• はてぶ
  • あとで
暑い夏でも行きたい!日本全国の「こだわり満載な露天風呂」7選

6月26日は露天風呂の日です。絶景や自然と温泉で癒されることができたりする露天風呂は、場所によってさまざまなこだわりがありますよね。今回は、そんな全国の露天風呂について一挙にご紹介します。(※掲載されている情報は2019年6月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①登別温泉 / 北海道

まず初めにご紹介するのは、北海道にある「登別温泉(のぼりべつおんせん)」です。登別温泉は温泉だけではなく観光スポットも充実しているんです。中でも、「登別地獄谷(のぼりべつじごくだに)」はかなりおすすめな観光スポットです。温泉の源泉ともなっているのですが、ブクブクと泡を出している光景はかなり迫力があります。
登別温泉のなかでも、「登別グランドホテル」の温泉・露天風呂はかなりおすすめです。大浴場はドーム型になっていてかなり変わっているおしゃれな温泉になっています。一方露天風呂は庭園が付いているので、自然に浸りながら温泉に浸かることができます。日帰り温泉も可能なのがまた嬉しいです。

詳細情報

3.40 665
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②銀山温泉 / 山形県

次にご紹介するのは、「銀山温泉(ぎんざんおんせん)」です。大正ロマン溢れ、ノスタルジックな建物がたくさんある銀山温泉は、山形県にあります。夜になるとガス灯の灯りがともり、皆さんも1度は写真で見たことあるような幻想的な雰囲気の温泉街へと変身します。
銀山温泉の中でも、「能登屋旅館(のとやりょかん)」の温泉はかなりおすすめです。まず、外観の雰囲気がかなり銀山温泉らしさ溢れているのが魅力的です。こちらの温泉宿の露天風呂は自然の中、滝を眺めながら温泉に浸かることができるんです。夏だからこそ、自然に浸りながら露天風呂で癒されたいですよね。

詳細情報

jalanで見る

銀山温泉

山形県尾花沢市大字銀山新畑 銀山温泉

4.46 401423
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

能登屋旅館さんに宿泊しました

大正時代の雰囲気が味わえる銀山温泉。 町が観光スポットという、散歩だけで楽しい場所でした。 見て回るところはそんなにたくさんないですが、奥の方には滝もあり、ゆっくり山登りもしました。 工事中であったので、奥の方は諦めたのですが、ゆっくりゆっくり回って2時間ほど楽しめました。 山登りとかしない方には観光の時間は1時間もいらないかなという感じですが、お土産屋さんやお酒屋さん、喫茶店のようなところもあり、ゆっくり過ごすにはとても最適なところでした。 昼と夜では雰囲気も全く異なり、1日で2度美味しい場所でした。 冬には雪が積もるようで、また一味違う雰囲気を味わうことができると聞いて、また冬にも行きたいなと思いました。 旅館の浴衣、下駄を履いて散歩するのもとても趣があり楽しかったです。 私は体験していませんが、大正時代の衣装の貸し出しをしているところもあるそうですよ。 能登屋旅館さんはとてもアットホームな雰囲気で、チェックインからチェックアウトまで良い対応をして頂きました。お食事も大変美味しかったです。 温泉は予約制で貸切のところや、空いてたら貸切ができて入れるという温泉、大浴場と3種類もあり、部屋食もできるのに20000円程の宿泊料でした。とてもリーズナブルで大変貴重な体験ができたと思います。

能登屋旅館

山形県尾花沢市大字銀山新畑446

3.27 176

③伊香保温泉 / 群馬県

次にご紹介するのは、群馬県にある「伊香保温泉(いかほおんせん)」です。伊香保温泉は、温泉のみならず伊香保石段街があって観光スポットもかなり充実しているんですよ。伊香保石段街では、テイクアウトして美味しい食べ物もたくさん食べることができるのでおすすめです。
伊香保温泉の中でも、「伊香保温泉 景風流の宿 かのうや」の温泉宿はとてもおすすめです。自家用ケーブルカーに乗って宿まで移動するというちょっと変わった温泉宿なんです。こちらの温泉宿では、伊香保温泉で有名な”白金の湯”(しろがねのゆ)の貸し切り露天風呂や、露天風呂付の客室にい宿泊することができます。

