毎日、お仕事や学校でお疲れの皆さん。たまには美しい日本の絶景をみる旅に出かけてみませんか?そこで今回は、日本国内にある“非現実的”な究極の絶景を紹介していきます。心癒やす素晴らしい絶景を見に出かけてみましょう。(こちらに記載されている情報は記事更新時点のものです。事前に最新情報をご確認下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 鍋ヶ滝 / 熊本県
最初に紹介するのは、熊本県阿蘇郡小国町にある「鍋ヶ滝(なべがたき)」です。こちらの絶景スポットはCMなどの舞台になり話題にもなりました。鍋ヶ滝の滝幅は20メートルにも及び、圧巻の絶景を見ることができます。
こちらのスポットでは滝の裏にも回れることもできるのです。裏に回ってみれば自分が滝の中に入ったかのような感覚になることでしょう。神秘的な“水のカーテン”と周りの新緑に囲まれれば、普段の悩みや不安もスッキリするかもしれませんね。
詳細情報
4.26
35件569件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② 父母ヶ浜 / 香川県
続いて紹介するのは、香川県にある「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」です。「父母ヶ浜」の夕陽は「日本の夕陽百選」にも選出された美しすぎる絶景なのです。ここでしか見ることのできない、まるで映画の世界に入り込んだかのような景色に癒やされます。
夕暮れ時に天候が恵まれたときには夕陽が水面に反射して、まるであの「ウユニ塩湖」のような絶景を日本で見ることができるのです。夕陽が「父母ヶ浜」をオレンジ色に染めて人影や雲が映れば、時が止まったかのような空気に包まれることでしょう。
詳細情報
4.38
46件882件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③ 竹田城跡 / 兵庫県
続いて紹介するのは、兵庫県にある「竹田城跡」です。「竹田城跡」の絶景といえば、この雲海。雲が眼下に広がる様子はまさに”非現実的”なもの。幻想的な空間でリフレッシュできます。
竹田城跡から雲海を眺めるのも良いですが、外から見ると違った絶景を楽しめます。雲の中から顔を出す城、まるで天空に浮かんでいるように見えます。この絶景は「立雲峡」から見るのがオススメですよ。雲海は条件が整っていないと見ることができない貴重な景色だというのもポイント。
詳細情報
4.36
22件744件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ 宮地嶽神社 / 福岡県
続いて紹介するのは、福岡県にある「宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)」です。こちらは、創建1700年の歴史ある神社です。そして、有名な絶景「宮地嶽神社」の参道を夕陽が美しく照らす“光の道”を見ることができます。映画のワンシーンに出てくるような心癒される景色が目の前に広がります。
この絶景は“2月と10月”にしか見られない幻の絶景なのです。オレンジ色の太陽が参道を照らし、次第に海に沈んでいく姿は美しすぎる光景でしょう。1年で2度しか現れないこの“幻の絶景”を眺めてみてくださいね。
詳細情報
3.90
21件501件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤ 瑠璃光院 / 京都府
春の拝観:2022年4月15日(金)~6月13日(月)
続いて紹介するのは、京都府にある「瑠璃光院(るりこういん)」です。「瑠璃光院」は特に新緑の季節と紅葉の季節に人気を集めています。新緑の季節の季節になれば、ここでしか見ることのできない絶景を求めて多くの観光客が訪れます。
そんな「瑠璃光院(るりこういん)」は期間限定スポットでもあるんです。ここは新緑、紅葉の季節に、それぞれ2ヶ月間だけ特別拝観を行っています。今年は2022年4月15日(金)~6月13日(月)に春の特別拝観が行われていますよ。
詳細情報
4.50
89件3029件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥ 豊島 / 香川県
続いて紹介するのは、瀬戸内海に浮かぶ香川県の「豊島(てしま)」。豊島といえば人気なのが「豊島美術館」。その「豊島美術館」に向かう途中で、海を一望できる坂道があります。そこから見える景色が美しいのです。車の通りは少ないですが、撮影をする際は十分に注意しましょうね。
そんな「豊島」は隣の直島や小豆島などと比較してそれほど観光地化されていません。そのため島の落ち着いた雰囲気をさらに感じられることでしょう。静かなのんびりとした時間を過ごしたい方にはおすすめの観光スポットです。
詳細情報
3.74
8件491件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦ 百済寺 / 滋賀県
続いて紹介するスポットは、滋賀県にある「百済寺(ひゃくさいじ)」です。こちらのお寺は滋賀県東近江市にあり「金剛輪寺(こんごうりんじ)」や「西明寺(さいみょうじ)」と並び「湖東三山」と呼ばれています。聖徳太子によって再建された最古級の寺院です。
そんな「百済寺」は新緑の時期に、一面に広がる美しすぎる緑に囲まれます。秋も紅葉が美しく、多くの観光客が訪れます。そこには昔からの日本の風景があります。ぜひ自然が織りなす日本らしい絶景で癒やされてみませんか?
詳細情報
3.51
5件155件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑧ 百合ヶ浜 / 鹿児島県
続いて紹介するのは、鹿児島県最南端の与論島にある「百合ヶ浜」です。SNSなどでも話題を呼ぶ夏の人気観光スポットです。そんな「百合ヶ浜」は大金久海岸の沖合い約1.5kmのところに浮かぶ“幻の砂浜”なのです。
「百合ヶ浜」は、例年、春から夏にかけて大潮の「干潮時のみ」見ることができます。まさに“幻の絶景”なのです。これからの季節、楽園のような真っ白な砂浜と透き通る海の美しさに驚きを隠せないでしょう。
詳細情報
4.48
13件299件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

一度は見てみたい、こんな絶景
いかがでしたか。今回は「日本国内にある“非現実的”な究極の絶景」を紹介してきました。普段仕事や学校でお疲れの皆さん。たまには非現実的な絶景で心を癒やされに行きませんか?素晴らしい出会いがそこにはありますよ。(こちらに記載されている情報は記事更新時点のものです。事前に最新情報をご確認下さい。)