甘いもの好きにはたまらない!マシュマロをたっぷりと使ったスイーツを食べられるお店が東京都内にたくさんあるんです。白くてふわふわのマシュマロは味はもちろん、見た目も可愛らしくフォトジェニック。今週末はマシュマロスイーツを食べにおでかけしてみては?今回は東京都内の6店と大阪の1店をご紹介します。(※掲載されている情報は2019年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 壱參伍 / 高円寺
最初にご紹介するマシュマロスイーツが食べられるお店は「壱參伍(いちさんご)」。大きめのマシュマロがたっぷりと乗ったトーストが人気です。見た目も可愛らしいこちらのトーストは、苦めのカフェラテと相性抜群です。
こちらはJR高円寺駅から徒歩5分ほどのところにあります。本格的なコーヒーとお酒が楽しめる落ち着いた雰囲気のコーヒースタンド&バーです。火曜日〜土曜日は深夜3時まで営業しているのも嬉しいところ。
詳細情報
- 東京都杉並区高円寺南3-44-13
- 0342962167
2. PEANUTS Cafe / 中目黒
続いてご紹介するマシュマロスイーツが食べられるお店は「PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)」。東急東横線中目黒駅から徒歩10分ほどの、スヌーピーの世界に飛び込んだような気分を味わえる可愛らしいカフェです。こちらは事前に予約をしていくのがおすすめです。
こちらで食べられるマシュマロメニューは、焼きマシュマロとチョコレートソースがとろける「焼きマシュマロラテ」と「“ビーグル・スカウト”スモア」。様々な味や食感が楽しめるスモアは、2〜3人でシェアして食べるのがおすすめです。
詳細情報
- 東京都目黒区青葉台2-16-7
- 03-6452-5882
3. Dominique Ansel Bakery / 表参道
次にご紹介するマシュマロスイーツが食べられるお店は「Dominique Ansel Bakery(ドミニクアンセルベーカリー)」。東京メトロ表参道駅から徒歩5分ほどのところにあります。6〜8週間ごとにメニューが変わるという、何度行っても飽きないお店です。
アメリカやカナダで伝統的な、マシュマロとチョコレートをクラッカーで挟んだスモア。こちらではそんなスモアのようなスイーツを食べられます。チョコレートフレークのついたバニラアイスをマシュマロでくるみ、焦げ目をつけた「フローズンスモア」は絶品です。
詳細情報
- 東京都渋谷区神宮前5-7-14 1階
- 0334861329
4. &Marshmallow / 経堂
続いてご紹介するマシュマロスイーツが食べられるお店は「&Marshmallow(アンドマシュマロ)」。なんとこちらのお店、マシュマロ専門店なんです。小田急線経堂駅から徒歩5分ほど歩くと白と水色の可愛らしい外観が見えてきます。
マシュマロ専門店というだけあって、どのメニューにもマシュマロが使われています。マシュマロ好きにはたまりませんね。絶品のマシュマロスイーツと、統一されたおしゃれな店内はついつい長居したくなってしまいます。
詳細情報
- 東京都世田谷区経堂1-6-8 米田ビル1階
- 03-5799-4632
5. MAX BRENNER CHOCOLATE BAR / 押上