• はてぶ
  • あとで
素敵な1日のはじまりに!大阪で“おしゃれな朝ごはん”が食べられるお店10選

いつもより時間がある日の朝、せっかくならば朝から活動して有意義な時間を過ごしたいけれど、布団からなかなか出られない...という方も多いのではないでしょうか。今回はわざわざ早起きしてでも食べたくなるような、大阪の”おしゃれな朝ごはん”をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. LE SUCRE-COEUR / 堂島浜

ご紹介するのは大江橋駅から徒歩2分のところにある「LE SUCRE-COEUR(ル・シュクレクール)」です。10時からオープンしているお店なのでブランチにぴったり。こちらのパンの特徴はカリッとした固めの生地になっていることなんです。しっかりと口の中で味わうことができますよ。
なかでもハート形の「パンクール」は見た目がラブリー。日によって異なりますが、チョコや苺、レモンなど甘さのあるパンなのでデザート感覚でいただけます。他にも美味しそうなパンがショーケースの中にずらり。人気のお店なので開店直後を狙っていくのがおすすめです。

詳細情報

大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1新ダイビル1階

3.66 1170

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 和レ和レ和 / 本町

大阪で“おしゃれな朝ごはん”が食べられるお店9選、続いてご紹介するのは「和レ和レ和」です。なんともユニークな店名のこちらのお店は「パンとエスプレッソと」の系列店で、2020年にリニューアルしたばかり。堺筋本町と本町の中間あたりにあります。
ランチタイムにいただけるごはんの定食が知られているこちらのお店ですが、実は朝8時からオープンしており、モーニング限定のメニューがあります。「おにぎり定食」と「あんバタートースト」の2種類から選ぶことができ、どちらもほっと温まるような一品です。

詳細情報

大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-20 1階

3.43 1091

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

和レ和レ和

パンとエスプレッソとの姉妹店、本町の和レ和レ和(ワレワレワ)さんで朝のおにぎり定食いただきました😋😋😋 モーニングは朝のおにぎり定食か朝の3色あんバタートーストの2択♥ おにぎり目当てなので迷わずおにぎり定食でオーダー((o(。>ω<。)o)) カリカリ梅と昆布・豆ご飯・それと明太子の3種類🍙 だし巻き・焼き鮭・野菜の素揚げ・牛肉の時雨煮・きんぴらのおかずに具沢山のお味噌汁&温かいほうじ茶付きです♥ 朝のお味噌汁におにぎりってε-(´∀`;)ホッとしますよね♥ オーダー済ませた後に外を見ると5組くらいが並んでいました⊂( ^ω^)⊃セフセフ 日曜日の朝8時半やのに相変わらずの人気店ですね♥ ちなみにほぼ女性客でした😆 順番に握って行くのでそれなりに時間はかかるのでお急ぎの場合はご注意を👍 美味しくいただきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆* ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 和レ和レ和 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1−20 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ #和レ和レ和 #パンとエスプレッソと #おにぎり #おにぎり定食 #和定食 #和食 #和食部 #カフェ部 #カフェ活 #インスタ映え #モーニング巡り #モーニング #本町モーニング #本町モーニング巡り #本町ランチ #本町ランチ巡り #本町グルメ #本町グルメ巡り #大阪モーニング #大阪モーニング巡り #大阪ランチ #大阪ランチ巡り #大阪グルメ #大阪グルメ巡り #和レ和レ和好きな人と繋がりたい #パンとエスプレッソと好きな人と繋がりたい #おにぎり好きな人と繋がりたい #和食好きな人と繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい

