熱海と言うと、都内からアクセスも良く、昔から1泊旅行の定番です。桜、梅、紅葉の時期も素晴らしく、カップルや家族連れのお客さんが増えています。「リゾナーレ熱海」は子ども連れのファミリーをターゲットにし、イベントやアクティビティも充実、その上、ママたちの疲れを癒すスパも充実した宿です。このラグジュアリーホテルの魅力と楽しみ方をリゾナーレリピーターの私が紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
その1 「星野リゾート リゾナーレ熱海」へのアクセス
東京駅から新幹線こだまで50分、ひかりで35分で熱海駅に到着、無料の送迎バスで20分、東京から車でも1時間半で到着します。山の上から熱海市街や相模湾を眺められる素晴らしいロケーションにホテルはあります。
星野リゾート リゾナーレ熱海
【住所】〒413-0016静岡県熱海市水口町2-13-1(熱海駅より送迎バスにて15分)
【電話】: 050-3786-0055(リゾナーレ予約センター)
【受付時間】8:00〜21:00
rakutenで見る
静岡県熱海市水口町2-13-1 星野リゾート
3.82
8件323件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

その2 リゾナーレ熱海のフロント
ホテルに到着すると、その建物の入口はいたって平凡です。昔あったホテルをリフォームしたのがわかり、奇をてらった物珍しさはありません。しかし一歩入口を入ると美しい白とブルーの壁紙や館内のインテリア、「海」と「花火」をデザインしたその雰囲気は、大人も子供もひと目でホテルのファンとなります。
フロントはごく狭く、待つ人が座るソファーぐらいしかありませんが、素晴らしい眺望の1階下のブック&カフェとクライミングウォールのあるホールがロビーから見下ろせます。子どもたちはすぐに階段を降りたがり、このホテルの虜になってしまいました。
その3 リゾナーレ熱海の客室
私は家族で1度、その後、両親と弟家族の3家族で滞在したのですが、ここはまさに子連れ、ファミリーで訪れるべきホテルだと思います。客室はゆったりとしていて、全室オーシャンビュー!ブルーを基調とした部屋のデザインはおしゃれで魅力的です。レストランもバイキングなので、子どもが立ち上がったり、おしゃべりが多少うるさくても、誰も気にする人はいません。
客室はA棟、B棟、テラス棟の3つに分かれており、それぞれA棟はスーペリアビュー、デラックス、ビューバスデラックス、B棟はスーペリア、ビューバススィート、テラス棟はテラススィート、その他にベビースィートというお部屋があり、赤ちゃん連れに大変人気です。
①スーペリアビュー
ホテルの最も東側に面した広さ65㎡、収容人数4人までの客室です。ベッド2台の他、和室もついています。部屋は靴を脱いで入るので、ハイハイの赤ちゃんでも安心です。部屋の中は青と白のインテリアで統一してあり、何だか部屋に一歩足を踏み入れただけでリゾートの気分を味わえます。
②ビューバススイート
広さ107㎡、 収容人数最大5人のビューバススイートです。広めのベッドとゆったりしたリビングスペースが特徴です。
このホテルの中で一番広い120㎡のプレデンシャルスイートです。最大5人まで泊まることができます。
ベビースイート
別名ママらくだベビースイートです。 広さ107㎡、収容人数5人まで、様々なベビーグッズが完備してあります。ベビーベッド、電子レンジ、子供用椅子、ベビーカー、おもちゃ、木馬、バスチェア、おむつ替えセット、70℃設定ポット、補助便座・ベビーシャンプー、哺乳瓶洗浄セットなど、客室は土足厳禁です。
私は家族3人で広いタイプの部屋に宿泊したのですが、2回目の時は一般的なスーペリアビューにしました。和室が別にあるので、特別広い部屋にする必要はなく、スイートといってもリビングとベッドルームは一緒でした。人数やメンバーによって使い分ければいいかな?と思います。
その4 レストラン「スタジオビュッフェ もぐもぐ」
「海」をモチーフにしたビュッフェ式のレストランです。旬の食材や海の幸、大人語のみの前菜から子どもが好きなスパゲティやカレーなど各料理をバランスよく取り揃え、美味しく楽しく食事ができるメニューが揃います。私は夕食や朝食がついた宿泊プランで申し込みました。
デザートの種類も豊富で、娘は自分で作るパフェが楽しくて、私や夫の分も作ってくれました。
【金額】大人 (12歳以上)5,400円・7歳~11歳 3,300円・6歳~4歳 1,600円(すべて税込)
※夕食は事前予約制です。
体験型キッチンを併設し、子どもがシェフのスタイルに着替え、自分やご家族のデザートを盛り付けて楽しむシェフ体験もできます。2度目に我が家が滞在した際も、子供たちがこのプログラムに参加し、とてもよい思い出ができました。
【対象年齢】4歳~11歳
【料金】1,100円
【時間】もぐもぐ夕食営業時間内(17:30~20:30)
【所要時間】20分(当日チェックイン時に予約)
その5 ダイニング「花火」
私はまだこちらのダイニングで夕食はとったことがないのですが、旬の食材を創作和食会席料理で楽しめるダイニングです。 海や山の豊富な食材をもとに調理された「二十四色の会席」で、お子さんがある程度大きくなっていたり、ゆっくりと食事を食べたい方グルメの方にはこちらがおすすめです。
【金額】大人(12歳以上) 8,700円・ 7歳~11歳 3,700円・ 6歳~4歳 1,600円(すべて税込)
その6 バイキングの朝食
朝食はスタジオブュッフェマグマグのブュッフェです。目の前で焼いてくれるオムレツや作りたてのフレッシュジュース、干物やあおさ汁など、熱海ならではの和食も取り揃っています。パンやデザートの種類も多く、ついたくさん取りすぎてしまいます。
【金額】大人(12歳以上) 2,200円・ 7歳~11歳 1,600円・ 6歳~4歳 1,100円(すべて税込)
その7 大浴場 明星の湯
熱海と言えば温泉、カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉で、筋肉や関節の慢性的な痛みや神経痛、五十肩、打撲、捻挫、胃腸機能の低下、疲労回復、健康増進に効果があります。標高170メートルに位置する大浴場からは太平洋を見渡すことができ、朝も夜も最高のロケーションです。