• はてぶ
  • あとで
ヘルシーな外食がしたい!東京都内で食べられるヘルシーなグルメ8選

健康管理のために外食を控える人っていますよね。しかし、外食をしながら健康になれたらいいですよね。ヘルシーといっても様々な料理があるので、栄養素をきちんと摂って健康的な外食をしましょう。今回は、東京都内で食べたいヘルシーグルメ8選を紹介していきます。(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① HAPPY HOUR / 広尾

まずはじめにご紹介するのは、広尾にある「HAPPY HOUR(ハッピーアワー )」です。こちらは、古本屋をリノベーションしたカフェでナチュラルな雰囲気が魅力。開放感のある店内では、グルメサラダをいただくことができます。
自然栽培の野菜を使用し、旬にこだわって作られたサラダは彩り豊かでボリューム満点!ツナやローストビーフ、豆腐などの具材も全て自家製なんだとか。素材の旨味をとことん味わえるサラダで、健康的にお腹を満たしてみてはいかが?

詳細情報

HAPPY HOUR

渋谷区恵比寿2-39-4

3.83 16155
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

˗ˏˋ とろ〜りオニオングラタンスープが最高 ˊ˗

彩り豊かなサラダがメインのお店🥗 美味しく居心地もよくて、パーフェクト! ▶︎オニオングラタンスープ 人気No.1の看板メニュー! たっぷりのチーズの中には、じっくり炒めた甘い玉ねぎ。 旨みがたっぷり染み込んだ自家製のパンが口の中でじゅわーと広がる幸せのスープ🤤 ▶︎アボカドトースト 自家製のカンパーニュになめらかなアボカドペーストとたっぷりの野菜 いろいろな素材がバランスよく混ざり合い、濃厚で贅沢なトースト。 後を引く美味しさ ▶︎自家製のローストビーフとベリーのサラダ スモーキーな香りのローストビーフはやわらかく、バルサミコとベリーでとても爽やか。 みずみずしく野菜本来の味をしっかり感じて美味しい。 どんどんと味わいが変化していくから、飽きずに最後まで楽しめるサラダ。 自家製にこだわった料理は、丁寧で味わい深く美味しい。 毎日焼き上げるカンパーニュも絶品。心もカラダも潤い満たされる。 築100年の一軒家をリノベーション。 天井が高く、大きな窓から入る光が気持ちいい店内。 NYの食器やアンティークの棚。1つ1つにこだわりが詰まったオシャレな空間 行列ができる大人気店だけど、優しく丁寧な接客が心地いい。 HAPPY HOURの通りに「幸せで豊かな時間」を過ごせて大満足 とーってもオススメ。

② Mr.FARMER / 表参道など

2つ目にご紹介するのは、「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」。表参道に本店があり、新宿や日比谷などにも店舗があります。豊富なサラダメニューや植物性の食材のみを食べるヴィーガン用のメニューを取り揃えています。
ボリューム満点のサラダやヴィーガンメニューに加えて、ここで注目したいのが甘いもの。健康のことを考えて甘いものを控えることってありますよね。それでも甘いものが欲しくなった時、ここには野菜でできたスムージーや野菜で作ったケーキもあるので、そちらもぜひお試しください。

詳細情報

Mr.FARMER 表参道本店

東京都渋谷区神宮前4-5-12 セピア原宿ビル1階

3.45 18147
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ヴィーガン専門店!