詳細情報

伊香保石段街

群馬県渋川市伊香保町伊香保

3.52 16260
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3.09 032

④熱海温泉 / 静岡県

次にご紹介するのは、静岡県にある「熱海温泉(あたみおんせん)」です。熱海温泉は、「熱海サンビーチ」などの海が近くにあり、美味しい食べ物がたくさんありかなり充実しています。熱海温泉は、東京からのアクセスも良いため日帰り温泉としても便利なんです。
中でも、「熱海温泉 ホテルミクラス」の温泉リゾートホテルはかなりおすすめです。オーシャンビューを楽しむことのできる温泉があり、その絶景は日頃の疲れを間違いなく癒してくれます。日の出や日の入り、期間限定で花火を眺めながら温泉に入ることができちゃうんだとか。女子旅にもピッタリな温泉リゾートホテルです。

詳細情報

jalanで見る

熱海温泉

静岡県熱海市

3.86 18166
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3.00 8104
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤白浜温泉 / 和歌山県

次にご紹介するのは、和歌山県にある「白浜温泉(しらはまおんせん)」です。白浜温泉は、「白良浜」などの海が近くにあり、絶景スポットである「円月島(えんげつじま)」などがあります。温泉以外にも、海で遊ぶことができたり、絶景スポットがあるのって嬉しいですよね。
なかでも、「南紀白浜 マリオットホテル(なんきしらはま マリオットホテル)」はおすすめな温泉リゾートホテルです。ホテル最上階にある展望露天風呂は、海の絶景を眺めながら温泉に浸かることができます。贅沢ですよね。夏になると屋外プールも開放されるのがまた魅力的です。

詳細情報

白良浜

和歌山県西牟婁郡白浜町864

3.88 46585
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

円月島

和歌山県西牟婁郡白浜町円月島

3.66 18206
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥道後温泉 / 愛媛県

次にご紹介するのは、愛媛県にある「道後温泉(どうごおんせん)」です。道後温泉は、日本最古の温泉としても有名なんです。道後温泉に近くの観光スポットとして松山城があります。さらに道後温泉には、有名作家の代表作に登場する列車を復元した「坊ちゃん列車」が走っています。かなり歴史溢れる場所になっているんです。
道後温泉の中でも、「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」はかなりおすすめな温泉です。飛鳥時代をイメージした温泉になっていて、露天風呂もかなり温泉の中のデザイン性にこだわっています。こちらの温泉では、源泉かけ流しを楽しむことができるのも嬉しいです。

詳細情報

jalanで見る

道後温泉

愛媛県松山市道後鷺谷町 道後温泉

4.02 561661
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦別府温泉 / 大分県

最後にご紹介するのは、大分県にある「別府温泉(べっぷおんせん)」です。別府温泉では、有名な”地獄めぐり”をすることができます。地獄めぐりとは、別府温泉にある温泉噴出口のことを指します。7つもの地獄を見て観光するのは、楽しい思い出になりますよ。
そんな別府温泉でおすすめしたい温泉は「さくら亭」です。中でも、こちらの温泉宿の展望露天風呂は絶景と天然温泉とのコラボレーションなので癒されること間違いないです。他にも、別府湾を眺めながら入ることのできる展望大浴場もあるのがうれしいです。

詳細情報

jalanで見る

別府温泉

大分県別府市中央町

3.72 15242
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

rakutenで見る

さくら亭

大分県別府市鉄輪上1063-1

3.02 03

いかがでしたか?

いかがでしたか?今回は、日本全国にある温泉について紹介してみました。6月26日は露天風呂の日なので、全国のこだわりある露天風呂に入って癒されてみるのはいかがですか?ぜひ、露天風呂を選ぶ際には参考にしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2019年6月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する