最近の韓国旅行でマストなのがチマチョゴリ体験!チマチョゴリは韓国の伝統衣装で、チマがスカート・チョゴリが上着を意味します。そんなチマチョゴリが可愛いと今女子に大人気。SNSで “いいね” が止まらなくなる、まさに映え間違いなしのアイテムなんです。今回はそんなチマチョゴリを着て写真を撮りたい韓国のスポット7選を紹介していきます。(※掲載されている情報は2019年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 昌慶宮 (チャンギョングン) / ソウル
まず最初に紹介するのは、「昌慶宮 (チャンギョングン)」です。こちらは、韓国ソウル市内にある5大古宮の1つです。自然豊かな美しい王宮で、四季折々美しい姿を見せてくれます。地下鉄4号線恵化駅の4・5番出口から徒歩約14分です。
昌慶宮付近には、チマチョゴリをレンタルできるお店がたくさんあります。また、チマチョゴリを着ていると入場料が無料になるので、ぜひ韓国の伝統服を着て王宮の雰囲気を楽しんでみてくださいね。
詳細情報
- 185 Changgyeonggung-ro, Waryong-dong, Jongno-gu, Seoul, Korea, Republic of
- +82 2-762-4868
② 景福宮 (キョンボックン) / ソウル
photo by wkkn_n
2つ目に紹介するのは、「景福宮 (キョンボックン)」です。こちらも先ほどの昌慶宮と同様、5大古宮の1つ。地下鉄3号線景福宮駅の5番出口からすぐのところにあります。景福宮周辺はチマチョゴリを着た観光客だらけ。チマチョゴリの写真スポットの王道です。
景福宮もチマチョゴリを着ていると入場料が無料になります。チマチョゴリを選ぶときのポイントは、色!複数人でチマチョゴリ撮影をするなら、バラバラの色をチョイスするのがおすすめ。カラフルなチマチョゴリはSNS映え抜群です。
詳細情報
- 161 Sajik-ro, Sejongno, Jongno-gu, Seoul, Korea, Republic of Korea
- +82 2-3700-3900
③ 仁寺洞 (インサドン) / ソウル
3つ目に紹介するのは、「仁寺洞 (インサドン)」です。仁寺洞は、両班という高級仕官が昔住んでいた地域であり、今でも韓国の伝統を色濃く残す地域です。そのため、表示は基本韓国語のみ。スターバックスでさえ、ハングル表記になっているんです。
photo by wkkn_n
仁寺洞は、昌慶宮と景福宮の間あたりにあるので一緒に回るのがおすすめです。メインストリートには伝統工芸品のお店がずらりと立ち並んでいるので、お土産を買うのにもおすすめ。お土産選びをしている自然体をパシャりと撮りましょう。
詳細情報
- 62, Insa-dong, Kwanhun-dong, Jongno-gu, Seoul
- (02) 734-0222 (information center)
④ 三清洞 (サムチョンドン) / ソウル
4つ目に紹介するのは、「三清洞 (サムチョンドン)」です。仁寺洞と景福宮に隣接している場所です。古き良き韓国の伝統を現代風にアレンジしたアートな街なんです。そんなアートな街でチマチョゴリを着て撮影すると、あなたもおしゃれ上級者に!
三清洞でぜひ立ち寄ってみて欲しいのが、「tchai kim (チャイ キム)」です。伝統的な衣装であるチマチョゴリを現代風にアレンジした洋服を扱うファッションブランドなんです。伝統と現代が上手く融合している三清洞らしいお店ですよね。
詳細情報
- Samcheong-dong, Jongno-gu, Seoul, South Korea
- 50, Wha-dong, Jongro-ku, Seoul
- 02-736-6692
⑤ 北村韓屋村 (ブッチョンハノクマウル) / ソウル