〔Mr farmer〕 📍東京:日比谷駅から徒歩3分 東京ミッドタウン日比谷の中にある ヴィーガンレストラン🥗 女性に大人気のお店です!! ☑︎オールウェイズシーザー プレート 1859円   約10種類の野菜が載った豪華すぎる サラダボール🥗 シーザーのドレッシングはほどよい 酸味があってサラダとよく合う◎ サラダの中にあるマッシュルームは 本当に美味しすぎた🍄 プレートセットにするとスープと パンもついています!! 甘味のあるたまねぎスープにパンを 浸すのがおすすめ🍞🧅 ボリュームもあるのでダイエット中の 女性でもたっぷり食べられる🤤 今回foodieのアプリを使って加工しました! 使ったのはSl1のフィルタ! 動画も加工できてめちゃいい〜 Foodieフィルターもたくさんあって ご飯が更に映えます📷 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷 B1F HIBIYA FOOD HALL 営業時間☞11:00-22:00 定休日☞なし #東京グルメ#日比谷グルメ #日比谷サラダ#東京デート #東京旅行#シーザーサラダ #サラダボール#東京ミッドタウン日比谷 #グルメ垢#サラダランチ#食べログ高評価 #サラダ部#煮foodie#野菜部#サラダ好き #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#サラダ好きな人と繋がりたい #うらかおグルメ #かおグルメ#日比谷ランチ#東京駅グルメ #サラダ#グルメ巡り #有楽町グルメ#有楽町サラダ#フーディーカメラ #リトリップ#インスタグルメアワード2023#食べログ#食べログ高評価

③ 薬膳レストラン10ZEN / 品川など

3つ目にご紹介するのは、品川と青山にある「薬膳レストラン 10ZEN(じゅうぜん)」。薬膳・漢方には、身体を温めることで不調を防ぐことができるという考えがあります。ここでは漢方の素材や野菜をたっぷりと使った食事がいただけます。
薬膳鍋は目的に合わせて2種類のスープを使い、野菜・キノコ・お肉といった様々な食材が使われています。コースにはアンチエイジングやデトックスなどがあるので身体が欲しているコースを注文してみてください。

詳細情報

薬膳レストラン 10ZEN 品川店

東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内

3.51 336
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ wired bonbon / 新宿

4つ目にご紹介するのは、ルミネ新宿にある「wired bonbon(ワイアードボンボン)」。こちらはスイーツに特化したカフェです。スイーツとヘルシーは正反対に感じるかもしれませんが、ここではおしゃれなヘルシースイーツやヴィーガンスイーツをいただけます。
豆乳アイス、豆乳クリームなど、100%植物性の素材からできているパフェは、味もボリュームも満足感があります。ダイエット中でも思いっきり甘いものが食べられたら最高ですよね。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

詳細情報

wired bonbon

東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿16階

3.57 1479
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ ソラノイロ / 麹町など

5つ目に紹介するのは、麹町に本店のあるラーメン屋さん「ソラノイロ」。ラーメンが食べたいけれど健康のことを考えると避けてしまうことってありますよね。もし、ラーメンで野菜不足を補えたら食べたくなりませんか?
麹町の本店、東京駅ラーメンストリート店で食べらるのが「ベジソバ」。パプリカが練り込まれた赤い麺、スープにはニンジンとキャベツなど野菜を使っています。トッピングも野菜なので、野菜が足りないけれどがっつり食べたい時におすすめです。

