• はてぶ
  • あとで
「冬の絶景を関東で。」冬のおでかけにおすすめなスポット13選

なんだか、平凡な毎日に疲れた…そんな方もいるのでは?そこで今回は日常を飛び出して非日常に浸れるような、関東の「絶景スポット」をご紹介。とくに冬におすすめな絶景を中心に紹介していきます。心が洗われるようなスポットばかり。それでは、ご覧あれ!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

三十槌の氷柱 / 埼玉

埼玉県秩父市にある「三十槌の氷柱」です。こちらは、岩から染み出した水が凍ることによってできる氷柱。秩父という寒さの厳しい地域だから見ることのできる絶景で、例年1月中旬から2月中旬の期間に開場されていますよ。
1月中旬から2月中旬の一定期間には、ライトアップが行われます。幻想的な光に包まれると、氷柱の美しさをより一層感じることができますよ。まさに自然の芸術作品とも言えるような景色をぜひご自身の目で見てみてくださいね。

かまくらの里 / 長野

長野県・飯山市の「かまくらの里」です。豊富な積雪量で全国的にも有名な飯山市では、今年は、2024年1月20日(土)~2月29日(木)の約1カ月間、20基ほどのかまくらが建ち並ぶ幻想的な光景を見ることが出来ます。
「かまくらの里」では期間限定でレストランがオープンし、このかまくらの中で信州の地元グルメを楽しむことができるんです。白菜など地元でとれた野菜をふんだんに使った郷土料理「のろし鍋」は、体の芯から温まるお鍋料理で、寒いかまくらの中で食べれば一層美味しく感じられるはずですよ。

かまくらの里

長野県飯山市寿807-2

3.48 265
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

妻籠宿 / 長野

長野にある「妻籠宿(つまごじゅく)」。木曽郡・南木曽町にある「妻籠宿」は、江戸時代は宿場町として栄えた場所。木造建築の昔ながらの街並みが今もなお当時の姿のまま残っていて、温泉のある宿に宿泊することもできますよ。2024年2月17日(土)の17時30分~は「2024年 妻籠宿 氷雪の灯祭り」が開催され、アイスキャンドルが街並みを彩ります。
妻籠宿にある「脇本陣奥谷(わきほんじん おくや)」には冬にしか見られない絶景があります。国の重要文化財に指定されているこちらの建物では、よく晴れた真冬(1~2月)の昼11時頃~13時頃までの限定で、囲炉裏に光の筋が差し込む絶景が楽しめます。タイミングがよかったら見れるかもしれませんよ!

あしかがフラワーパーク / 栃木

栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」です。こちらは、四季折々”8つの花のステージ”と題して1年中楽しめる花と光の楽園です。冬の時期は”光の花の庭”のイルミネーションが楽しめます。日本三大イルミネーションに認定されている毎年大人気のイルミネーションイベントです。
今年の開催は、2023年10月18日(水)~2024年2月14日(水)です。期間内で、3つのテーマのイルミネーションが行われ、元日~2月14日までは「ニューイヤーイルミネーション ~光と冬咲きボタンの競演~」が行われています。心温まる光の演出で、最高の冬の思い出を作ってみてくださいね。

湯西川温泉 / 栃木

栃木・日光にある「湯西川温泉(ゆにしかわおんせん)」です。日々の疲れをとるために訪れたい人気の温泉地でもあるここ湯西川温泉は、1年を通して多くの方が訪れますが、冬だけみられる非日常の絶景があり、おすすめです。
それがこちら!一面に小さなかまくらが並ぶ圧巻の景色が冬の湯西川温泉では楽しむことができるんです。今年は、2024年1月26日(金)~2月25日(日)の1ヶ月間楽しめるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

袋田の滝 / 茨城

茨城県にある「袋田の滝」です。日本三名爆の一つにも数えられている袋田の滝では、冬になると滝の水が凍り、「氷瀑」という神秘的な絶景を見ることができるんです。公式HPでは、その日の凍結具合をお知らせされているので、ぜひ確認してみてくださいね。
天候によりその氷具合は変わります。年によっては"完全凍結”することもあります。とてもレアな光景なんですよ。普段の流れる滝とは全く違う、冬だけの光景をぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。

戦場ヶ原 / 栃木

栃木県にある「戦場ヶ原(せんじょうがはら)」です。栃木県の人気観光地「日光東照宮」などからも程近いこちらの湿原は、東京都内からもアクセスしやすく、広大なハイキングスポットとなっています。
夏から秋にかけては、開花・紅葉のシーズンのため少し混雑していますが、冬の戦場ヶ原は比較的人も少なく、ゆっくりと大自然に浸ることができます。冬はより空気が澄んでいて遠くの自然の絶景まで見渡すことが出来ますよ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

ashita-ga-birthday明日、誕生日です!

このまとめ記事に関して報告する