の“2023年大注目”ラーメン10選

2023年になってから1ヶ月が経ちますが、気になるお店やスポットはもう訪れましたか?まだ何もしていないという方は、この一年より良いものにするために今年注目のラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょう?今回は、そんな2023年大注目の東京都内のラーメン店をご紹介します。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 八雲 / 池尻大橋駅

最初にご紹介するのは、池尻大橋駅から徒歩7分ほどのところにある、「八雲(やくも)」です。こちらは、あっさり系ラーメンの代表格とも言えるお店で、男性だけでなく女性でも1人で来店する方が多い幅広い客層に愛されるラーメン店です。

特製ワンタン麺ハーフ(白だし)

こちらのラーメンは、スープが白・黒・白黒のミックスから選べます。透き通るスープはあっさりしているのにコクもしっかりとある絶品。そしてこちらの名物はワンタン。エビと肉の2種類があって、つるんとした皮に具がたっぷりと詰まっていて、ラーメンそのものの美味しさに彩りを増してくれます。

詳細情報

東京都目黒区東山3-6-15 エビヤビル1階

3.64 1149

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 中華そば しば田 / 仙川駅

次にご紹介するのは、京王線仙川駅から徒歩15分ほどのところにある「中華そば しば田」です。駅から少し離れたスポットでありながら連日行列の絶えない人気店。開店前から並んで行くのがおすすめですよ。

焼豚中華そば

こちらでぜひ食べていただきたいのが、透き通るスープに豪快にチャーシューがトッピングされた「焼豚中華そば」。大きめのチャーシューが麺を見えないほどのせられているのが特徴的。だしの旨味が引き出されたスープと細めのストレート麺がさっぱりとしていてチャーシューの肉感をより引き立てています。

詳細情報

東京都調布市若葉町2-2-25-20

3.53 636

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 中華そば 満鶏軒 / 錦糸町駅

次にご紹介するのは「中華そば 満鶏軒(マンチーケン)」です。錦糸町駅から徒歩10分ほどで行くことができるラーメン店です。鶏本来の味わいを満喫することのできる新感覚のラーメンを食べることができます。

特製フォアグラ油そば

そんな「中華そば 満鶏軒」でオススメしたいのが「特製フォアグラ油そば」です。フォアグラ油と鴨油を使用した油そばはくどさはなく、ものすごく上品で洗練された油そばを食べることができます。トッピングの鴨肉も含め、鴨の美味しさを堪能できる油そばを是非ご賞味ください。

詳細情報

4. AFURI / 恵比寿駅

次に紹介するのは「AFURI(アフリ)」です。恵比寿駅から徒歩約5分の場所にあります。神奈川県の阿夫利山からとれる天然水を使用していることが店名の由来だそう。食材、気候、湿度、火加減、時間を緻密に計算して作られたこだわりのスープがいただけます!

柚子塩ラーメン

こちらの看板メニューは透き通ったスープが印象的な柚子塩ラーメンです。麺は細麵でさっぱりした塩味に柚子の香りがいいアクセントになっています。ラーメンを注文する際にスープは油多めと普通を選択できるほか、太麺やこんにゃく麺への変更、鳥チャーシューへの変更、トッピング追加が可能です。自分好みの一杯を探すこともできますね。

詳細情報

東京都渋谷区恵比寿1-1-7117ビル1階

3.43 1778

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. CLAM&BONITO 貝節麺raik / 方南町駅

次に、ご紹介するのは「CLAM&BONITO 貝節麺raik(ライク)」です。方南町駅から徒歩1分ほどで行くことができるラーメン店で、貝や節系から出汁を取ったスープを堪能することができます。毎日変わる食材でいつ行っても新たなおいしさに出会うことができます。

特製貝節潮そば

そんな「CLAM&BONITO 貝節麺raik」でオススメしたいのが「特製貝節潮そば」です。様々な貝と節から取った出汁と塩タレがバランスの良いスープを作り出し、今までに食べたことのない潮が香るラーメンを食べることができます。貝の旨みを味わいたい人にオススメしたい一品です。

詳細情報

東京都杉並区方南2-21-21

3.56 628

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

\ か!い!だ!し!🦪 /

クラム&ボニート 貝節麺ライク @方南町(東京都杉並区) 「方南町」駅から徒歩1分。 店名の通り、貝とボニートがウリのラーメン屋さんです! 「ボニート」って鰹って意味なんですね。 ヤッピ飯知りませんでした。お恥ずかしいですわ💕 . . . 日曜の11時半くらいに行って待ちなしで入店。 食べログ百名店にノミネートされたこともあるので 長蛇の列なんじゃないかとヒヤヒヤしていましたが 思いの外空いていてよかったです。 店内はカウンターが5席と3人掛けのテーブルが1卓。 食券制で、一応待合用の椅子もあります。 砂抜きしてない貝で作った味噌汁を飲ませてやりたいモラハラ食通上司や、 貝類はとりあえず牡蠣の写真を載せておけばいいと思ってるインスタグラマーの皆さんにもオススメできますね。 . . . 今回注文したのは「特製貝節潮そば ¥1250」。 券売機にデカデカと「オススメ」って書いてあったので まあそりゃ注文しちゃうよね〜 塩ならでは透明度の高いスープに、 ずっしりと特製トッピングが乗っております。 美しいですねぇ〜 . . . 実食してみます! スープは飲んでみると結構あっさり系。 貝の旨味は十分感じられます。 アサリやホンビノス貝のエキスがたっぷり入っているそう。 塩スープですが塩のパンチはあまり強くなく、 全体として角のとれた優しい味わいになっております。🍥 貝だけでなく鰹出汁も使っているからかもしれませんね! 麺は細麺ストレート。 コシもあって喉越しも良いです。 こういう貝出汁であっさりとしたスープには 麺の喉越しって結構大事だと思いますからね。 チャーシューは鶏むね、鶏もも、肩ロース、バラの4種類。 これが特製トッピングってやつですね。豪華〜 チャーシュー自体の味のパンチは少ないけど、 鶏チャーのぱさつきもないし、どれもラーメンを邪魔しないって意味では良いバランスがとれたチャーシューですね。 個人的には味玉が甘口で結構好みでした!🥚 あと貝だしに岩のりと刻み玉ねぎ合わせてるのも グッジョブ!です! . . . 全体としては最後まで満足いく美味しい貝だしラーメンでございました。 個人的にはもう少しパンチがある味の方が好きなのですが、並びもあまりなさそうですしあっさり貝ラーメンが食べたい人には良いんじゃないでしょうか〜 また今回紹介した塩ラーメン以外にも、 醤油ラーメンや煮干しラーメンもありますし 限定メニューも結構積極的にやっているお店のようなので より個性的なラーメンが食べたい場合は限定麺情報もチェックしてみてもいいかもね〜 方南町って何気に有名ラーメン店多いんですね。 ヤッピ飯、ビックリ。😇 ——————————————————— インスタ・ブログにて全国のグルメを忖度なく紹介しております。 興味ある方是非フォロー・ご一読くださいませませ! インスタ→@yappii_gurume ブログ⇨https://yappiinoblog.com

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する