• はてぶ
  • あとで
月1で京都に行く私が教える!京都のカフェ・喫茶店“ジャンル別”まとめ【決定版】

日本を代表する人気観光地・京都。国内からはもちろん、外国からも観光客がたくさん訪れる京都には、素敵なカフェや喫茶店がたくさんあります。今回は、そんな京都にたくさんあるカフェや喫茶店をジャンル別でまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

ヒップでおしゃれなコーヒースタンド

【1】Kurasu Kyoto

1つ目に紹介するジャンルは、ヒップでおしゃれなコーヒースタンド。中でもおすすめなのがこちらの「Kurasu Kyoto」。京都駅から徒歩5分ほどの場所に位置しておりとても便利なロケーションのコーヒースタンドです。
ウッディーなつくりのKurasu Kyotoには、優しい雰囲気が漂っています。とにかくコーヒーが本格的で、一杯一杯丁寧に淹れられています。店内でコーヒーをゆっくり楽しむのはもちろん、テイクアウトして京都観光の散策のお供にするのもおすすめ。

詳細情報

京都府京都市下京区東油小路町552

3.64 761

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】WANDERERS STAND

次に紹介するヒップでおしゃれなコーヒースタンドは、地下鉄五条駅から徒歩10分ほどの場所にある「WANDERERS STAND(ワンダラーズスタンド)」。東京で人気のコーヒースタンド「Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)」の豆を使ったおいしいコーヒーを楽しむことができます。
開放的な雰囲気漂うおしゃれな店内は、京都のコーヒースタンドを代表する風格が漂っています。ドリンクはもちろんフードが充実しているのも特徴的で、特にフレンチトーストなどパンを使ったメニューが人気です。ぜひコーヒーと一緒に楽しんでみてくださいね。

詳細情報

京都府京都市下京区八百屋町58イチハタビル1階

3.93 529

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京都らしさ溢れる老舗喫茶店

【3】イノダコーヒ

2つ目に紹介するジャンルは、京都らしさ溢れる老舗喫茶店。京都には「京都ならではのユニークの喫茶店文化があることでも知られていますが、そんな京都の喫茶店については「イノダコーヒ」なくしては語れません!京都内で数店舗お店を構えています。
重厚感のある店内に漂うクラシカルな雰囲気は、まさにイノダコーヒならでは。ここ本店は、朝7時から営業しているのいつもよりちょっぴり早起きをして、モーニングを楽しむのがおすすめ。素敵な中庭を見ながら過ごす時間は格別ですよ。

詳細情報

京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140

3.68 21266

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京モーニング🍞✨

🍞【京都府・烏丸御池】 🌸 イノダコーヒ 本店🌸 @inodacoffee_kyoto_official ●京の朝食(1,600円) 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 京都に住んでいる友達と久々に会って、 💁‍♀️モーニングしようぜっ! と伺ったお店がここ! きょ、京のモーニングだとっ?! なんてオシャレなの〜?!(*´∇`*) 朝から クロワッサンにスクランブルエッグに…惚♡ 個人的に面白いなっと思ったのが オレンジジュースとは別に ドリンクが選択できるのだよね🍊 普通はどっちかじゃない?! ふわふわよりも しっかりめと言う食感! サラダがこんもり乗ってるのだけれど かかっているドレッシングが 美味しかった💡 1,600円は少し高いかなっと思ったけど きっと場所と歴史代かな✨ 凄く長い歴史のある喫茶店なのだとか! サービスがしっかりと行き届いている様子👨‍🦳✨ テラス席に座らせて貰ったのだけれど、 基本的には喫煙席なんだって✨ 朝から小鳥の声をききながら 朝ごはん食べれたのは嬉しかったな🐣 グッズもたくさん売っていて、可愛くてついつい買っちゃいそうになった〜🥺(断捨離中) ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 📍 京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140 ⏰ 7:00~18:00(L.O.17:30) 😪無休 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ #京都 #京都観光 #京都グルメ #京都カフェ #京都ランチ #京都モーニング #京都モーニング巡り #関西 #関西旅行 #関西グルメ #モーニングカフェ #モーニング #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子

【4】六曜社 珈琲店

次に紹介する京都らしさ溢れる老舗喫茶店は、河原町三条という繁華街にある「六曜社 珈琲店(ろくようしゃ こーひーてん)」。ゆったりとした時間が流れています。まるで昔にタイムスリップしたかのようなレトロな風情があります。
趣のある店内では、一人でお気に入りの本を持ち込んで珈琲片手に読書を楽しんだり、友人や恋人と会話を楽しんだり…過ごし方はあなた次第。1950年創業の老舗喫茶店でぜひ素敵な時間を過ごしてみてくださいね。

詳細情報

京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町36

3.43 432

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

#六曜社 ☕️京都 河原町 follow me ▷▷ @rin__tabemonogram _________________________________________ \ 🗣オーダーしたもの / 🏷クレムカフェオレ ¥750- 1950年から京都の街の中心で ずっと営業しておられる喫茶店☺️ ファンの方も多いのではないでしょうか✨ お店は地上店と地下店に分けられ、 地下店は喫煙可能室で 20歳未満の方は立ち入り禁止🚬 地下店は禁煙となっています🚭 吸う人も吸わない人も嬉しいね🥹 地上店は8:30から営業しており、 モーニングを楽しめます🌞 ただし地下店は12:00オープンなので 地上店でも8:30-12:00の間は禁煙です 今回、午前中にお店へ行ったのですが 12:00になった瞬間に灰皿とマッチが 出てきました🤣🙏🏽笑 最初何で出てきたのか分からず(笑) 食べたいな〜と思っていた🍩は 12:00からの提供だったので食べられず その代わりに甘いドリンクをチョイス🤍 頼んだクレムカフェオレは、 カフェオレの上にホイップたっぷり! シナモンシュガーもかかっており 甘くて美味しくてドリンクだけでも大満足❣️ 京都の街中のど真ん中にあるので 利便性もよし☺️ 予定までのちょっと時間に1人で行ったり、 もちろん友達とのカフェタイムに利用したり 様々な利用ができるのでリピ間違いなし😌 ちなみにアルコールもあります🍸 #京都観光 の際にも是非!☺︎

個性豊かなカフェ

【5】Walden Woods Kyoto

3つ目に紹介するジャンルは、個性豊かなカフェ。京都には王道から個性派まで素敵なカフェが勢揃いしています!ここ「Walden Woods Kyoto(ウォールデンウッズキョウト)」は、真っ白なユニークカフェとして人気を集めています。
ランプがところどころに置いてあり、幻想的で美しい雰囲気を醸し出しています。まるでアートギャラリーのような雰囲気もあり、SNS映えはばっちり。混雑することもあるほど、大人気のスポットです。

詳細情報

【6】さらさ西陣

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

ashita-ga-birthday明日、誕生日です!

このまとめ記事に関して報告する