• はてぶ
  • あとで
旬の味を楽しもう!東京都内の「絶品いちごスイーツ」が食べられるお店8選

1月から3月にかけてメディアで取り上げられることも多い旬の食材といえば、甘くておいしい「いちご」ですよね。様々なカフェやお店でいちごを使ったメニューがいただけますが、今回はSNSでも特に注目されている絶品いちごスイーツをいただけるお店をご紹介します。みなさんもぜひ旬のイチゴを使ったメニューを食べて、この季節を満喫しましょう。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. JULES VERNE COFFEE / 高円寺

絶品いちごスイーツのお店、まず最初にご紹介するのはいちごサンドが食べられる「JULES VERNE COFFEE(ジュールヴェルヌコーヒー)」というお店です。サンドイッチいっぱいに大粒のいちごが挟まったこちらのサンドは中央線高円寺駅から徒歩8分のところにある喫茶店で食べられます。
とちおとめうやあまおうなど、その時一番美味しい・旬ないちごを使っているというこちらのサンドイッチは、ふわふわの食パン・頬度良い甘さの生クリームと、ジューシーないちごの相性が抜群です。こじんまりした店内で、お店自慢のコーヒーとフルーツサンドを食べればきっとお腹だけでなく心も満たされること間違いなしです。

詳細情報

東京都杉並区高円寺北4-2-24アールリエット高円寺A106

4.09 16159

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

グラデーションが可愛すぎる!今だけのいちごサンド

ここは高円寺駅から阿佐ヶ谷方面へ 高架下をまっすぐ歩いた先にある 【 JULES VERNE COFFEE 】さん🌟 フルーツサンドが有名なお店ですが スペシャリティコーヒー専門店なので イートインはワンドリンク制です☕️ ◆淡雪(白いちご)&あまおう 850円 ◆あまおうのみ 800円 ◆カフェラテ 650円 サンドイッチは2つで1セットのため写真は2人前です✌︎ あまおうが好きすぎて… あまおうが入ってるのばかり頼んでしまいました🤣🍓 うすピンク色の淡雪と 真っ赤なあまおうのグラデが可愛すぎるのは 白イチゴとあまおうのフルーツサンド😍✨ 淡雪は、さがほのかから生まれた品種で 香り高くほとんど酸味がない、 果肉がしっかりしているのが特徴です。 見えない裏側にも苺とクリームが ぎっしり入っています😆💕 パンは一本堂さんのを使用されているので もちもちしてて美味しかったです👍🏻 オープンは12:00、 Instagramの公式アカウントには 1時間ほど前から記名できますとありましたが 週末、近くに用事があって10:20頃覗いてみると もう順番表の記名台がお店の前に出ていました (しかも先客1組記名済み😳笑) 順番表には入店目安の時間が書いてあります。 注意書きがたくさんありましたが 店員さんは物腰柔らかく、とても丁寧な接客です◎ まん防期間中はイートイン営業は週末のみ、 平日はテイクアウトメインだそうです。 (イートインの場合もテイクアウトの容器で提供) 最新の情報は公式のものをご確認くださいね!

2. PARIYA AOYAMA / 青山

続いて紹介するのは青山をはじめ都内に展開している「PARIYA AOYAMA(パリヤアオヤマ)」です。こちらで、いちごの旬の時期にこそぜひ食べてほしいのが「ストロベリークラシック」というケーキ。
大粒のイチゴが上に乗っている可愛いケーキで、直径10cmとかなり大きめ。しかしおいしいのでペロッとン食べれてしまいますよ。お得なショートケーキセットでお店でゆったり苺を堪能するのもよし、テイクアウトで家で堪能することも出来ます!

詳細情報

東京都港区北青山3-12-14

3.96 34313

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. SOROR / 新大塚

続いてご紹介するのは、新大塚駅から徒歩4分の場所にある「SOROR(ソロル)」です。こちらは14席のこじんまりとしたカフェで、素朴な雰囲気が魅力です。ランチメニューもケーキも人気です。デリプレートもあります。
冬の時期になると、いちごのショートケーキが始まります。いちご以外のフルーツと一緒になったショートケーキや、ホワイトチョコレートが挟み込まれた”ホワイトチョコショートケーキ”、抹茶が香るスポンジといちごの相性抜群な”抹茶のショートケーキ”など様々なバリエーションで楽しめます。

詳細情報

東京都豊島区東池袋5-46−12

3.86 15192

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. Jaho Coffee / 田町

続いてご紹介するのは田町にあるカフェ「JAHO COFFEE(ヤホコーヒー)」です。ボストン発のこちらのおしゃれなカフェでは、旬のいちごが贅沢に乗ったタルトをいただくことができます。サクサクのタルト生地に、甘いクリームといちごがとっても合うんですよ。
季節によっていちご以外にもざくろやブルーベリーなどがトッピングされていて、少し酸味のあるフルーツがコーヒーのお供にぴったりです。人気のタルトケーキなので、夕方には売り切れてしまうこともあるそうなので、食べたい方は早めの来店がオススメですよ。

