名古屋といえば、名古屋めし!名古屋名物の美味しいグルメはたくさんありますよね。そんな名古屋に行ったらぜひモーニングから名古屋名物を楽しんで欲しいんです。名古屋モーニングの定番は “小倉トースト” です。今回は数ある小倉トーストを楽しめる喫茶店の中でもイチオシの「KAKO BUCYO COFFEE」をご紹介します。(※掲載されている情報は2019年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
名古屋といえば...
名古屋市は愛知県の県庁所在地。横浜市や大阪市に並ぶ人口を誇る都市です。名古屋には、東京から新幹線で最短約1時間40分で行くことができてしまうので、日帰りや週末旅行にもってこいのスポットです。
名古屋は観光地もたくさんありますが、美味しいグルメの宝庫なんです。味噌カツ・どて煮・手羽先・ひつまぶし・きしめんなど、パッと思いつくものだけでもこんなにあるんです。今回はそんな名古屋のモーニングでぜひ食べて欲しいグルメをご紹介します。
名古屋モーニングといえばこれ。
名古屋モーニングといえば、「小倉トースト」です。小倉トーストは、名古屋市のある喫茶店が発祥とされていて、長い間愛知県民に愛されている名古屋めしのひとつ。パンの上に乗ったバターとあんこの甘さがやみつきになる美味しさなんです。
全国規模の喫茶店チェーンであるコメダ珈琲店などを始め、名古屋市内には、小倉トーストモーニングを堪能できるお店がたくさんあります。ホテルなどのモーニングメニューで提供されていることも多いのでチェックしてみてくださいね。
KAKO BUCYO COFFEEって?
数ある小倉トーストを食べることができる喫茶店の中でも、私のイチオシが「KAKO BUCYO COFFEE (カコ ブチョー コーヒー)」です。名古屋駅から徒歩約10分のところにある喫茶店です。店の前に座っているおじいさんの人形が目印。
photo by wkkn_n
モーニングメニューは、7:30〜10:30となっています。比較的朝早くから開いているので各エリアから夜行バスなどで行く際にもすぐ朝ごはんが食べられるお店です。そして、こちらでは手作りの小倉を楽しめるのがポイント。
おすすめメニューをご紹介
photo by wkkn_n
まず最初におすすめするのは、「小倉カイザー」です。トーストに小倉が乗っているものが一般的ですが、KAKO BUCYO COFFEE ではカイザーパンを使った小倉カイザーが人気。外はサクッと、中はモチっとしたカイザーパンと小倉は最高のコンビです。
photo by wkkn_n
2つ目におすすめするのは、「小倉トースト」です。シンプルだからこそ、自家製の小倉の美味しさがよくわかる1品になっています。どちらのモーニングメニューもドリンク付きで¥600となっています。(2019年2月現在)
小倉トーストモーニングで決まり!
いかがでしたか?今回は KAKO BUCYO COFFEE の魅力を紹介しました。皆さんも名古屋に行ったらぜひ小倉トーストモーニングを満喫してみてくださいね。
詳細情報
愛知県名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル1階
3.70
34件453件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
