• はてぶ
  • あとで
今日はガッツリ"あれ"が食べたい!東京都内の「餃子」の名店7選

老若男女に愛される人気グルメ「餃子」、あなたもたまにふと食べたくなる時はありませんか?せっかく食べるなら、とびきりおいしい餃子を食べに行きたい!という方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方の為に餃子の名店をご紹介します。(こちらに記載されている情報は記事公開時点のものです。事前に最新情報をご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 開楽 / 池袋

最初に紹介するのは池袋にある「開楽(かいらく)」です。こちらの特徴はなんといってもその大きさ。箸で持ち上げると重量感が伝わります。味はシンプルですが、さすが名店と言わんばかりの皮のモチモチ加減ににやけてしまう美味しさ。
ランチ時は列をなすほどの人気店で、ランチメニューは定食スタイル。餃子はこれだけ?と思うかもしれませんが、そこは「開楽」の餃子。1個1個が大きく本当にボリューム満点なので、安心してお腹いっぱいになりますよ。

詳細情報

開楽本店

東京都豊島区南池袋1-27-2

3.97 27254
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 餃子の店 おけ以 / 飯田橋

続いて紹介するのは、飯田橋駅の西口から徒歩3分の「餃子の店 おけ以(ぎょうざのみせ おけい)」です。創業60年以上と歴史を持つこちらのお店は、飯田橋にお店を移して以降も人気は絶えることがなく、毎日200皿売り上げる人気店です。
このお店の餃子は、粗挽きの豚バラとニラに白菜という野菜の甘さも加わった餡を一晩寝かせ、それをお店手作りの皮で包んでパリッと焼き上げています。大き目に切られた具材はそれぞれの味をしっかりと感じられ、食べ応えバッチリです。

詳細情報

餃子の店 おけ以

東京都千代田区富士見2-12-16

3.43 11122
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

飯田橋の町中華!

〔おけ以〕 📍東京:飯田橋駅から徒歩4分 飯田橋にある町中華! ビブグルマンを6年連続獲得 餃子百名店にも選ばれた名店🎖️ いつでも大行列の人気店です!◉ ☑︎ 餃子 650円 アツアツの餃子は野菜がたっぷり🥬🥟 カリッとした食感に中は具沢山なのが 本当にたまらない美味しさ!! 羽付の餃子って本当に美味しい🥹 ニンニクは不使用なのに 味のバランスが最高すぎる! 餃子は何人前でも食べたくなる!! ☑︎レバニラ 770円 カリッと揚げてえるレバーが 絶品すぎる😮‍💨 ニラとの相性も抜群! メニューも豊富で いろんな中華料理が堪能できます🍚 全体的に量は少なめなので 追加で頼みたくなる! 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目12−16 営業時間☞11:30-13:50 17:00-20:40 定休日☞日曜日 #東京グルメ#飯田橋グルメ #飯田橋デート#おけ以#飯田橋#飯田橋中華 #飯田橋居酒屋#飯田橋ランチ #神楽坂グルメ#飯田橋ディナー #おすすめグルメ#餃子 #グルメ垢#餃子好きな人と繋がりたい #神楽坂 #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#中華好き #うらかおグルメ #餃子部#中華巡り #かおグルメ#食べログ#食べログ高評価 #町中華巡り#町中華#レバニラ #東グル#インスタグルメアワード2023#グルメ巡り

3. 按田餃子 / 代々木上原

続いて紹介するのは、代々木上原にある「按田餃子(あんだぎょうざ)」です。こちらでは水餃子が看板メニュー。全粒粉を使った皮は香り豊かでモッチモチの食感。中の餡も個性的で、カレー粉を使ったものやパクチーが入ったものなど計4種類あります。
また、餃子以外にも面白いメニューが豊富で、中でも”ラゲーライス”は食べていただきたい一品です。キクラゲや金針花、玉ねぎや豚肉を炒めたシンプルなものとハトムギの入ったごはんがベストマッチなんです。

詳細情報

按田餃子 代々木上原店

東京都渋谷区西原3-21-2 1階

3.78 23229
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. えびすの安兵衛 / 恵比寿

続いて紹介するのは、恵比寿駅から徒歩5分の「えびすの安兵衛(やすべえ)」です。40年ほど前に高知県で屋台として始まったこちらのお店は、2010年に恵比寿に出店しました。や台風の親しみやすいお店はサラリーマンやOLで賑わう活気あるお店です。
夜ご飯の時間帯には行列が絶えないと言いうこちらのお店では、少し小さめだからこそパクパクと食べれてしまうカリカリに焼かれた餃子が人気です。お店自慢のビールとも相性抜群のこの餃子は、テイクアウトすることもできます。

