• はてぶ
  • あとで
留学経験者がおすすめする!メルボルンで行きたい観光スポット15選

"世界で最も住みやすい街" "美食の街" "芸術と文化の街" など様々な異名を持つオーストラリア・メルボルン。シドニーに次ぐ第二の都市で、治安も比較的良好なことから多くの移民や留学生で賑わう街です。近年は日本航空が成田からの直行便を就航したことから、ますます行きやすくなりましたね。そこで今回は、半年間メルボルンに留学していた筆者が選ぶ、オーストラリアらしい雄大な自然を楽しめる場所や、文化的な経験ができる場所など、メルボルンを訪れたらぜひ行ってほしいスポット15選をご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① ブライトンビーチ

まず最初にご紹介するのは、メルボルン市内から電車で約40分のところにある「ブライトンビーチ」です。ビーチ沿いにカラフルな小屋がずらっと立ち並んでおり、その数100軒近くあるそう。一番人気の小屋はオーストラリアの国旗のデザインのものだそう。
なかには日本らしさを感じさせてくれるデザインのものも。お気に入りの小屋を探してみるのも楽しいかもしれませんね。こちらの小屋は「Bathing Boxes」と呼ばれているため、駅から歩く際にはこちらの表示に沿って歩いてみてくださいね。

詳細情報

② クイーンヴィクトリアマーケット

お腹が空いたらこちらで腹ごしらえしてみてはいかがですか。メルボルン市内に位置し、トラムのクイーンヴィクトリアマーケット停留所を降りてすぐのところにある「クイーンヴィクトリアマーケット」です。"美食の街・メルボルン" を昔から支えている市場で、生鮮食品だけでなく、お惣菜やバラマキ土産まで購入することができます。
期間限定でナイトマーケットが開催されることも。各店舗自慢の料理を食べ歩き、おしゃれな雑貨をゲット、現地の人と混ざってライブミュージックを楽しむなどなど…様々な楽しみ方ができます。夏と冬とで出店している店舗も変化しているため、違いを楽しんでみても面白いかもしれませんね。

詳細情報

3.35 592
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ 王立展示館

メルボルン市内、カールトンエリアに位置し、フリンダースストリート駅からトラムで約20分のところにある「王立展示館」。こちら、なんと「王立展示館とカールトン庭園」という名前で世界文化遺産に登録されており、認定はあの有名なシドニーオペラハウスよりも前なんだとか。
オーストラリアで初めてヨーロッパ風の建築がされた建物と言われていることから、内部もゴージャスだそう。ぜひ一度訪れてみてください。内部の見学にはガイドツアーへの参加が必須となっているため、お早めの予約をおすすめします。

詳細情報

④ ホイザーレーン

お次はインスタ映え間違いなしのスポットをご紹介いたします。フリンダースストリート駅から徒歩5分のところにある「ホイザーレーン」です。実は、メルボルンは "アートの街" としても有名で、街じゅうのいたるところにこのようなストリートアートが描かれています。その中でも一際目立っているのがこちらの通りです。
こちらの通りを一目見ようと観光客がたくさんいるため安心ですね。新しいアートがどんどん描かれているため、もしかしたら昨日なかった絵が次の日には出現していることもあるかもしれませんね。ストリートアートをバックに決めポーズで写真を撮ってみてはいかがですか。

詳細情報

⑤ セントキルダビーチ

お次はメルボルン市内からトラムで約30分のところにある「セントキルダビーチ」です。日本でいう江ノ島のように、きれいな海、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋さんが密集しているエリアです。こちらはセントキルダの顔となる「ルナパーク」の入り口の写真です。カラフルな入り口で写真を撮れば、フォトジェニックな写真が取れるかも?
オススメはサンセットの時間帯。運が良ければこのような幻想的な風景の中、心地よい風に吹かれてリラックスすることができます。また、セントキルダでもペンギンを見ることができるエリアがあります。ビーチに長い桟橋があるのですが、その裏手が鑑賞スポット。夕方以降になると岩場から出てきて、運が良ければペンギンと並走して歩くこともできます。

詳細情報

⑥ チャドストーン ザ・ファッション・キャピタル

続いてご紹介するのは「チャドストーン ザ・ファッション・キャピタル」です。フリンダースストリート駅から車で20分のところにあり、南半球最大級のショッピングセンターで、映画館などのエンターテイメント施設も充実しています。
一番賑わうのは、ボクシングデーと呼ばれるセールの日。クリスマスの次の日、12月26日に開催されるセールで、現地の方々がショッピングに訪れます。現地の方に混じって真夏の大セール楽しんでみてはいかがですか?レンタカーがない方でも、市内から無料シャトルバスが出ているのでご安心ください。当日予約ができないため、お早めのご予約をおすすめします。

詳細情報

チャドストーン - ザ・ファッション・キャピタル

1341 Dandenong Road, Chadstone VIC 3148 Australia

3.36 19
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する