• はてぶ
  • あとで
はしご酒するならここ!京都・河原町のおすすめ居酒屋10選をご紹介

国内旅行先として人気の高い「京都」。中でも「河原町」周辺には、思わず立ち寄りたくなるような素敵な居酒屋が数多く集結しているんです。今回はその中でも特におすすめのお店を10か所ご紹介します。あなたも京都に旅行で訪れた際には、ぜひ足を運んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものになります。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 京極スタンド

まず最初にご紹介するのは、京都河原町駅から徒歩約3分ほどのところにある「京極スタンド」です。新京極商店街の中にあり、なんともレトロな雰囲気が魅力のお店です。定食メニューが充実しています。
定食というとなんだかランチのようなイメージがあるかもしれませんが、こちらはお酒との相性も抜群で夕食の席にもぴったりなんです。フライやお刺身など、気になるメニューを頼んでみんなでシェアして味わってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

京極スタンド

京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町546

3.29 580
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 御幸町ONO

続いてご紹介するのは、京都河原町駅から徒歩約3分ほどのところにある「御幸町ONO(オノ)」です。トレンド感のある雰囲気と京都らしい和テイストなたたずまいが今の気分にぴったりとハマる人気のおでん屋さんです。
おでんは優しい味わいのダシをたっぷり吸っていて一口いただけば口いっぱいに旨味が広がります。おでんの他にもちょっとずつつまめる居酒屋メニューが揃っていて、特に牛すじはおでんと合わせて看板メニューになっています。しっぽり飲みたい日におすすめです。

詳細情報

eparkGourmetで見る

御幸町 ONO

京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町423

3.31 363
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

(味の感想は★からです) 今回のお店は【御幸町ONO】さん。 京都は御幸町にありますは、おでんと釜飯が有名な人気和食居酒屋さん。 お店は一部と二部の予約制。 飛び込みで訪問できるのかは定かではありませんが、一週間前くらいから予約埋まったりしているみたいなので、予約しておいた方が丸い。 場所は京都河原町、御幸町通りにあります。 店内はカジュアルな和食料理屋さんのような雰囲気。若いカップルや大人めな団体さんが主な客層といった感じ。 時刻は17時。 一部の時間に訪れて、テーブルへ。 私は【お造り盛り合わせ】【肴盛り四種】【穴子の天ぷら】【だし巻き・田楽・しょうが天】 【鯛釜飯】をオーダー。 お通しは2種類。生ビールの泡もきめ細やか。 もう最高。 それではいただきます。 Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・お造り盛り合わせ 新鮮なお造り盛り合わせ。どれも抜群に美味しかったですが、イカはめちゃくちゃに甘くて美味しかった。 日本酒メインのお店なので、お造りが美味しいのはそれだけで勝ち確。 ・穴子の天ぷら 穴子はフライか天ぷらで。ふわふわの穴子をサクサクの衣で楽しむ。 まぁ、ご飯が欲しくなる感じですが、もちろん日本酒との相性も抜群。 ・おでん(だし巻き、田楽、紅しょうが) ONOさんの二大看板の一角おでん。 スッキリとしたお出汁なのでパクパクといける。日本酒との相性も申し分ないが、ここまであっさりだとどのお酒にも合いそう。 日本酒メインといいつつも、他のお酒のラインナップも中々なので、どんな呑兵衛にも対応できる優等生なおでんだ。 ・鯛釜飯 二大看板、もう一枚は釜飯。 釜飯の種類がかなり豊富。レギュラーだけでも三つ。季節のものでさらに5つ。かなり魅力的なラインナップでまよいましたが、王道鯛釜飯を。 薄すぎず、濃すぎずの抜群の味わいの釜飯。 オーソドックスな人参、揚げさんは心地よく、メインの鯛はふかふかで旨味たっぷり。 この〆があるかないかで大分満足度は変わってくる。まじで悪いことは言わないから絶対に釜飯は頼んでほしい。 余ったらおにぎりにしてくれるみたいなので、マジで腹パンパンでも頼んでほしい。 久しぶりの地元飲みを楽しく彩ってくれた素敵なお店でした。ごちそうさまです。 epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 席の時間が決まっていて、提供スピードもそこまで早くはないので、少し待ちぼうけ感があるタイミングはありますが、お酒とお料理はめちゃくちゃ満足感が高い。特に釜飯はほんと日本人が好きな味。 四条飲みの一軒目にはこれ以上ないお店だと思います。釜飯、日本酒が好きな方はぜひ。 それではごちそうさまでした。 美味しかったです。

3. 酒場エビス

続いてご紹介するお店は、「酒場エビス」です。京都河原町駅から徒歩2分のところに位置するこちらの大衆居酒屋で名物となっているのが、レモンサワー。こだわりのレモンを使用したレモンサワーは、酸味と甘みのバランスが絶妙なんです。
レモンサワーは爽やかな味わいで、どのお料理とも相性抜群です。ブランド牛である近江牛を使ったお店名物の”肉豆富”や肉刺しをはじめとするお料理も、どれも絶品。人気店なので事前に予約しておくと安心ですよ。