詳細情報

5. 餃子坊 豚八戒 / 阿佐ヶ谷

続いてご紹介するのは、阿佐ヶ谷駅から歩いてすぐのところにある「餃子坊 豚八戒(ぎょうざぼう ちょはっかい)」です。夜のみの営業でこじんまりとした店内のこちらのお店は、予約は2か月ほど埋まっているという人気店で、美味しい餃子や中華鍋が食べられます。
こちらのお店の餃子は全部で5種類あり、「華餃子」という羽根で円形につながった焼き餃子や、麻辣とパクチーの刻みが降りかけられたピリ辛の「四川風麻辣水餃子」があります。具材まで細かくこだわりながらも、リーズナブルなところも嬉しいですね。

詳細情報

餃子坊 豚八戒

東京都杉並区阿佐谷南3-37-5

3.83 19165
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

阿佐ヶ谷がぎゅっと凝縮

阿佐ヶ谷にある餃子の名店。2007年創業。店名の「豚八戒」は猪八戒を店主が間違えたことに由来。中国では猪を豚というのでそのままにしているそう。中国・ハルビン出身の店主の妻が調理を担当しており看板メニューの「華餃子(羽根付焼餃子)」には豚挽き肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラの他、キクラゲや八角、丁香、桂皮など9種類の中華系の香辛料が入っている。火鍋が食べられる個室は予約必須だが、カウンター席やテーブル席は当日のタイミング次第で入店可能。 ◆場所 阿佐ヶ谷駅から徒歩2分 ◆営業時間 18:00~23:00(L.O.22:30) ◆定休日 日曜・月曜 ◆混雑状況 平日の夜に足を運びました。 確実に食べたいなら予約がおすすめ。この日は予約していませんでしたが運良く10分ほどで入ることができました。 ◆本日は【華餃子(羽根付焼き餃子)】(¥680)+【四川風麻辣水餃子】(¥680)+【明蝦餃子(海老水餃子)】(¥740)+【油淋鶏】(¥780)+【ちまき(2個)】(¥540)+【日本酒(純米)】(¥680)を注文。 このお店は厨房が繋がっており、カウンター7席のお店と、2名以上用のテーブルのお店の2店舗がある。 予約しないと入れないと噂のお店だが、カウンター席の方はすぐに満席になるものの待てば入れる。満席だったが店の外で座って10分ほど粘ったところ運良く入ることができた。 阿佐ヶ谷という立地柄、和気藹々と店主や他のお客さんと雑談しながら餃子を食べる、居酒屋さんのような雰囲気。 店主は人生何周しているんだろうというくらい経験が豊富で、お客さんが年末にマレーシアに行くという話をすれば昔マレーシアに旅行した話がすぐに出てくるし、サウナの話をすれば既にそのお店に来店していて体験談を話すし、地元を聞かれたので答えたら「花火大会で手伝いに言ってる」と返答が来て思わず笑みが溢れた。 まずは華餃子(羽根付焼餃子)から到着。円形の羽根は意外にもしなっとしていて口にすると肉汁がじわりと溢れる。ネタには中華系香辛料が入っていて後味に香辛料をほのかに感じられた。 このお店の水餃子は、もちもちの皮が使われているが水餃子本来のイメージと異なり、お湯に浸っておらず皿に乗せられて提供されるのがポイント。 四川風麻辣水餃子はラー油が強めで辛さはほとんどない。餃子の上に乗った山椒やネギなどの黒い調味料がまるで“鰹のふりかけ”のような味つけで鰹節のような食感に塩っけ、ラー油が渾然一体となり、食欲を増進する。 続いて明蝦餃子(海老水餃子)は豚肉も少量入っているものの、海老が一匹丸ごと入っているので、ぷりっとした食感が至福の餃子だ。 最後に油淋鶏。油淋鶏らしい鶏もも肉がからっと揚げられおり、ネギやトマトなど野菜の甘さも感じられる。スタンダードな油淋鶏に一手間加えたようなイメージを崩さずに磨き上げた料理だった。 どの料理も美味しく、阿佐ヶ谷らしい雑談で知らない人と交流できるコミュニケーションの場としても非常に良いお店だった。

さっぱり餃子が揃う!

