• はてぶ
  • あとで
【タイプ別】私だって食べたいの!東京都内の“食べ放題”を楽しめるお店7選

「痩せたいな。」「ダイエットしなきゃ。」なんて思っても好きなものを思いっきりたくさん食べたくなることってありますよね。そこで今回は「東京都内の“食べ放題”を楽しめるお店」を紹介していきます。今日は好きなだけ美味しいものをたくさん食べましょう!(※掲載されている情報は記事掲載時点ものです。必ず事前にお調べ下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

①卵食べ放題▷喜三郎農場/千石

まず最初に紹介するのは千石駅から徒歩で1分ほどのところにある「喜三郎農場」。全国から選りすぐられた卵をいただけるこちらのお店。ランチタイムには卵かけご飯御膳(850円・税込)で卵の食べ放題をすることができますよ!
そんな「喜三郎農場」は多くのメディアでも取り上げられ人気を集めています。全国から厳選された卵を贅沢にも食べ放題できるこちらのお店。選りすぐられた卵を思う存分楽しみませんか?

詳細情報

tabelogで見る

東京都文京区千石1-23-11

3.98 12165

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

🌟【📍千石】無限卵かけご飯!!

🏠喜三郎農場
📍 東京都文京区千石1-23-11
.
卵好きにはたまらない!!
全国の美味しいブランド卵をご飯にのせて永遠TKGができる最近話題のお店💫
( @ki36farm )
.
︎︎︎︎︎︎☑︎【こだわり卵食べ放題!】たまごかけごはん御膳 850円
(味噌汁・お新香・小鉢・ミニトッピング付き)
⇢
常時3-5種類の卵が用意されていてその日によって変わるからお楽しみ🥚
この日は、ゆうやけ卵(群馬)・お米卵(山形)・ワイン卵(山梨)・ゆずたま(高知)・名古屋コーチン(北海道)・赤がら卵(山形)・比内地鶏(北海道)の7種類ありました🌈
.
普段家で食べてる卵とは比べ物にならないほどの上品で濃厚な味で感動した…🥺✨
私が1番びっくりしたのはゆずたま!
本当に柚子のスッキリした風味がして、食べてからも口の中に爽やかさが残るの🫧
3個でやめようかと思ったけど、美味しすぎて他のも食べてみたくて5個食べました🤣🤣
.
一番人気は黄身の濃い″ゆうやけ卵″で、
ビタミンEが普通卵の約20倍で、コレスレロールが通常の卵の1/3なんだって!
.
他にも富士桜ポークや鶏肉の定食、お鍋などのメニューがあって気になるものがいっぱいでした🥺💓
.
ちなみにお昼時は結構混み合ってるけど、平日の13時に行ったらタイミングよく空いていました💫
.
【営業時間】
平日ランチ11:00〜15:00(LO14:30) 
土日祝ランチ11:00〜17:00(L O16:00) 
※ランチのご予約は、平日12時までのご来店
のお客さんに限る。
ディナー17:00〜22:00(LO21:00)

②ピザ食べ放題▷CRAFT CHEESE MARKET/渋谷

続いてご紹介するのは、渋谷駅から徒歩1分の立地にある「CRAFT CHEESE MARKET」です。こちらでは数多くの食べ放題メニューが用意されているのですが、特におすすめなのが、ピザ食べ放題!999円(税込み)で7種のピザが食べ放題なんです!
マルゲリータやジェノベーゼなど定番のお味から、なんとシカゴピザまで食べ放題に含まれているんです!あふれるチーズはフォトジェニック間違いなしです。先着3組までの限定なので予約することをおすすめします。

詳細情報

予約する

東京都渋谷区宇田川町25-4ダッキープラザB1階

3.77 1388

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③お寿司食べ放題▷神楽坂すしアカデミー/飯田橋

続いて紹介するのは飯田橋駅から徒歩5分ほどのところにある「神楽坂すしアカデミー」。お寿司職人養成学校が運営しているお寿司食べ放題ができるお店です。職人の方々やこれから職人になる方が握ってくれます。
なんとお寿司をはじめ、茶碗蒸しやデザートなども食べ放題ができますよ。ランチにもディナーにも食べ放題ができます。追加料金で飲み放題もつけることができますよ。事前予約してから訪れるのをおすすめします!

