• はてぶ
  • あとで
千葉県版・途中下車カフェ巡りの旅。JR総武線沿線のセンス溢れるカフェ20選

東京都と千葉県を結ぶJR総武線。利用乗客数も多いですが、多くの人は東京へお出かけをする方が多いかと思います。今回はそんな総武線沿線「千葉県」のエリアで、個性あふれるコーヒースタンドから、カフェやランチを楽しめるカフェまでご紹介します。途中下車カフェ巡りの旅で、千葉県の魅力を再発見してみませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 麻生珈琲店 / 市川駅

続いては市川駅から徒歩約8分の「麻生(あそう)珈琲店」です。自家焙煎の珈琲豆や紅茶、ハーブティーの販売もしている喫茶店です。アンティークなカップが並ぶ店内でいただく珈琲や紅茶は最高ですよ。ドリンクの他にフードメニューも充実しています。

詳細情報

麻生珈琲店市川本店

千葉県市川市新田4-17-9

3.28 17
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. cafe 螢明舎 八幡店 / 本八幡駅

続いて紹介するのは本八幡駅から徒歩3分ほどの場所にある「cafe 螢明舎 八幡店」です。こちらは、大正ロマンな雰囲気あふれる店内で、美味しいコーヒーとタルトなどのスイーツを味わえる純喫茶です。レトロで統一感のある空間が本当に素敵なので、上質なカフェタイムを過ごしたい方におすすめですよ。

詳細情報

cafe螢明舎 八幡店

千葉県市川市八幡2-4−9

3.46 14
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. かんぶつとコーヒーのお店 まるに商店 / 本八幡駅

続いて紹介するのは本八幡駅から徒歩20分のところにある「かんぶつとコーヒーのお店 まるに商店」です。店内のカフェスペースが和を感じる空間でとてもおしゃれです。また、本格的なコーヒーと、乾物であるドライフルーツを使ったパウンドケーキやナッツ類などを一緒にいただけるのも美味しいですよ。

詳細情報

4. 茶寮 煉 / 本八幡駅

続いては本八幡駅から徒歩約3分の「茶寮 煉(さりょう れん)」です。こぢんまりとした雰囲気がとても素敵な甘味処です。あんみつやおしるこなどの和スイーツを中心に、その他期間限定のスイーツも用意されていますよ。

詳細情報

茶寮 煉

千葉県市川市八幡2-5-6 糸信ビル1階

3.59 877
上品な味わいの桜ソースに抹茶エスプーマ

📍茶寮 煉(千葉 本八幡) さくらホットケーキ ¥1500 本八幡に店舗を構える甘味処の茶寮煉さんで秋から春にかけてホットケーキが提供されてます 期間は10月〜5月くらいみたいです🥞? カキ氷はいただいたことありますがホットケーキは初めてです 今回いただいたのは限定のさくらホットケーキ 生地はふわっふわの少し塩味を感じるスフレホットケーキが2枚 生地の上には餡がたっぷり入った、ねっとりな特製の桜ソースがたっぷりとかかってます 生地に塩味がありますからより桜ソースが甘く感じました 食べてるうちに酒粕のお味もしましたのでもしかしたら桜クリームに入れてるかもしれません サイドには桜アイス・イチゴ・あんこ・白玉などトッピングは盛りだくさん これだけトッピングがあると様々な食べ方も出来楽しめる一皿となってました 抹茶エスプーマはすぐ寝芸になりますから撮影は手短に 甘味処の桜クリームに抹茶エスプーマは一味も二味も違うんだなぁって思いました パンケーキは予約制となってます 詳しくはお店のInstagramをご確認下さい 美味しかったです ごちそうさまでした ⏰月11:00〜18:00 火〜日11:00〜19:00 🥞平日14:00〜土日祝12:00から提供

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. caféいつものところ / 本八幡駅

続いては本八幡駅から徒歩約4分の「café(カフェ)いつものところ」です。駅から近い場所に位置していても喧騒感を感じない隠れ家のようなカフェです。焼きチーズカレーやグラタン、ミートドリアなどのホットミールランチが人気ですよ。