詳細情報

酒場エビス

京都府京都市中京区米屋町378-1

3.40 451
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 鉄板とお酒 宗や

続いてご紹介するお店は、「鉄板とお酒 宗や」です。清水五条駅、京都河原町駅から徒歩約10分ほどのところにあります。町家をリノベーションして作られた雰囲気抜群なこちらのお店では、お酒と一緒に野菜を中心とした鉄板焼きを嗜むことができます。
種類豊富なお料理は魅力的なものが揃っており、思わずどれにしようかと迷ってしまいそうです。お酒のメニューでおすすめなのが、お酒を凍らせて作ったシャリキンサワー。檸檬やすだちなど、お好みのものを選んでくださいね。

詳細情報

鉄板とお酒宗や

京都府京都市下京区石不動之町700

3.24 251
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 酒処 てらやま

続いてご紹介するのは、京都河原町駅から徒歩約5分ほどのところにある「酒処 てらやま」です。路地裏にひっそりとたたずむ居酒屋で、外観からすでに京都ならではの品のある雰囲気が漂ってきています。
お酒にあう王道の一品料理を人数に応じて作ってくれます。1つ1つ高級感があり絶品なのに値段がそこまで高くないのが人気の秘訣です。特に名物メニューなのが、「和牛炭火焼サンドウィッチ」。訪れた際にはぜひ注文してみて下さい。

詳細情報

酒処てらやま

京都府京都市中京区鍋屋町212-3

3.28 245
絶品すぎる居酒屋

京都の藤井大丸からすぐの所にある絶品すぎる居酒屋"酒処てらやま"! 今回私は頂いたのは、「ポテサラ」、「鯖きずし」、「鰹塩たたき」、「だしまき」、「和牛たたき」、「和牛炭焼サンド」、「手羽先唐揚」です。メニューには値段が書かれていませんでした。 ドリンクは、ハイボールを2杯と芋焼酎を2杯、自家製レモンチューハイ、ゆず酒を頂きました。 お会計は13000円でした。2人で伺ったため、1人あたり6500円です。 ポテサラは、ハムと卵とマヨネーズのシンプルな味付けで王道の味わいでした。マヨネーズと卵の甘さに、少しの黒胡椒が絶妙でした。 鯖きずしは、しめ鯖と大根おろしが添えられたものでした。ほんのりお刺身のような鯖の青魚っぽい味わいが残っていて美味しかったです。大根おろしには生姜も付いていて、鯖とよく合っていました。 鰹のたたきは、綺麗な赤身の鰹がたたきにされていて塩が少しかけられていました。塩の味付けだけで美味しいくらい、鰹そのものが良いものでした。 出汁巻き卵は、1つ注文しましたが2人分で用意してくださいました。ぷるっぷるに焼かれた出汁巻き卵は、後からじんわりとお出汁の味がしてたまりませんでした。大根おろしと食べるとサッパリ感もありました。 和牛たたきは、肉質がとても良くてすぐに噛み切れるほど柔らかかったです。ほどよく脂っぽさもあり、黒胡椒のアクセントが引き立っていました。 和牛サンドは、このお店の人気メニューでもあります。レアに焼かれた和牛はパンと同じように噛み切れるほど柔らかくて驚きました。ソースも濃すぎず、ほんのり甘辛い味がよかったです。パンの耳は別添えで用意してもらえますが、少しソースの付いたパンの耳がおつまみに丁度良かったです。 手羽先の唐揚げは、お店の方がおすすめしてくださったので注文しました。皮はパリッパリに揚げられていて、身はプリップリでした。味付けも黒胡椒などのシンプルな感じで、呑める味でした。 このお店は京都の超有名店"食堂おがわ"で働いていた人のお店だそうです。食堂おがわさんから出ただけあって、料理のクオリティはどれも素晴らしかったです。カウンター越しに調理されてる姿も見ることができ、パフォーマンス性もありました。帰り際には、お店の外に出るまで見送ってくださいました。 少し値段のするお店ではありますが、それ以上の価値があるお店だと思います。 かなり人気店で予約しないと行けないため、行く際は予約をすることをおすすめします。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. だるまときんぎょ

続いてご紹介するのは、京都河原町駅から徒歩約5分ほどのところにある「だるまときんぎょ」です。こちらのお店は、美味しいおでんが楽しめるお店。優しいお出汁が染みたおでんは、食べれば自然と身体がほかほか温まります。
こちらのお店では種類豊富なおでんはもちろんのこと、おでんのじゃがいもと卵を使ったポテトサラダもぜひとも注文していただきたいもの。おでんのお出汁がほんのり効いたポテトサラダは病みつきになる味わいで、パクパクと食べ進めてしまいますよ。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する