" パンとエスプレッソと" の系列の和食屋さん👩🏻‍🍳 𓏲𓍢 ⁡ ⁡

" パンとエスプレッソと" 系列の おしゃれな和食屋さん👩🏻‍🍳 𓏲𓍢 新大阪や梅田から 御堂筋線で𝟣本で行けてアクセスも◎! 健康的なごはんが食べたいときにおすすめ🍚ˊ˗ ⁡ ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - ⚫︎朝のおにぎり定食 𝟫𝟢𝟢円 ⁡ 𝟣𝟣時まで食べられる モーニングプレート 🍃 ⁡ コロンとした丸いおにぎり𝟥種類と 副菜、味噌汁、お茶が付いてきます🥢 ⁡ ワンプレートになっていて 見た目も鮮やか 𓊯 ⁡ 副菜の種類も多くて どれも美味しかったなぁ𓂃😮‍💨🤍 ⁡ ⁡ ■雰囲気 カウンター𝟦席とテーブル席があります🛋 ⁡ こども連れの方から男性のおひとり様まで 幅広い層のお客さんがいましたよ.ᐟ.ᐟ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■待ち時間 休日𝟫時半 𝟦組待ち ⁡ 入店まで𝟦𝟢分ほど お料理が出てくるまで𝟣𝟢分ほど待ちました💭 ⁡ 人気のお店なので 余裕を持って行くことをおすすめします! ⁡ ⁡ ⁡ ┄┄┄ 店舗情報 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 📍 大阪府大阪市中央区久太郎町𝟥-𝟣-𝟤𝟢 📞 𝟢𝟨-𝟦𝟥𝟢𝟢-𝟥𝟦𝟫𝟢 ⁡ 🕰 𝟪:𝟢𝟢〜𝟣𝟪:𝟢𝟢   モーニング 𝟪:𝟢𝟢~𝟣𝟣:𝟢𝟢   フード 𝟣𝟣:𝟢𝟢〜売り切れ次第終了   カフェ 𝟣𝟥:𝟥𝟢〜 ⁡ 🚃 本町駅 徒歩𝟥分、堺筋本町駅 徒歩𝟩分   心斎橋駅 徒歩𝟫分 ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡

3. ビクトリー / 江戸堀

続いてご紹介するのは、「ビクトリー」です。中之島駅から徒歩でおよそ10分ほどの場所にあるこちらのお店は、入り組んだ裏路地にある、知る人ぞ知る喫茶店です。お店の雰囲気もこじんまりと落ち着いていて、都市の喧噪を忘れてゆったりとした時間を過ごすことができそうです。
こちらのお店のモーニングでいただきたいのは、こちらのサンドイッチのセットです。サンドイッチは、「ツナサンド」や「カツサンド」「スペシャルミックスサンド」など、バリエーション豊富です。また、サンドイッチにコーヒーがついたセットと、スープまたはジュースがついたセットのどちらかを選ぶことができます。

詳細情報

大阪府大阪市西区江戸堀1-23-31

3.38 222

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. LONG WALK COFFEE / 南森町

続いてご紹介するお店は、「LONG WALK COFFEE(ロングウォークコーヒー)」です。ランチタイムにいただける、見た目もユニークなキーマカレーが人気のこちらのお店では、モーニングでいただけるたまごトーストも同じく人気なんですよ!
サックリとしたトーストに、たまごの食感が楽しい一品となっています。たまごトーストの他、ハムチーズトーストやバタートーストなどのセットもありますよ。お店は木曜日が定休日(不定休もあり)で、平日は8:00、土日祝日は9:30よりオープンしています。

詳細情報

大阪府大阪市北区天神西町8-19530-0045

3.63 412

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. Talo Coffee / 深江橋

続いてご紹介するのは、「Talo Coffee(タロコーヒー)」です。ふわふわの卵焼きがサンドされた厚焼き玉子サンドや、あんバターサンドなど、なんともフォトジェニックな見た目のメニューが人気のこちらのお店では、朝の8時からオープンしています。
モーニングセットはパンとドリンクがセットになっており、値段によってゆでたまごやサラダ、ヨーグルトなども付いてきます。パンは定番のバターやジャムトーストの他に、チーズやエッグサンドなど7種類の中から選ぶことができますよ。栄養バランスの整ったモーニングで元気をつけてみてください!

詳細情報

大阪府大阪市城東区諏訪4-10-2

3.39 448

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. パンとエスプレッソと 南森町交差点 / 南森町

続いてご紹介するのは、「パンとエスプレッソと」というパン屋さんです。こちらのお店は8時から11時の間に、パンとドリンクがセットになったモーニングメニューを注文することができますよ。パンはトースト、あんバタートースト、フレンチトーストなどから選ぶことができます。
筆者が中でもおすすめなのが、人気食パン「ムー」を使用したフレンチトーストです。ふわふわのフレンチトーストはひとくち口にすると、あっという間にとろけてしまいます。その食感がたまりません。はちみつを好きなだけ、たっぷりとかけて召し上がってくださいね!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する