• はてぶ
  • あとで
選ばれたのはここでした。2022年春に注目な関東の7つのトレンドデートプラン

春は気候的にもお出かけしたくなる季節。今回は2022年春のトレンドを楽しむデートプランを関東地方でご紹介していきます。桜だけじゃない、話題の最新トレンドスポットから、春にしか楽しむ事ができないトレンドスポットまで幅広くデートプランをご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り / 東京都

まず最初にご紹介するのは、東京都にある「スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り」2022年2月3日にリニューアルオープンした、銀座マロニエ店では「アペリチェーナ」と呼ばれる新メニューが楽しめます。「アペリチェーナ」は食前酒と夕食を合わせた言葉で、なんとこちらではフードメニューが食べ放題!
スターバックスで食べ放題が楽しめるのはこちらの店舗のみです。ドリンクを1種類選んで、あとは存分にフードメニューを堪能してください。17:00からのスペシャルメニューなので、お時間には気を付けてくださいね。

詳細情報

東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル1階

3.16 12203

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

マリトッツォ見かけたら絶対食べて欲しい!!

2022年2月にリニューアルした 【 スターバックスリザーブ® ストア 】さんへ🌟 こちらの店舗では、中目黒の スターバックス リザーブ® ロースタリー東京から 生まれたビバレッジや ミラノ発・Princiのパンやケーキなど 朝、昼、夕と時間帯によって異なるフードが楽しめます。 フラペチーノ等の通常メニューの取り扱いはありません🙃 注文したのは ◆リザーブ アイスソイラテ 673円 ◆リザーブ アーモンドミルクラテ 673円 ◆コルネッティ ピスタチオ ランポーネ 380円 ◆マリトッツォ ランポーネ & フラーゴラ 380円 お目当てはマリトッツォ😍✨ スタバのマリトッツォは生クリームもさることながら ブリオッシュ生地が絶品! 口溶けが良く軽いので、ランチ直後でしたが あっという間に完食しちゃいました!! この値段でこのクオリティのものを 食べられるなんて信じられない🙄 って思ってしまうほど美味しいので 見かけたら是非試してみてください😍 こちらは中にラズベリーソースと ストロベリーソースが入ったものですが、 他にもヘーゼルナッツクリーム味(ナチョーラ) が常時あるようです🙆‍♀️ コルネッティは季節限定のピスタチオ! ピスタチオクリームとラズベリーソースが サンドされています。 外はパリパリ、中はしっとりでこれも美味しい〜🥐 ドリンクもたっぷりで大満足でした💕 1階も2階も先に席を取ってから レジで注文するスタイルです。 2階席は11:00〜14:00はランチ利用のみでした。 また、このマロニエ通りのお店では 17:00から限定の食べ放題(完全予約制)もあります。 気になる方は「スタバ アペリチェーナ」で 検索してみてくださいね🤗

②あしかがフラワーパーク / 栃木県

続いてご紹介するのは、栃木県にある「あしかがフラワーパーク」。イルミネーションでも有名ですが、四季折々の花々も非常に素敵です。お花畑の中をデートすると、自然と気持ちが明るくなりそうですよね。
3月上旬から4月中旬まではチューリップが、4月中旬から5月中旬までは藤の花が見頃です。特に藤の花は圧巻で、毎年こちらを見るためにたくさんの方々が訪れるのだとか。園内は広く、フード系も充実しているので1日楽しむことができますよ。

詳細情報

③ムーミンバレーパーク / 埼玉県

続いてご紹介するのは、埼玉県にある「ムーミンバレーパーク」。2019年3月16日にオープンした最新スポット。ムーミンの物語を追体験できるアトラクションや展示など、ムーミンの世界や北欧の雰囲気が楽しめます。オープンから現在まで、とても人気なデートスポット。
他にもワークショップなどでこのスポットならではの物を作れたり、写真館ではムーミン達と一緒に写真を撮る事ができます。ムーミンのほのぼのとした世界観を気になる異性や、恋人と体験しに是非足を運んでみてくださいね!

詳細情報

④国営ひたち海浜公園 / 茨城県

続いてご紹介するのは、茨城県「国営ひたち海浜公園」。茨城といえばの定番スポットですよね。四季折々の植物を見る事ができ、春のシーズンは特に賑わいます。また、イベントなども開催されていて幅広い世代の人達が楽しめるスポットですよね。
そんな定番スポットですが、Flowering2022では スイセン、チューリップ、ネモフィラの主役の花達の「フラワーリレー」を楽しむ事ができます。植物だけでなくアトラクションも充実しているので、気になる異性を誘って春デートを満喫してください!

詳細情報

⑤小湊鉄道 / 千葉県

続いてご紹介するのは、千葉県にある「小湊鉄道」。千葉県市原市の五井(ごい)駅から、大多喜町の上総中野(かずさなかの)駅までを走る路線で、春のシーズンになると多くの観光客が訪れる千葉県でも人気のスポットですよね。
レトロな車体も勿論ですが、3~5月にかけて、線路周辺全て黄色の菜の花で埋め尽くされ、その美しさは圧巻です。また4月になると菜の花と桜が一緒に咲いている風景を見る事ができるのもこのスポットの魅力ですよね。好きな人と電車でデートなんてのはいかがですか?

詳細情報

⑥アソビル / 神奈川県

続いてご紹介するのは、神奈川県にある「アソビル」。2019年3月15日にオープンした新感覚複合型の体験エンターテイメントビルで、横浜駅直結になっているアクセスも良好な最新スポット。
6F建ての巨大ビルでは、各階で異なるテーマのコンセプトを設定してあり、最新テクノロジーを使った体験ができるようになっています。大人の遊び場というアミューズメントパークから子供が大好きな遊び場まで幅広く揃っています。気になるあの人と一緒に体験して思い出作りしませんか?

詳細情報

⑦みさと芝桜公園 / 群馬県

最後にご紹介するのは、群馬県にある「みさと芝桜公園」。名前の通り、芝桜が有名なスポット。春になると赤、ピンク、白の芝桜が丘全体を埋め尽くします。また菜の花も咲いていて、芝桜と菜の花のマッチングもとっても綺麗なんです。
また芝桜の咲く季節になると「芝桜まつり」も開催されイベントなどでとっても賑わいます。また入園料も大人は310円でとってもリーズナブルなのも嬉しいですよね。春のドライブデートで是非行ってみてください!(2022年のイベント開催は中止ですが、公園内の散策は楽しめます。)

詳細情報

いかがでしたか?

春にしか体験する事のできないスポットから、最新スポットまで幅広くご紹介しました。春のトレンドを掴んで、気になる人を誘って距離を縮めてみるも良し、恋人と素敵な春の思い出を作っても良し。存分に春を楽しんでくださいね!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する