• はてぶ
  • あとで
オトナ女子旅するなら金沢でしょ。金沢のハイセンスな1泊2日のモデルプラン

国内の女子旅で大人な旅行を楽しみたいなら、石川県の金沢はいかがですか?古き良き日本の街並みや現代アートを楽しめる金沢に休日を使って行きましょう。今回は、金沢のハイセンスな1泊2日のモデルプランを紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は事前に公式サイトでご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1日目

【12:00~】金沢名物の海鮮丼

金沢のハイセンスな1泊2日のモデルプラン、1日目のランチは金沢名物の海鮮丼を食べに行きましょう。近江町市場に本店のある「山さん寿司」では、海の幸がこれでもかとのった贅沢な海鮮丼がいただけます。地元のお魚のネタから贅沢な海鮮まで幅広く用意しています。
ご覧ください、こちらのボリューム。ウニ、マグロ、ホタテ、エビ、サーモンなど新鮮な海の幸がたっぷりと盛り付けられています。値段はちょっぴりお高めですが、その価値ありの絶品ですよ。人気店なので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです!

詳細情報

石川県金沢市下近江町68 金沢近江町市場内

3.94 29267
金沢で1番評価が高い海鮮丼!!!

【山さん寿司 本店】金沢 (食べログ評価:3.69) 金沢で1番評価が高い海鮮丼! 18種類の金沢の海鮮が使われたネタを盛り合わせた豪華な海鮮丼🐟 ★味 やっぱり金沢の海鮮はめちゃめちゃ美味しいです😋 元能登半島産「こしひかり」と「のとひかり」をブレンドしたオリジナルのご飯で、さらに1つ1つのネタが新鮮で特に寒ブリや甘エビ、雲丹、いくらは最高です! 食べ方は直接醤油をかけずに、お刺身みたいにネタを醤油につけてご飯を食べます🍚 ★メニュー 今回は「海鮮丼」(3,300円)を注文📝 その他にも「イクラ丼」(2,700円)や「うにいくら丼」(3,800円)、特上にぎり(3,000円)など海鮮料理を堪能することができます🤤 ★お店 金沢の中心地にある近江町市場で60年の老舗寿司店✨ 食べログTOP5000にも選ばれており、金沢の海鮮丼では食べログ1位です。結構行列が並んでいるため、時間に余裕を持って来店してください😆 金沢で絶品の海鮮丼を!金沢の近江町市場に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】金沢駅(徒歩10-15分) 🏠【住所】石川県金沢市下近江町68 💰【予算】3,000円 🍽【評価】食べログ:3.69 Google:4.2 🕛【営業時間】 9:00~17:30(L.O.)  ※材料がなくなり次第閉店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【14:30~】金箔貼り体験

ランチの後はアートに触れる体験。近江町市場寿しから徒歩7分のところにある「金沢カタニ」で金箔貼りに挑戦してみましょう。金沢は金箔の生産地として有名です。せっかくここまできたのなら普段はあまり触れることがない金箔に触れてみませんか?
金箔張り体験は、公式サイトから事前に予約が可能です。前日と当日の空き情報は電話で確認しましょう。ストラップやお皿など、金箔貼り体験をしたいアイテムによって価格が異なります。体験時間は約1時間です。お気に入りの一品を作ってみてください。

詳細情報

3.08 05

【16:00~】ひがし茶屋街で休憩

金箔貼り体験の後は、徒歩10分ほどのところにある「ひがし茶屋街」に向かいます。そもそも金沢の茶屋文化は、芸妓さんが芸を披露する場所であったため、一見さんは入れないエリアだったのです。今は観光地化が進み、レトロな街並みが観光客に人気のスポットとなっています。

菓舗 Kazu Nakashima

上品な和菓子を楽しむなら、「茶房一笑(菓舗 Kazu Nakashima)」へ。こちらのお店では、断面が鮮やかなフルーツを使用したスイーツが味わえます。お抹茶との相性も最高ですよ。季節限定のスイーツもあり、オールシーズン楽しめるお店です。

箔一

金沢の名産の金箔を食べることができるのは、ご存知ですか?ひがし茶屋街にある「箔一(はくいち)」には、金箔のかがやきソフトクリームがあるんです。とても薄く作られた食用の金箔をソフトクリームにのせる瞬間は見逃せません。

詳細情報

石川県金沢市東山1-7-6

4.11 26209

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【18:30~】能登牛を堪能

金沢のブランド和牛である『能登牛(のとうし)』は、ぜひ抑えておきたいメニューです。せっかくのブランド牛を頂くのであれば、妥協せずにいきましょう。ここでご紹介するのは、ひがし茶屋街から車で15分、バスで25分ほどのところにある「牛や 榮太郎」です。
こちらのお店は精肉店が経営しているため、厳選された能登牛の焼肉を楽しむことができます。口に入れるととろけていくお肉に、舌も心も癒されること間違いなしです。事前に予約しておくと、スムーズに入店することができますよ。

詳細情報

3.34 215

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2日目

【11:00~】金沢B級グルメ“ハントンライス”

2日目のランチは、金沢のB級グルメを食べに行きましょう。「グリルオーツカ」では、地元の人からも人気のグルメ“ハントンライス”を食べることができるんです。ハントンのハンはハンガリーを意味し、トンはフランス語でマグロを指します。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

_girassol_旅にでたい…

このまとめ記事に関して報告する