詳細情報

東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町1階

3.23 888

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

都会のオアシスみーつけたっ!! 緑に囲まれた素敵空間でいただくタルトとラテが美味しすぎた👏💓

#JahoCoffeeRoastersAndWineBar@田町 ⁡ ◾️店IG   @jahocoffeejapan ◾️種類   カフェ ◾️値段   ¥1,000〜¥2,000 ◾️定休日  月曜日 ◾️食べログ 3.41 ⁡ まさに都会のオアシス🏙🌱ゆっくりとくつろいぐことのできるカフェを田町に発見!! この辺りってカフェはあまり多くないので、こんなオシャレなカフェは珍しいかも!! しかも並んで待つこともほとんどないので穴場です☺️ ガラス張りの外縁が爽やかで周りの緑が映えて海外のカフェに訪れたような気分になります♡ ⁡ 入店し、先に席を確保してからレジで注文します! 焼き菓子やケーキがショーケースに並んでいて何を食べようか悩んでしまう✨ この日は、私の大好きな大好きな桃のアーモンドタルトがあったので迷うことなくチョイスしました🍑 ⁡ ・白桃のアーモンドタルト(¥660) 高さのあるタルトで、下からタルト生地、アーモンド生地、クリーム、桃という構成✨ あ〜〜なんて素敵な断面なのでしょうか🥹 ほんのり甘いクリームとみずみずしいやわらかな桃、タルト生地はザクザクしていて、アーモンド生地はしっとり〜 桃は赤ワインのシロップでマリネされていてほんのりとワインの香りがよき🙆‍♀️ バランスも良くて、めちゃくちゃ好みのタルトでした🥧 ⁡ ・アイスカフェラテ(¥500) 量がたっぷりあって嬉しい〜 コーヒー感もしっかりあるバランス良いラテ!! この日はとても暑かったからゴクゴクのむアイスラテが美味しすぎた🧊 他にもソイラテやキャラメルラテなど種類たくさんあるので気分に合わせてドリンクを選ぶのも楽しそうです🙌 ⁡ 一日中注文できるブレックファーストメニューやサンドウィッチもあって、お食事もできる使い勝手良すぎるカフェでした🥪 最近訪れたカフェの中でもかなり上位にくるくらい好みのカフェだったので再訪したいです☕️ ⁡ #グルメな人と繋がりたい #田町 #田町グルメ #田町カフェ #三田カフェ #三田グルメ #三田 #グルメ好きな人と繋がりたい #インスタグルメ #食べログ #食べるの好きな人と繋がりたい #ころころ三田グルメ #グルメ #ころころ三田カフェ #ころころ三田 #ころころ田町 #ころころ田町グルメ #ころころ田町カフェ #ころころ田町ランチ #ころころグルメ #ころころ三田ランチ #ランチ #カフェ #カフェ巡り #タルト #ケーキ

5. いちびこ / 西太子堂

続いて紹介するのは1号店である太子堂店をはじめ都内に数店舗展開している「いちびこ」です。苺スイーツ専門店として一年中美味しいいちごスイーツを食べることができますが、やはり旬の時期のいちごはいつも以上に美味しいですよ!
王道のイチゴショートケーキやパイ、ロールケーキなどケーキだけでもどれにするか迷ってしまうほど。店舗限定のいちごスイーツメニューもありますので、チェックして気になるいちごメニューを制覇しに行きましょう!

詳細情報

東京都世田谷区太子堂5-8-3

3.88 21200

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. Le・Fruitier / 成城学園前

続いてご紹介するのは、小田急線成城学園前駅から徒歩3分ほどのところにあるカフェ「Le・Fruitier(ル フルティエ)」です。こちらのカフェでは、季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェをいろいろ提供していますが、春季限定メニューである「苺クリームパフェ」が1番人気だそうです。
北海道産の牛乳を使った生クリームはしっかりと味が濃く、ボリュームもあって食べ応えがあるパフェになっています。ケーキ生地と旬のいちごを使ったシンプルなパフェですが、思う存分いちごが楽しめる贅沢なスイーツとなっています。

詳細情報

東京都世田谷区成城6-8-5

3.33 326

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. dotcom space Tokyo / 原宿

続いて紹介するのは原宿にある「dotcom space Tokyo(ドットコムスペーストウキョウ)」です。かわいらしいビジュアルの「クロッフル」が人気です。季節のフルーツを使った「季節のクロッフル」が人気メニューで、冬の時期はストロベリーミックスです。
サクサクのクロッフルにバニラアイスとホイップクリームがのっています。程よい甘さが食欲をそそる絶品メニューです。クロッフルの他にもトーストやチーズケーキなどのメニューがありますよ。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前1-19-19 B1階

3.93 11193

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8. 杜のいちご / 浅草

最後にご紹介するのは、浅草駅から徒歩2分ほどのところにある「杜のいちご(もりのいちご)」です。浅草仲見世通りの最初の交差点を左に曲がるとあるこちらのお店はでは、宮城県産のいちごを使ったジュースやスイーツをいただくことができます。
中でも有名メニューの「100%蔵王いちごジュース」は、水や氷などは一切使わず凍ったいちご使ってジュースを作っているそう。そのためいちごのつぶつぶ感を感じられ、いちご特有の甘さと酸味も存分に感じることができます。他にも1口で食べられる「いちごショコラ」というメニューも浅草の食べ歩きにオススメですよ。

詳細情報

東京都台東区浅草1-18-12

3.07 06

絶品いちごスイーツを楽しもう

いかがでしたか?みなさんが食べたいと思ういちごスイーツはありましたか?1年を通して食べられるいちごも、やっぱり旬の時期が1番美味しくいただけますし、季節限定のメニューも登場する食べごろです。ぜひ絶品いちごスイーツを食べにお店まで足を運んでみてくださいね!(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する