詳細情報

ソラノイロ ARTISAN NOODLES

東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館1B

3.61 10108
ストレートに旨い中華そば。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【ソラノイロ ARTISAN NOODLES】さん。 麹町にあります、人気ラーメン屋さん「ソラノイロ」グループの本店である。 以前伺った時はカフェみたいな雰囲気だったのですが、改装されたっぽくて、theラーメン屋さんって感じの内装に。 リニューアル後のメニューはまだ未食。 食べログラーメンTOKYO2021に選出されたのをきっかけに2度目の訪問。 時刻は11時半ごろ。 待ち客なしでラッキー。すぐさま食券で【中華そば】を購入し店内へ。 ソラノイロさんといえばの「ベジソバ」はこちらのお店にはありませんでした。 基本メニューは中華そばとつけそばの2本。それにコッペパンなんかもありました。やはりこういう少しの遊び心がソラノイロさんっぽいですね。 店内のポップでLINEの友だち登録をすると、鳴門わかめが無料とのことで、トッピングしてもらうことに。 しばし待ってラーメン到着。 これぞ中華そば!という見た目がそそられるビジュアル。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・中華そば  950円  ・鳴門わかめ 120円 早速スープを一口、、、 いやぁ!まったり濃厚!旨い! 味わいは昔懐かしい中華そばのような醤油スープ。ですが、天草大王と呼ばれる鶏のふくよかな旨味がとにかく濃い。そしてお醤油の旨味と円やかさが素晴らしい。 まさにネオノス系な、屋台の中華そばをベースに厳選された食材で作り上げたシンプルなラーメンといった印象。とにかくシンプルでとにかく旨い。 麺は中太麺のストレート。 けっこう硬めの茹で加減が珍しく、ぷりぷり感がピカイチ。 スープの底にある「ラーメンコショー」を深く掬い上げて、さらに懐かしさをプラスしてくれる。 地味に、この良く街の中華屋さんとかでみる「コショー」が入っているのが良いですね。 味わいはリッチなのに妙に親近感があるんですよね。これはかなり好きだわ。 わかめは単体だと旨味は濃いですが、少し青っぽい。ですが、麺と一緒に頂くと途端に旨味だけが押し寄せる。不思議だ。 そして特に海苔。 海苔の塩気?旨味?がとにかく旨い。 同じロットのお客さんで「わかめトッピング、海苔増し」をオーダーしている人がいて、うわぁ、それ最高だわぁって思いましたね。次回は海苔増しやな。 私の中でソラノイロさんって気をてらったラーメン屋さんって印象が強かったのですが、やはりちゃんとした地肩がないと変わり種も作れないわけで。これは思い知らされましたね。実力でねじ伏せられた気分でした。いやぁ、美味しい。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ 農家の台所 / 新宿など

6つ目に紹介するのは、「農家の台所」。新宿、立川に店舗があります。今回紹介する新宿三丁目店は、「特選野菜のサラダバー」が名物。お料理にも野菜をたっぷり使っているので、野菜をとりたい人におすすめです。
野菜だけではお腹にたまらなそうという悩みがありますが、ビュッフェ式になっているので満足するまで野菜を食べられるのがうれしいポイント。野菜を使った惣菜もあるので、そちらも合わせていただくといいですね。

詳細情報

農家の台所 新宿三丁目店

東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館4階

3.39 7133
野菜を思う存分楽しめる

新宿三丁目駅B2出口からすぐのところ 平日13時過ぎにもかかわらず並び、お客さんがひっきりなしに来店。 名前を書いてから並ぶ。 奥にはテーブル席やカウンター、入り口手前にもカウンター。 定食のみ、野菜食べ放題のみもできるが、おすすめのハッピーセット(定食+800円 サラダバー、季節の旬菜、デザート)を注文。 カジキマグロカツ定食を選択。 名物の野菜食べ放題。 15種類ほどの野菜があり、どれも新鮮! 普段食べないようなルッコラやアロエなども食べられる。 パプリカやトマトは噛んだ瞬間じゅわっと水分が出るほどのみずみずしさ! かぼちゃはきゅうりのような歯応えで不思議な感じだった。 生で初めてとうもろこしを食べたが、甘い! 野菜だけでこんなに感動したことはなかなかない! ドレッシングも豊富で、塩や味噌をある。 ひとつ気になったのが、素手で野菜を切り、補充しているのが気になった。 旬菜の茄子の煮浸しは茄子の大きさにびっくり!柔らかく味もしっかり染み込んで美味しい。 マグロカツはサクサクでボリュームもあり、これだけでもお腹いっぱいになる。 ご飯は生卵かけご飯としていただきました。 デザートに豆腐のガトーショコラは豆腐を感じさせないチョコが濃厚! 友達の味噌チーズケーキももらったが、少し塩っ気を感じたチーズケーキ。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

野菜不足さん必見!

