避暑地として有名な軽井沢は森や自然が溢れた観光スポットで、紅葉の季節も美しいことで有名です。そんな軽井沢でおいしいランチやディナーを頂くのはもちろんですが、持ち帰りグルメや、友達や自宅へのお土産も美味しいものがいっぱいです。軽井沢リピート歴20年以上の私が、そんな軽井沢のテイクアウトグルメ&お土産を紹介します。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 軽井沢デリカテッセン
軽井沢駅北口より旧軽井沢方面に徒歩で約20分、軽井沢I.Cから旧軽井沢方面に約30分、旧軽井沢銀座の奥にお店はあります。週末や夏休みはいつも混んでいて、軽井沢の自然で育まれたおいしい水や空気の中で作られた手作りのハムやソーセージが人気です。
詳細情報
3.29
1件6件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2. アトリエ・ド・フロマージュ旧軽井沢店
軽井沢にアトリエ・ド・フロマージュは3軒あります。軽井沢駅から徒歩10分で行けるのが軽井沢売店ですが、今回紹介するのは軽井沢駅下車、徒歩18分軽井沢銀座のメインストリートにある、イートインもできる旧軽井沢店です。手作りと素材にこだわった、素朴で安全な食材を原料に、美味しく高品質な商品づくりをしているチーズ専門店です。夏にはピッツェリアがオープンし、こちらも人気で行列ができるお店です。
詳細情報
3.07
2件16件3. ブランジェ浅野屋
ブランジェ浅野屋は昔から旧道にある老舗のパン屋さんです。スペイン製の石窯に軽井沢のカラマツ材をくべて焼くハードパンの他、スイーツ系のパンを入れると70種類もあります。ここのパンは絶品で、リピーターの方も多いんだとか。
詳細情報
3.09
3件61件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4. フランスベーカリー
昭和26年創業で、ジョンレノンを魅了したことでも有名な老舗のパン屋さんです。我が家が軽井沢に滞在した時は、朝早起きして、焼きたてのフランスパンを買いに行き、朝食にいただきます。バターとチーズがあればあとは何もいりません。娘のお気に入りはパンロールです。
詳細情報
3.25
2件14件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5. グロッサリーコートセルフィユ軽井沢銀座店
こちらの「グロッサリーコートセルフィユ軽井沢銀座店」では、2020年で発売から15年目を突破した "pudding jam" が有名です。プリンジャムには様々な種類があり、中でもスイートプリンジャムが1番人気なんだとか。
詳細情報
3.15
1件15件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

6. 沢屋 旧軽井沢店
軽井沢のジャムの名店、沢屋のジャムはお土産の定番です。旬の国産果実を使った、無添加の手作りジャムです。軽井沢にはたくさんジャム屋さんがありますが、私は自宅や友達のお土産に買うのはここのジャムが多いです。どれもおいしくて、試食もできるので気に入ったのを買って帰って下さいね。
詳細情報
3.08
1件10件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

7. 中山のジャム
創業、明治38年、初代・中山丈平氏が外国人宣教師からジャムの製法を学び「中山のジャム」を創業したという歴史あるお店です。私の母はここのブルーベリージャムが大好きで、重くても新幹線でこれを必ずお土産に持ち帰ります。