• はてぶ
  • あとで
あなたはもう行った?あの子も行ってる「インスタでよく見るおしゃれカフェ」8選

どこかへお出かけする時やカフェ・ランチに行きたい時に参考にする方も多いという「インスタグラム」。その「インスタグラム」には新しくオープンしたお店や話題のグルメがたくさん載せられていて、「このお店インスタでよく見る!」と思ったことがある方もいるのではないでしょうか?そこで今回はインスタでよく見る話題のカフェをご紹介します。(※掲載されている情報は2019年4月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. dotcom space Tokyo / 原宿

インスタでよく見るおしゃれカフェ、まず最初にご紹介するのは原宿駅を出て2分ほどのところにある「dotcom space tokyo(ドットコムスペーストウキョウ)」です。こちらのカフェは2019年3月にオープンしたばかりで、白を基調にしたシンプルなデザインの店内が、シティーガールを中心に人気となっているんです。
こちらのカフェのおすすめメニューが、有名店の食パンを使ったトーストのメニューで、季節限定の「イチゴクリーム」は苺と生クリームがたっぷり乗った甘いもの好きにはたまらないメニューです。都会的で洗練された雰囲気のこちらのカフェへ、是非皆さんも足を運んでみてくださいね。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前1-19-19 B1階

3.93 11193

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. Coffee Wrights Omotesando / 表参道

続いてご紹介するのは、表参道の住宅エリアにあるおしゃれカフェ「Coffee Wrights Omotesando(コーヒーライツオモテサンドウ)」です。プレハブ風の外見・店内が話題のこちらのカフェは、海外からの観光客も多く訪れるカフェで、コーヒー以外にも「HIGUMA Doughnuts(ヒグマドーナツ)」のドーナツをいただくことができます。
アフリカや南米など世界各地のコーヒーをいただくことができるこちらのカフェでは、カフェラテやブラックのコーヒーに、ほんのり甘いドーナツが相性ピッタリです。シナモンシュガーやきなこなど4種類がレギュラーメニューとなっていて、ひんやり冷たいソフトクリームと一緒にいただくこともできます。

詳細情報

3. Cafe Les Jeux Grnie / 表参道

続いてご紹介するのは、表参道から青山方面へ進むとあるカフェ「Cafe Les Jeux Grnie(カフェレジュグルニエ)」です。こちらのカフェは流行に敏感な街として知られる表参道で約40年に渡って営業している名喫茶で、喫茶店巡りが人気となっている今、改めて注目されているお店なんです。
こちらのお店の人気メニューが、コーヒーとミルクが2層になっている見た目も綺麗な「オレグラッセ」と、ふわふわのクリームが程よい甘さの「ウィンナーコーヒー」です。喫茶店らしい昔ながらのメニューながら、レトロで可愛らしいカップやワインのようなコーヒーがインスタ映えすると女性のお客さんを中心に話題になっているんですよ。

詳細情報

東京都港区南青山5-9-5

3.42 10114

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. Sunday Bake Shop / 初台

続いてご紹介するのは、新宿から京王線で1駅の初台にある「Sunday Bake Shop(サンデーベイクショップ)」です。水曜・金曜・日曜の週3日間のみ営業しているこちらのカフェは、東京都内でも有名な焼き菓子のお店で、パウンドケーキやブラウニーなどお店自慢のスイーツをいただくことができます。
開店前から行列ができることも珍しくないというこちらの焼き菓子屋さん。毎週金曜日にはバリスタさんがやってきて、店内でコーヒーとそれにあうカップケーキやケーキを一緒にいただくことができます。温かみのあるアットホームな雰囲気のお店なので、時間のある時に訪れてぜひ大人気の焼き菓子を味わってみてくださいね。

詳細情報

5. Butter "mass"ter / 代田橋

続いてご紹介するのは、代田橋駅から徒歩10分ほどのところにある「Butter "mass"ter(バターマスター)」です。オリジナルキャラクターの看板が目印のこちらのお店では、国産の卵やバターを使ったこだわりのスイーツがいただけるお店で、自慢のフィナンシェやプリンは何度も食べたくなってしまう美味しさなんだとか。
ポップで可愛いコップに入れられたドリンクや、カフェのメニューとして人気のプリンを皆さんもインスタグラムなどで見たことがあるのではないでしょうか?こちらのお店のプリンは、フランスで修業を積んだパティシェの方が作る、卵の味がしっかり感じられる硬めの食感のプリンです。

詳細情報

東京都杉並区和泉1-23-17

3.72 6108

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. しロといロいロ / 代官山

続いてご紹介するのは、代官山駅近くにある「しロといロいロ」です。表参道などに店舗を持つ人気ベーカリー「パンとエスプレッソと」が手掛ける代官山のカフェで、2019年1月にオープンしたばかりですが、パン好きをはじめ多くのお客さんが連日訪れる人気店なんだそうです。
こちらのカフェではモーニング・ランチ・ティータイムでカフェスペースでいただけるパンのメニューが変わり、モーニングには大人気のふわふわフレンチトーストをいただくことができます。14時からのティータイムではクロワッサン生地を使ったサクサクのシナモンロールなどがいただけますよ。

詳細情報

7. 菓子屋シノノメ / 蔵前

続いてご紹介するのは、蔵前にあるカフェ「菓子屋シノノメ」です。スコーンやマドレーヌなどの焼き菓子を販売しているこちらのお店では、丁寧に作られた素材の味を感じられるお菓子が美味しいと人気なんです。もちろん木のぬくもりを感じられる店内の雰囲気も人気で、インスタで話題となっているんですよ。
「菓子屋シノノメ」の2階にはカフェがあり、ロールケーキやシュー生地を使ったお菓子などが店内でゆっくりといただけます。オシャレな雑貨屋さんなどが多くできた蔵前は、若者にも人気の町なので、町散策の休憩にカフェに立ち寄ったり、お土産として人気の焼き菓子を買うのもいいかもしれません。

詳細情報

東京都台東区蔵前4-31-11

3.44 14160

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8. Feb's coffee & scone / 浅草

インスタでよく見るおしゃれカフェ、最後にご紹介するのは浅草駅から徒歩5分のところにある「Feb's coffee & scone(フェブズ コーヒー&スコーン)」です。白とコンクリートを基調にしたオシャレな雰囲気の店内で、人気のスコーンやプリンがいただけるシティーガールたち注目のお店なんですよ。
こちらのカフェでは開店から11時までのモーニングに、サクサクのスコーンとコーヒーをセットでいただけるセットなどでお得に朝ごはんを食べることができます。濃厚なカラメルソースがかかったプリンは朝9時から数量限定で食べられるそうなので、食べたい方は午前中の来店がおすすめです。

詳細情報

東京都台東区浅草3-1-1

3.61 11163

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

話題のカフェへ行ってみよう

いかがでしたか?みなさんがインスタグラムなどで見たことのあるカフェもありましたか?今回は今SNS上などで注目されている話題のカフェをご紹介しました。今度行くお店に迷ってる方や、おしゃれなお店へ行きたい方は是非こちらの記事も参考にカフェ巡りをしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2019年4月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する