皆さんは春の予定はもう決めましたか。特にGWは春らしい景色を見に行きたいですよね。でもそこまで遠出はしたくないという方も多いと思います。そこで今回は一日で行ける首都圏のお花見スポットを紹介していきたいと思います。日帰りで行けるお花見はきっと心もハレバレとすること間違いなしです。(※掲載されている情報は2019年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①羊山公園 / 埼玉県
まず初めに紹介する関東のお花見スポットは埼玉県秩父市にある「羊山公園」です。この公園は県立武甲自然公園の西北部に位置しており、西武鉄道横瀬駅もしくは秩父鉄道御花畑駅から徒歩20分ほどで行くことが出来ます。
何と言ってもこの公園の見どころは春に見どころを迎える芝桜で17600㎡の土地に9種類、40万株以上の芝桜が植えられています。見ごろを迎える4月中旬頃からは当たり一面に華やかな色合いをもって咲き誇ります。入園料も比較的安いので春の一日お出かけに行きたいスポットです。
詳細情報
②幸手権現堂桜堤(さってごんげんどうさくらづづみ) / 埼玉県
2番目に紹介するのは「幸手権現堂桜堤」です。こちらは埼玉県幸手市にある権現堂公園の中にある桜堤で、桜の名所として知られています。東武日光線幸手駅からバスで15分ほどの位置にあり、電車でアクセスするには少し不便さはありますが、それを考慮しても一度は見たい絶景があります。
有名なのは約1㎞にわたって続く1000本の桜ですが、菜の花もとても美しく桜と菜の花の美しい饗宴を楽しむことが出来ます。3、4月だけでなく、夏前はアジサイ、秋は曼珠沙華などどの季節でもお花見を楽しむこともできます。春の桜まつりの際には露天なども出店するのでお出かけにもピッタリです。
詳細情報
- 埼玉県幸手市内国府間887 3
- 0480-44-0873
➂白間津花畑 / 千葉県南房総市
3番目に紹介するのは「白間津花畑」です。こちらは千葉県南房総市千倉町にあるスポットで、JR内房線千倉駅からバスで15分ほどで行くことが出来ます。千倉町は冬でも比較的温暖な気候なのが特徴的で、海岸沿いにあるためこの白間津花畑では海岸線と咲き誇る花々がよりフォトジェニックさを演出した姿を見ることが出来ます。
なによりも魅力的なのが、この綺麗な花々が1月から3月にかけて咲き誇る点で、春を前にして他のお花見スポットよりも早くお花見をすることが出来ます。お花見だけでなく菜花積みなどの収穫体験もできるのでちょっと違ったお花見体験をしたい方におすすめのスポットです。
詳細情報
④マザー牧場 / 千葉県
4番目に紹介するのは千葉県冨津市にあるマザー牧場です。動物と触れ合える牧場型施設として人気のマザー牧場は、自然の中でのアクティビティやソフトクリームなども評判です。JR君津駅からバスで35分ほどの場所にあり、自家用車ならば都心からも行きやすい施設です。
そんなマザー牧場にもお花見スポットがあります。3月から4月の春の時期には菜の花と梅の花が最盛期を迎え、辺り一面に咲き誇る花々を見ることが出来ます。夏の時期にもアジサイやペニチュアなどが咲き誇ります。お花だけでなく、様々なアクティビティを楽しめるので家族連れの方々にもおすすめのお花見スポットです。
詳細情報
- 千葉県富津市田倉940-3 マザー牧場
- 0439‐37‐3211
⑤いすみ鉄道 / 千葉県
千葉県の房総半島を走るローカル線の沿線にも絶景のお花見スポットがあります。現在第3セクターとして運営しているいすみ鉄道はJR大原駅から上総中野駅までの14駅、全長26.8キロを走る鉄道で、ムーミン列車の運行などで話題を呼んでいます。