観光地としてもとても人気な沖縄。そんな沖縄は海が綺麗で観光スポットも多いのでこれから旅行に行こうと考える人も多いのではないでしょうか。沖縄観光となるとアクティビティばっかり調べてしまうという人も多いかもしれませんが、沖縄には沖縄発祥のグルメが多くあるので、是非グルメたちも一緒に堪能してみてくださいね。今回は7選の名物と名物を堪能できるお店を一緒に紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①定番中の定番「沖縄そば」
沖縄といったら沖縄そばという人も多いのではないでしょうか。「でも沖縄そばって普通のそばと違うの?」という人も少なくないはずです。沖縄そばとは、蕎麦粉ではなく小麦粉を使って作られたそばのことです。またダシや具材は地域によって様々でバリエーション豊富なので食べる場所によってまた違う味に出会うことができるのも楽しみの一つです。
そんな沖縄そばを食べるお店として今回紹介したいのは「いしぐふー」です。オリジナルの手揉みそばはコシがあってその食感は抜群です。またこだわり抜いたかつお節と沖縄の豚、アグーのだしは、ここでしか味わえない味です。是非沖縄そばを食べたいと思った際にはこちらのお店に足を運んでみてくださいね。
詳細情報
3.33
3件5件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②忘れちゃいけない「石垣牛」
2つ目に紹介するのは、沖縄のブランド牛「石垣牛」です。高級黒毛和牛の一つで脂質が多すぎないさっぱりした味わいが特徴のこのお肉、沖縄に来たら是非現地で味わってほしい一品です。いろいろな食べ方ができますが、焼肉やステーキといった形で提供しているお店が多いです。
そんな高級和牛をおいしくいただけるお店として今回紹介するのは、「石垣牛とあぐーの専門店 八重山」です。名前の通り、琉球在来種豚の「あぐー」と、ブランド牛「石垣牛」を素敵な空間でいただくことができます。しゃぶしゃぶや焼肉など食べ方もさまざま。またランチではかなりお得にいただけるのでコストを抑えたいという方は是非ランチタイムに足を運んでみてくださいね。
詳細情報

3.46
1件2件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③沖縄のB級グルメ「タコライス」
3つ目に紹介するのは、実は沖縄発祥である沖縄のB級グルメ「タコライス」です。外国発祥だと思っていた人も多いのではないでしょうか?タコライスとはメキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄の郷土料理のことで、沖縄では給食でも提供されたりするほど馴染みあるものなんです。
そんなタコライスがいただけるお店として今回紹介するのは、タコライス発祥のお店でもある「キングタコス」です。発祥店だけあって週末には行列もできる人気店です。定番のタコライス以外にもハンバーガーや炒飯などもあり食べ方も様々ですが、特にチーズ好きの方はタコライスにチーズをトッピングしたチーズタコスをオススメしたいです。是非元祖タコライス店でタコライスを堪能してみてくださいね。
詳細情報
3.79
14件113件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④沖縄料理の代名詞!沖縄の郷土料理「チャンプルー」
4つ目に紹介するのは、こちらもまた沖縄料理である「チャンプルー」です。チャンプルーとは野菜と豆腐など様々な具材を混ぜて炒めた料理のことです。特にゴーヤチャンプルーなどを耳にすることが多いのではないでしょうか。他にも様々なチャンプルーがあり、お店によっては珍しいチャンプルーが楽しめると思います。
そんなチャンプルーが楽しめるお店として今回紹介するのは「あやぐ食堂」です。首里駅にあるこちらのお店は地元民からも愛されるお店で、沖縄料理を安価で楽しめるオススメのお店です。コスパ・量・味がすべてよしということで連日混み合います。チャンプルーの種類もいくつか揃っているので是非気になるメニューを注文してみてくださいね。
詳細情報
3.49
3件15件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤老若男女問わず好きになる「ラフテー」
5つ目に紹介するのは、沖縄料理の一つ「ラフテー」です。ラフテーとは、三枚肉やヒサガ―を泡盛や醤油で長時間煮込んで甘く味付けした料理のことです。いわゆる豚の角煮のような料理で、タレが十分染み込んだ柔らかい食感は老若男女みんなから愛される一品です。ご飯と一緒に食べるといつも以上にご飯が進むこと間違いなしです。
そんなラフテーがいただけるお店として今回紹介したいのは、「居酒屋 くめや」です。トロトロになるまで長時間煮込んだラフテーは、家庭では味わえない食感で、一度食べたら虜になってしまうこと間違いなしです♪他にも創作料理がたくさんラインアップしてあるので是非訪れた際にはチェックしてみてくださいね。
詳細情報
⑥沖縄のおやつといえば「サーターアンダギー」
6つ目に紹介するのは、沖縄の揚げ菓子である「サーターアンダギー」です。サーターアンダギー聞いたことあるけど食べたことないという人も多いのではないでしょうか。表はサクサク、中はしっとりという食感が特徴のお菓子です。結構ボリュームはあるので食後のデザートというよりかは、ちょっとお腹が空いたときの間食のほうが調度よいかもしれません。
そんなサーターアンダギーがいただけるお店として今回紹介するのは「歩のサーターアンダギー」です。こちらのサーターアンダギーは小麦粉・砂糖・ミルク・卵の黄身だけを使って作られているため卵の味が程よく残ると共に素朴な味なのに、一度食べると忘れられない味わいが特徴です。日持ちもするのでお土産などにもオススメです。
詳細情報
沖縄県那覇市松尾2-7-10 牧志公設市場 仮設市場 2階
3.42
5件18件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦お土産といったら「紅芋タルト」
7つ目に紹介するのは、沖縄の定番お菓子「紅芋タルト」です。お土産に何買っていこうかなと迷った方、紅芋タルトとってもオススメです♪「紅芋タルト=沖縄」となるほど知名度もかなり高く、色鮮やかな紫色の紅芋は100%沖縄産でほっこりした食感で子供から大人まで堪能できる味わいで喜ばれること間違いなしです。
そんな紅芋タルトを購入できるお店として今回紹介するのは、「御菓子御殿」です。沖縄が誇る首里城をモチーフにした外観は、写真スポットとしても人気です。また工場も併設されており、どんどんと製造されていく紅芋タルトたちをガラス越しに見学することができます。定番の紅芋タルト以外にもたくさんがお菓子が並んでいるのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳細情報
3.55
16件63件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

沖縄名物はぜひチェック!
いかでしたか?沖縄旅行の際はアクティビティばかりではなく、是非何を食べるかも一緒に考えてみてくださいね。本場で食べる名物たちはやっぱり本格的で一味違います。そして何をどこで食べればいいか分からないというときはこのページを参考にしてみてくださいね♪