• はてぶ
  • あとで
【2023年版】名物グルメからスイーツまで!上野でおすすめのグルメ21選

上野動物園やアメ横商店街など観光スポットも盛りだくさんで活気のある街「上野」。そんな上野にはもちろん美味しい食事を楽しめるお店が立ち並んでおり、食い倒れするにももってこいの場所なんです。そこで今回は上野でおすすめのグルメ21選をご紹介します。居酒屋や名物グルメ、さらにスイーツのお店まで紹介しているのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. egg baby cafe

まずご紹介するのは上野駅から徒歩およそ13分のところにある「egg baby cafe(エッグベイビーカフェ)」です。ウッディなインテリアでまとめられたオシャレな空間が広がるこちらのカフェではお店自慢の卵料理の数々をいただくことができます。
その中でも人気のメニューが見た目にもキュートな「エッグベイビープリン」です。ボリュームも弾力もしっかりしたプリンの上に程よい甘さのクリームがふんだんにのせられた一品。小腹が空いた時にでも訪れたいお店です。

詳細情報

東京都台東区上野5-10-9

4.00 41419

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. BURGER & MILKSHAKE CRANE

続いてご紹介するのは、末広町駅から徒歩約3分のところに位置する「BURGER & MILKSHAKE CRANE(バーガー&ミルクシェイク クレィン)」。こちらは、ピンク色の可愛らしい店内でボリューミーなハンバーガーとミルクシェイクをいただくことができます!ジャンキーな気分の日にはぴったりのお店です。
こちらでいただきたいメニューは「スーパーチーズバーガー」。ハンバーガーの具が見えなくなるほどに溢れ出したチーズが食欲をそそります!バンズの表面はパリッとしていて、とろけるチーズと相性抜群です。チーズ好きの方はぜひ足を運んでみてくださいね!

詳細情報

東京都千代田区外神田6-16-3

3.92 1171

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. らーめん 鴨to葱

御徒町駅から徒歩2分ほどの場所にある「らーめん 鴨to葱」。臭みのない鴨の旨みがギュッと詰まった絶品ラーメンが大人気のこのお店は、時間帯問わず行列がたえません。小さな店舗ですが、客層が幅広いので、誰とでも訪れやすいお店です。
化学調味料を一切使わず、鴨・葱・水だけでつくりあげたこだわりの一杯は、上品な味わいです。食券を買った後、トッピングとして3種類のネギから好きな1種類選ぶことができます。どのネギを選んでも、甘みを引き出す調理をされたネギと鴨の相性は抜群です!

詳細情報

東京都台東区上野6-3-6

3.62 13103

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

鴨と葱だけで作られて無添加スープが絶品すぎる!今月の葱から好きなものを2種類選んで💓

#らーめん鴨to葱 @御徒町 ⁡ ◾️店IG   @ramen_kamo_to_negi ◾️種類   ラーメン ◾️値段   ¥1,000〜¥2,000 ◾️定休日  なし ◾️営業時間 10:00〜22:30 ◾️食べログ 3.74/TOP5000 ⁡ 御徒町でラーメン食べるならここ!! いつも行列ができている人気ラーメン店にようやく訪問できました〜 行きたいと思っても行列に並ぶ勇気がなく…先に券売機で買ってから並ぶシステムなので、途中で並ぶのをやめるっていうことができないんですよね😭 ⁡ 10組くらいだったし、回転も悪くなさそうなので挑戦!! 30分経たないくらいで入店することができました〜 並んでいる時からとてもいい香りがしてお腹が空いてきたのでワクワク💓 ⁡ 今回は一番スタンダードの鴨らーめんに小親子丼がついたセット(¥1,080)にしました! 店名の通り、鴨とネギのラーメンなのですが、今月の3種類のネギから好きなものを2種類選べるみたい🥹 私は①と②、一緒に行った友人は②と③という組み合わせにしました! ⁡ ①国産丸太白葱 ②国産白髪葱ごま和え ③国産アリーレッド ⁡ 化学調味料を一切使用しないので鴨本来の旨みとコクがしっかりと感じられるんです🦆 クセもなく、旨みとコクがふわ〜っと口の中に広がってきます! スープだけでもずっと飲んでいられるほど美味しかったです♡ 優しい上品な味わいで深みもあって本当にクセになる美味しさ〜 ⁡ 麺は細麺ストレートで、ぱつっと歯切れ良く、ツルツルしていてスープも程よく吸っていて美味しい〜 スープと相性がとっても良いです🙆‍♀️ ⁡ そしてトッピングの鴨のコンフィは…超やわらかくて鴨の味わいがしっかりしていて、でもクセはなく食べやすい…ラーメンに鴨のコンフィが乗っているのだけでも贅沢なのにこんなに美味しいなんて🥹 2種類の葱もとろとろ〜シャキシャキ〜と違った食感を味わえて最高です! ⁡ セットの親子丼もとろとろ〜ふわふわ〜で甘めの味付けが美味しくて一瞬でペロリと完食です! トロたくちらしもあったので、そちらも気になりました! ⁡ 並んだ甲斐があったな〜とっても自分の好みのラーメンでした! 元々鴨が大好きなのもあるし、鴨出汁が美味しすぎてまた行きたいです💓

