• はてぶ
  • あとで
京都で味わうレトロモダン。40年以上の歴史を持つ喫茶店「前田珈琲」に注目

古き良き日本の文化を味わうことができる、和のイメージの京都。そこには40年以上の歴史を持ち、京都人に愛されるレトロモダンな喫茶店もあることをご存知ですか?今回はそんな「前田珈琲」の魅力についてご紹介します。京都市内に8店舗もあるので、気になった方はぜひお立ち寄りください。(※掲載されている情報は2019年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

旅行先としても人気の京都

※写真はイメージです。

※写真はイメージです。

古き良き日本の文化を感じられる京都。日本人だけでなく、外国人の旅行先としても人気で、有名な観光スポットも数多く存在します。新幹線や高速バス、飛行機でも行ける場所なので、予算や日程に合わせて観光できるのも魅力的なポイントですね。

有名な観光スポット

清水寺

まず初めにご紹介するのは、京都の観光地といえば定番の「清水寺」です。清水の舞台などは有名なので見たことがある方も多いと思いますが、「音羽の滝」というパワースポットがあることをご存知ですか?
この写真の向かって左から、恋愛・学業・健康のご利益があるそうで、日本10大名水にも定められた歴史ある滝です。3つに分かれて流れているのが特徴で、この水を飲むことで成就するそうです。

詳細情報

伏見稲荷大社

続いてご紹介するのは、こちらも観光スポットとして有名な「伏見稲荷大社」です。千本鳥居が有名で、朱色の鳥居が並ぶこの空間は圧巻です。お稲荷さんとして親しまれているので、いたるところでキツネの像が置かれています。
最近では、着物レンタルをして、この千本鳥居に囲まれた後ろ姿の写真を撮る人が増えています。朱色と鮮やかな着物の色がマッチして、写真映えする素敵なスポットです。お気に入りの一枚をSNSにアップすれば、インスタ映えも間違いなしです!

詳細情報

伏見稲荷大社

京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社

4.50 2715468
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

前田珈琲のご紹介

今回ご紹介する「前田珈琲」は、1947年創業の歴史ある喫茶店で京都人にも人気のお店です。京都には8店舗あるので、旅行の際には近くのお店に寄ることができるのでアクセスの良さもおすすめしたいポイントです。
和のイメージが強い京都の町に、レトロモダンな雰囲気をかもしだす前田珈琲は、外観からもおしゃれで落ち着いた居心地の良さがうかがえます。京都観光で少し疲れた身体には、ぴったりのスポットです。

前田珈琲のコーヒー

喫茶店ということもあり、コーヒーにはとてもこだわりを持って作られています。世界各国から選りすぐりのコーヒー豆を使い、全ての工程にこだわりのあるコーヒーは、味わい深くここでしか飲むことができない1品です。
コーヒーにもいくつか種類があり、基本的には4つの味を楽しむことができます。全てのコーヒーに酸味や苦み、香りやコクなどの違いがあるので、自分の好みに合ったコーヒーを飲むことができます。

メニューのご紹介

コーヒーだけでなく、食事もすることができます。10時から21時半まで営業しているので、ランチやディナー、カフェなど様々なシーンで利用できます。京都観光をする前に立ち寄るのもいいですね。
おすすめメニューは、喫茶店といえば定番の昔懐かしいナポリタンです。量もちょうどよく、ぺろりと食べきることができます。モチモチ太麺とトマトの風味が絶品のナポリタンは、熱いうちに食べてくださいね。

明倫店限定「アオラニレモネード」

明倫店は、80年の歴史を持つ建物の1階にあり、元々小学校だった場所に入店したので、学校のような内観になっています。教室や長い廊下などの雰囲気からも懐かしさを感じさせる、レトロモダンなお店です。
明倫店限定で、「アオラニレモネード」というメニューを堪能できます。色鮮やかなレモネードで、レモン果肉も入っており、このグラデーションは混ぜると色が変わるという楽しみ方もあります。こちらのメニューは期間限定で発売されていたため、次回の発売を期待して待ちましょう!

詳細情報

前田珈琲明倫店

京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2京都芸術センター1階

3.63 862
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

他店舗のご紹介

京都市内に8店舗ある前田珈琲の他店舗をご紹介します。今回ご紹介する室町本店は、京都の中心地である四条駅からすぐの場所にあり、店内も広々としているのでゆっくりと過ごすことができます。

詳細情報

喫茶店でくつろぎの時間を。

※写真はイメージです。

※写真はイメージです。

いかがでしたか?今回は京都人にも愛されている、レトロモダンな喫茶店「前田珈琲」をご紹介しました。京都観光で疲れた際に利用するのもおすすめです。くつろげる落ち着いた空間で癒しの時間を過ごしましょう。(※掲載されている情報は2019年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する