今、四国旅行がおすすめなんです!写真に映えるおしゃれスポットが多くあって、女子旅にも最高の旅先なんです。今回は最新の四国トレンドスポットを紹介していきます。さあ、今年は四国旅行で決まり!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 大塚国際美術館 / 徳島県
最初に紹介するのは徳島県にある『大塚国際美術館』です。こちらは陶板名画美術館で、原寸大で実際にある芸術作品を陶板の上に忠実に再現しているんです。そのため、モナ・リザの絵など一度は見たことあるような絵画が並んでいますよ。
2018年の大みそかに話題に!
こちらの写真は、「システィーナ礼拝堂」の天井画を再現したもの。こちらの場所では2018年大晦日の歌合戦でテレビ初登場となった大人気歌手の歌唱の舞台となったことでも話題となりました。今後、さらに話題になること間違いなしの場所なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
詳細情報
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1 大塚国際美術館
- 0886873737
② 父母ヶ浜 / 香川県
続いて2番目にご紹介するのは、SNSでも話題沸騰中のスポット!香川県にある『父母ヶ浜(ちちぶがはま)海水浴場』です。美しい夕陽は、「日本の夕陽百選」にも選ばれるほどの美しさ!夕焼け時を狙って多くの人が集まります。
「日本のウユニ塩湖」と称される美しさ
水面が鏡のようになっていて、ウユニ塩湖のような写真が撮れるとして一気に話題になった場所です。しかし、このような芸術的な写真を撮るためには天候や風など様々な条件が必要…運も味方につけて風が収まったタイミングを狙って素敵な写真を撮ってみてくださいね。
詳細情報
- 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
- 0875-56-5880
③ 砂浜美術館 / 高知県
「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」そんな美しい言葉が心に刺さるのが、続いてご紹介する『砂浜美術館』です。高知県にあるこちらは建物のない美術館で、美しい海と砂浜が芸術的な場所なんです。
期間限定で開催される「Tシャツアート展」に注目!
毎年期間限定で開催される「Tシャツアート展」。作品の描かれた白いシャツが洗濯物を干すように風になびいて、非常に青空に映える美しい光景が広がります。期間限定の絶景を見に、ぜひ足を運んでみてはどうでしょうか?開催日時は公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
詳細情報
④ タオル美術館 ICHIHIRO / 愛媛県
続いて4番目にご紹介するのはちょっとユニークな美術館、『タオル美術館ICHIHIRO』です。こちらはタオルが名産となっている愛媛県今治市にあるタオルの美術館で、寒い日や雨の日にもおすすめの室内おでかけスポットです。