創業15年【野菜専門の老舗レストラン】 のべ100万人が 来店したんだそう。 目利きが選ぶ味の違う野菜たち☆ 全国の契約農家さんたち⁡ ⁡(生産者の顔がわかるよう、選挙ポスターのように掲示されてましたꉂ🤣𐤔)⁡ 直送された新鮮野菜を使った 世界一野菜が多い朝食、魅力的すぎる~~~❣️⁡ 10種野菜のサラダボール(トースト付き)が何と500円からリーズナブルにいただけるんですよ!⁡ 野菜が高騰してる中、すごくないですか?? 日頃の野菜不足を解消すべく 私は、 ▼20種類のリースサラダプレート(980円) をオーダー。 ①3種類のパン ②20種類のリースサラダ ③ひとくちスムージーorコーヒー     ちょっと贅沢なサラダにしたい場合はグレードアップ可能。 ➕オオヤマ鶏肉の自家製サラダチキン  1480円 ➕サワラのしっとり蒸し焼き 1580円 ➕季節の温野菜  1280円 鶏肉好きな私は、チキンサラダをオーダー❣️ 出てきた瞬間!わあー❣️綺麗✨と声がもれちゃいましたꉂ🤣𐤔 鮮やかなグリーン。色とりどりの野菜たち❣️野菜の専門店ならでは、日頃スーパーでお目見えすることが出来ない変わったお野菜がいただけるのも、こちらのお店ならでは! 真ん中には、チキンがドーンと❣️ チキンは、焼き目が香ばしく、ふっくらしていて美味しかった😋 野菜も素材の味がしっかりしており、とても甘く美味しかったです✨ なんと、モーニングのドリンクコーヒーは100円!! ここだけの話ですが、テイクアウトコーヒーも100円なんですってΣ(ơᗝơ֦*) 新宿三丁目駅B2出口から徒歩0分の好立地❣️高山ランド会館の4階にありました。駅近で、朝7時からOPENしているのも嬉しい♥️ ⁡⁡ ⁡モーニング時間帯はないけれど、⁡ ⁡サラダバーも気になりました❣️また、絶対食べに行こう(๑•̀ㅂ•́)و✧ ⁡⁡ ⁡⁡ 新宿三丁目でモーニングをお探しの方!ぜひ、チェックしてくださいね

⑦ サラダデリMARGO / 新宿など

7つ目に紹介するのは、「サラダデリMARGO(マルゴ)」。西新宿5丁目店が本店で、その他に新宿に5店舗、大手町と渋谷、丸の内、銀座に1店舗ずつあります。全店舗でテイクアウトができるので、気軽に利用することができます。
定番のカスタムサラダは、ベースのレタス、トッピング、ドレッシングを自分で選びます。自宅でサラダを作る時よりも種類が豊富な野菜の中から選んで作れる楽しさがあります。持ち帰って、オフィスでゆっくり食べるのもいいですよね。

詳細情報

⑧ Falafel Brothers/ 六本木など

8つ目に紹介するのは、「FALAFEL BROTHERS(ファラフェルブラザーズ)」。六本木と恵比寿などに店舗があります。ファラフェルは中東料理で、お肉を使わずにヒヨコ豆やそら豆で代用したコロッケのような料理。
ファラフェルをピタパンで挟んだサンドも美味しいのですが、ヘルシー志向で行くのなら「ファラフェルサラダボウル」がおすすめです。野菜だけだと物足りないと感じる人でも、ファラフェルのおかげで食べ応えが増すんです。

詳細情報

バランスよく食べよう

いかがでしたか?ヘルシーと言っても人それぞれ必要としている栄養は異なりますよね。バランスの良い食事に気を使って、外食を楽しみましょう!今回は、東京都内で食べられるヘルシーなグルメ8選を紹介しました。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は事前に公式サイトでご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

_girassol_旅にでたい…

このまとめ記事に関して報告する