詳細情報

6. Kakuya Coffee Stand / 西船橋駅

続いて紹介するのは、西船橋駅から徒歩10分ほどの場所にある「Kakuya Coffee Stand(カクヤコーヒースタンド)」です。コーヒーをきっかけにした人と人との出会いをコンセプトにしたこちらのお店では、隠れ家感あふれる店内の雰囲気で、深煎りの絶品コーヒーを味わうことができます。サクサク食感のフレンチトーストも絶品なのでぜひ食べてみてくださいね。

詳細情報

Kakuya Coffee Stand

千葉県船橋市西船5-15-5

3.39 432
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【📍千葉/西船橋 】本当は教えたくない 西船橋の大人カフェ

👉他のカフェをみる➜@ellin_7745
・
▷▶︎︎1人カフェのしやすさ◀◁
★★★★★
お店は小さめですがテーブル席とカウンター席がそれぞれあり、おひとりで来てる方もいました🫶常連さんが中心かな〜
お店の方も優しくて、店内はチームラボみたいな音楽が流れてて落ち着く空間です😌
・ ︎︎︎︎︎︎☑︎フレンチトースト〜アイス添え〜¥600︎︎︎︎︎︎(税込) ︎︎︎︎︎︎☑︎りんごのタルト¥450(税込) ︎︎︎︎︎︎☑︎ミルク珈琲冷¥600(税込) ︎︎︎︎︎︎☑︎ミルクティー¥500(税込)

ここのカフェメニュー、見た目も良いし味も最高でした!本当に美味しくて、ゆかとここはおすすめできるカフェだねって話してたの笑
フレンチトーストは表面カリッとしてて、薄切のペロッと食べられるタイプでした🍞

りんごのタルトはりんごの風味が活かされてて、もっと食べたい〜って思っちゃいました笑🍎
・
お店は外装と内装のギャップが激しくてびっくりでした。外装はパッとみ会社で、素通りしちゃうと思います笑
店内はアンティーク調のオシャレ空間で、ドライフラワーとかレトロな感じが素敵でした

金曜日のティータイムに伺ったら半分くらい埋まってました!
めちゃくちゃおすすめのカフェだから是非@Kakuya__coffee さんチェックしてみてね✓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kakuya Coffee Stand 西船橋2号店
📮千葉県船橋市西船5-15-5 2階
・
🚃西船橋駅から徒歩10分
・
⏰ 営業時間12:00~22:00
□定休日 : 不定休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#この夏の過ごし方 #カフェ千葉 #カフェ巡り #千葉カフェ #千葉カフェ巡り #千葉カフェまとめ #西船橋カフェ #りんごのタルト #フレンチトースト #珈琲専門店 #珈琲タイム #カフェタイム #おすすめスポット #千葉観光 #西船橋グルメ #西船橋ランチ #千葉おすすめスポット #千葉カフェ巡りしてる人と繋がりたい #千葉カフェ部 #ellin_cafe #ellin_cafe_千葉

7. Sprout Coffee Stand / 船橋駅

続いては船橋駅から徒歩約3分の「Sprout Coffee Stand(スプラウト コーヒー スタンド)」です。「え、こんなところにコーヒー屋さんが?」と言いたくなるような場所にあるコーヒースタンドです。ここは美味しいお店だと地元のコーヒーマニアに人気もあるんです。

詳細情報

Sprout Coffee Stand

千葉県船橋市本町4-4-1

3.32 223
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8. PANNACOTTA / 船橋駅

続いては船橋駅から徒歩約10分の「PANNACOTTA(パンナコッタ)」です。ここは隠れ家のような小さなカフェレストランです。店内は木のぬくもりあふれる雰囲気がとても素敵です。ランチやカフェだけでなく、ディナーにも利用しやすいお店ですよ。

詳細情報

PANNACOTTA

千葉県船橋市本町2-6-1 Kモール2番館1階

3.62 38
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する