. 阿佐ヶ谷 《 豚八戒 》 🌚¥2500〜 📝食べログ3.68 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 7年連続ビブグルマン獲得! さっぱり餃子が揃う人気店🥟 ☑︎ 羽根付焼き餃子¥640 ☑︎ 四川風麻辣水餃子¥620 ☑︎ 精進蒸餃子¥600 ☑︎ 海老水餃子¥700 ☑︎ 豆腐水餃子¥580 ☑︎ じゃがいもの細切り¥450 3年くらい前から行きたかったお店!笑 ・羽根付焼き餃子 八角ぽい香辛料が効いてて美味しい〜! タレなしで十分なくらいしっかり味が付いてる🙆🏻‍♀️ ・四川風麻辣水餃子 これめっちゃ好きだった〜、ラー油とパクチーがさっぱりめの水餃子にすごく合う🥢 ・ 精進蒸餃子 中の餡に肉は入ってなくて、椎茸とか野菜! 皮がもちもちしてる〜黒酢がよく合う〜 ・海老水餃子 大きめの海老が一個ずつ入ってて贅沢、、! これが1番好きでした🫶 ・豆腐水餃子 さっぱりしてて優しい! 口当たりも滑らかでパクパクいけちゃう〜 店員さんにオススメされたじゃがいもの細切り、味は説明できない(ごま油とかの、、、)けどすご〜〜く美味しかったのでおすすめです🥹 他の餃子屋さんと比べて全体的にさっぱりしてて、香辛料の感じが強い! 台湾系の餃子が好きな方は好きだと思います💞 (私は大好きなのでめちゃ好きでした!) 店員さんがとにかく優しくて🥲🥲 店内綺麗だし、また行きたい!!!! かなりの人気店なので早めの予約が良さそうです〜 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【店舗情報】 📍 東京都杉並区阿佐谷南3-37-5 🕐 18:00〜23:00 日月定休 📞 予約可 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

6. 随園別館 / 新宿

続いて紹介するのは、新宿にある「随園別館(ズイエンベッカン)」です。言わずと知れた中華の名店で頂けるのは、水餃子。こちらの水餃子はとにかく餡が美味しいんです。特製のタレを付けていただきます。
サイドメニューも豊富で、名物の野菜の五目炒めはたまごがかぶせてあります。それを皮のようなものに包んでいただくのですが、これがまた絶品。甘い味噌ダレが野菜炒めに絡んで後を引く美味しさですよ。

詳細情報

随園別館

東京都新宿区新宿4-1-1階,14スクエアタイムズタカシマヤ

3.50 365
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

コスパ最強中華!

〔随園別館〕 📍東京:新宿駅から徒歩10分 新宿にあるコスパ最強中華屋さん! ボリューム満点の本格中華が食べられます🥟 ☑︎野菜の五目炒め卵焼きかけ 1540円 クレープみたいな薄皮の生地に タレをたっぷりつけて五目を挟んで 食べるのが美味しい🥹🥬 具沢山で野菜たっぷりなの嬉しい☺️!! 卵はふわふわなのでたまらない〜🥚 生地に巻かずそのまま食べても めちゃめちゃ美味しい!! これは絶対頼むべきメニューです!◎ メニューが豊富で気になるのたくさんあった! 2人だと予約できないので要注意! 店員さんバタバタしているので 結構塩対応な感じでした😅 他の投稿はこちらから▶︎▷ @kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目7−4 営業時間☞11:00-23:00 定休日☞なし #東京グルメ#新宿グルメ #新宿#新宿中華#歌舞伎町グルメ #おすすめグルメ#歌舞伎町中華#五目炒め #新大久保グルメ#新宿ディナー#新宿#随園別館 #グルメ垢#中華好きな人と繋がりたい #随園#中華 #随園別館本店#中華部#新宿3丁目グルメ #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム #かおグルメ#うらかおグルメ #新宿デート#中華ランチ#中華ディナー #食べログ#食べログ高評価#インスタグルメアワード2023#グルメ巡り

7. 餃子の王さま / 浅草

最後に紹介するのは、浅草にある「餃子の王さま」です。某餃子チェーン店と聞き間違えてしまいそうな中華料理屋です。もちろんお店の名物は餃子ですが、他のチャーハンや麻婆豆腐なんかも本格的で美味しいんです。
こちらの餃子はなんと言っても中の餡にその魅力があります。実はこれ、お肉が入っていない野菜餃子なんです!そんなの餃子じゃないと思うかもしれませんが、お肉が入っていないことを忘れてしまう美味しさ。罪悪感がないのでパクパク食べてしまいます。メニューにはお肉が入った普通の餃子もあるのでぜひ食べ比べてみてくださいね。

詳細情報

餃子の王さま

東京都台東区浅草1-30-8

3.27 291
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

パリッとジューシーな餃子を求めて...

いかがでしたか?皆さんが行きたくなった餃子のお店はありましたか?東京都内には行列ができる、地元の方のみならず多くのお客さんに愛されるような餃子の名店がたくさんあるんです。是非皆さんも、絶品の餃子を食べに出かけてみてくださいね!(こちらに記載されている情報は記事公開時点のものです。事前に最新情報をご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する