詳細情報

④生ハム食べ放題▷36.5℃ Kitchen/代々木上原

続いてご紹介するのは、代々木上原駅から徒歩1分という好立地な「36.5℃ Kitchen」です。こちらではスペイン産の生ハムが食べ放題することができます!人数が増えるごとに料金も安くなる点がうれしいポイントです。
北海道の新鮮な野菜を使用したビストロで、女子会やデートにもおすすめ♡ また貸し切りすることや、プロジェクターを使用することも可能なのでパーティーにうってつけです。シェフこだわりの料理を楽しみたい方におすすめですよ。

詳細情報

⑤餃子食べ放題▷和合餃子/岩本町・門前仲町

続いて紹介するのは岩本町駅から徒歩1分ほどのところにあり、門前仲町にもお店を構える中華料理店「和合餃子」です。餃子が食べ放題できるこちらのお店。さらに飲み放題付きで餃子の食べ放題も楽しめますよ。
そんな「和合餃子」では餃子食べ放題で様々な餃子を楽しむこともできます。焼き餃子19種類、水餃子16種類の全35種類を楽しめます。他にも中華料理も食べ放題のコースに含まれていで様々な中華料理も楽しめます!

詳細情報

tabelogで見る

東京都江東区富岡2-1-10

3.42 011

⑥和食食べ放題▷隠れ房 新宿店/新宿

続いて紹介するのは新宿駅東口から徒歩3分ほどのところにある「隠れ房 新宿店」。11:30~14:30 (ラストオーダー14:00)に和食の食べ放題のランチビュッフェを楽しむことができますよ。
そんな「隠れ房 新宿店」では、旬の食材を使った和食料理などを楽しめます。1人1400円〜で、約35種類の料理と15種類のドリンクバーがあるので自分の好きな料理と飲み物を選んで楽しめますね!オーダーで揚げたてのてんぷらを楽しむこともできます。

詳細情報

ozmallで見る

東京都新宿区新宿3-15-11 アドホック新宿ビル7階

3.62 356
雰囲気◎デートにおすすめ!

個室の席がある居酒屋さんを探していたところ、とても雰囲気が良さそうだったので、こちらのお店に予約していきました! ドーム型になってる半個室の席や、ゆったりできるソファ席、扉付きの個室と色々なタイプの席がありますが、どの席も広さがあって、雰囲気良いです◎ お店自体も照明が暗めなので、デートや女子会に良さそうです。 その代わり料理の単価が少し高めの設定ですね。 お刺身の盛り合わせは2切れずつ(2人前)で値段もまあまあします。 店員さんがオススメしてくれた、松坂牛のコロッケはめっちゃ美味しい!熱々のサクサクの衣に牛たっぷりのコロッケは美味すぎました!! あとだし巻き玉子食べたかったので頼んだら、想像と違うものが出てきた。すんごい出汁に使っとる卵焼き。 これが本当の出汁巻玉子なのか・・・?オリジナルなのか・・・?真相は不明ですが、優しいお味でした☆ メインのお肉は品切れ多数で、残っていた溶岩焼きの牛のやつ(?)を注文。 石に乗っている牛肉達。店員さんが仕上げにと何かの液体を牛肉達へたら〜っと掛けて、煙がほわわ~んと立ち出来上がりっ!! 中がレア気味で美味しい。でもちょっとお高いですね。 〆は金目鯛の土鍋!いくらもたっぷり入ってて美味しい。いくら大好き(*^ω^*) デザートに食べた抹茶のロールケーキはボリュームがあって、抹茶クリームもたっぷり入っていてぺろっと食べれます。 抹茶のロールケーキ凄い美味しい。全然苦くなくて、甘さもかなり控えめなので、ちょうどいいです◎ 内装はとても好きなのですが、価格がお高めなのでデートだったり、ちょっとした記念とかで行きたいかなぁと言う感じでした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦チーズタッカルビ食べ放題▷75chacha/新大久保

続いて紹介するのは新大久保駅から徒歩5分ほどのところにある「75chacha」。チーズタッカルビの食べ放題ができるこちらのお店。チーズタッカルビ食べ放題コースではチヂミや焼きチャーハン、スープなども含まれていますよ!
またヤンニョムチキンやフライドチキンなども追加料金で食べ放題にすることができます。女性に人気のチーズタッカルビ。それを思う存分楽しむことができますよ!他のメニューもあるので韓国料理をたくさん食べましょう!

詳細情報

私だっていっぱい食べたいもん!

いかがでしたか?今回は「東京都内の“食べ放題”を楽しめるお店」を紹介していきました。どんなにダイエットをしたくても、無性に好きなものをたくさん食べたくなりますよね!そんなときは思いっきり好きなものをたくさん食べませんか?
(※掲載されている情報は記事掲載時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

fuyuno_asa冬の早朝が好きなタイプです。

このまとめ記事に関して報告する