4. Woodwork Welcome Coffee

続いてご紹介するのは、仲御徒町駅近くにある「Woodwork Welcome Coffee(ウッドワーク ウェルカム コーヒー)」。こちらはインテリアショップに併設されたカフェとなっており、おしゃれ空間で雑貨を見ながらコーヒータイムを楽しむことができます。
ハンドドリップで丁寧に淹れられたブレンドコーヒーと一緒に焼き菓子をいただくことができます。特にスコーンが人気となっており、季節やイベントごとに様々な味が楽しめるそうですよ!温かみのある優しい空間でゆったりとしたカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

東京都台東区台東4-14-8

3.21 966

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【 📍東京/仲御徒町 】1度は行きたい淡色カフェ

▷▶︎︎1人カフェのしやすさ◀◁
★★★☆☆ 
カフェ利用は1時間で、先に注文して席を選びました!1人でも入りやすい雰囲気のカフェでした🥨
・
☑︎ メープルラテ(ICE)¥480
□トッピング : アイス¥100 ︎︎︎︎︎︎☑︎エスプレッソチョコレートクリームチーズ¥350 ︎︎︎︎︎︎
家具屋さんに併設されているカフェに行ってきました!店内に展示してあるインテリアがとてもお洒落で、ウッド調の店内は木の温もりを感じる落ち着く空間でした😌🌲

ここのお店はスコーンとドリンクが人気みたいなので、両方頼んでみました♡

全ドリンクに+100円でアイスをトッピング できます🍨アイスにバニラビーンズ入ってたのめっちゃ良かったです👏
スコーンはプレーン、チョコレートなど日によって種類が変わるみたいです🍫15:00位に行ったんだけど、スコーンは2種類残ってました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Woodwork Welcome Coffee
📮東京都台東区台東4-14-8
・
📞 03-3833-2797
・
🚃仲御徒町駅から徒歩3分
・
⏰ 営業時間 : 11:00~17:00(L.O.16:30)
□定休日: 火、水
・
🚗駐車場 : 無
・
💰支払い方法
現金/カード払い可/電子マネー可
予算|¥1,000~1,999
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#仲御徒町カフェ巡り #東京カフェ #東京カフェ巡り #御徒町カフェ #上野カフェ #蔵前カフェ #浅草カフェ #浅草グルメ #淡色カフェ #Lemon8カフェ部

5. デリー 上野店

続いて紹介するのは、上野広小路駅から徒歩3分ほどの場所にある「デリー 上野店」です。こちらは、カレー界の中でも美味しいと名が高い人気店。スパイスの効いたカレーはは、食べたら元気になれる美味しさです!
中でも人気なのは「カシミールカレー」。スープがサラサラしているのが特徴で、辛口なので辛いもの好きの方に特におすすめです。他にも日替わりカレーや、インドカレー、コルマカレーなど、様々なメニューがあり、何度も通いたくなる名店です。

詳細情報

東京都文京区湯島3-42−2

3.67 887

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 廚 otona くろぎ

次にご紹介するのは上野駅から徒歩およそ10分のところにある「廚 otona くろぎ」です。日本料理の名店「くろぎ」のシェフが運営する甘味処として人気のお店で、見た目にも可愛らしい和風スイーツをいただくことができます。
パフェや蕨もち、かき氷など様々なスイーツを楽しむことができます。またこちらのお店は夜はバーとして営業しており、日本酒やワインなどもいただくことができます。ちょっぴり優雅な休日を過ごしたい時にもおすすめのお店です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 小さいお子さんからお年寄りまで幅広い世代が楽しめる街・『上野』。動物園や美術館…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

conamore世界25カ国旅してきました!ヨーロッパが得意です。

このまとめ記事に関して報告する