およそ1200年前に開湯し、”海の温泉”ならではのくつろぎを堪能できる和倉温泉。ゆったりと旅館で過ごしたり、和倉の街を散策したり、能登のまいもん(能登弁でおいしいもの)を堪能したりと、和倉には様々な楽しみ方があります。今回は、いつも頑張っているあなたに、日々の疲れを癒せるような、和倉温泉に行ったら泊まりたい温泉旅館7選をご紹介いたします。(なお本記事は記事掲載時点の情報に基づき作成されています。詳細は各スポットの公式情報等にて事前確認することをおすすめいたします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 加賀屋 / 七尾市和倉町
まず最初に紹介するのは、和倉温泉の中心部に位置する「加賀屋」です。明治39年創業の老舗温泉旅館である「加賀屋」は、和倉温泉の中でもひときわ大きな建物で街のシンボル的な存在となっています。カップルプラン、ファミリープラン、レディースプランなど目的に合わせた宿泊プランを選ぶことができ、全国から多くの宿泊客が訪れます。
「加賀屋」の魅力は、何と言っても雄大な七尾湾を一望できる大浴場や露天風呂。すべて海側に配置しており、絶好のロケーションを楽しみながらゆっくりと温泉に浸かることができます。館内にはバリエーション豊富なお酒を楽しめるバーや、能登の新鮮な海の幸や地酒を堪能できるお食事処、加賀屋専属の歌劇団によるショーなど大変充実しており、入浴後の過ごし方に迷ってしまいそうです。皆さんならどう過ごしますか?
詳細情報
3.12
2件64件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② 渡月庵 / 七尾市和倉町
続いてご紹介するのは、「渡月庵」です。大正4年に建てられたこちらの宿は、近代的な旅館が立ち並ぶ和倉温泉の中では、最古の数寄屋造り(茶室風の様式を取り入れた建築)の建造物として知られています。JR和倉温泉駅から無料送迎バスのサービスがあり、アクセスしやすいのも嬉しいですね。
客室は大正時代のたたずまいをそのままに残してるので、自然とくつろげること間違いなしです。館内には二つの貸切風呂があり、誰にも邪魔されることなく家族や友人、恋人との時間をゆっくり楽しむことができます。また、グループ旅館である「宿守屋 寿苑」と「味な宿 宝仙閣」の大浴場も無料で利用できるため、和倉温泉散策もかねてぜひ湯めぐりをしてみてください。
詳細情報
-
0件27件③ のと楽 / 七尾市石崎町
続いてご紹介するのは、こちらもJR和倉温泉駅から無料送迎バスでアクセス可能な「のと楽」です。こちらは開放的なエントランスとロビーが特徴的。チェックイン後は早速、館内散策に出かけましょう。七尾湾を望むティーラウンジでティータイムや玄関脇の足湯、温泉たまごづくりなんていうのもいいですね♪
大浴場からは七尾湾を望むことができ、ゆったりとした時間を過ごせます。客室にはちょっぴり贅沢な気分になれるジャグジー付きの客室・露天風呂付客室をはじめ、標準客室、3世代家族用のコネクティングルームなど、様々なタイプを用意。人数や予算に応じて決めることができて便利ですね。入浴後には地産の食材を使用したバイキング料理や、創作逸品会席料理を楽しんでみてください。
詳細情報
rakutenで見る
石川県七尾市石崎町香島1-14
3.16
2件37件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ ゆけむりの宿 美湾荘 / 七尾市和倉町
続いてご紹介するのは、「ゆけむりの宿 美湾荘」です。和倉温泉駅から無料送迎バス(要予約)を利用することができるので安心です。和倉の中心で海に面しており、七尾湾、能登島の美しさを最も近くから望むことができるのが「美湾荘」の魅力です。
海の景色を堪能できる露天風呂では、柔らかなお湯で心身ともにリラックスした時間を過ごせます。お食事処では、地元の食材の美味しさを活かした料理を新鮮なうちにいただくことができます。露天風呂付客室や全室オーシャンビューの一般客室など3タイプの客室がありますので、お好みでお選びください。
詳細情報
bookingで見る
石川県七尾市和倉町和歌崎3の1
3.24
3件104件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤ 多田屋 / 七尾市奥原町
続いてご紹介するのは、明治18年創業の「多田屋」。こちらでは露天風呂や大浴場はもちろん、貸切家族露天風呂や客室露天風呂など、様々なタイプのお風呂を楽しむことができます。なお、JR和倉温泉駅から無料バスによる送迎サービスもあります(※事前連絡必須です。詳しくは公式HPをご確認ください)。
こちらのおすすめは、七尾湾に面する「釣りのできる桟橋」。夕日が沈む中、多田屋ならではの魅力であるプライベート桟橋で、七尾湾を肌で感じてみてはいかがでしょうか。冬以外は釣りをすることができ、釣り竿の貸し出しも行っているので誰でも気軽に楽しめます。夜はライトアップもしているので、どの時間帯に訪れても能登の海を堪能できること間違いなしです!
詳細情報
⑥ 虹と海 / 七尾市和倉町
続いてご紹介するのは、最初に紹介した加賀屋の系列旅館「虹と海」です。こちらもJR和倉温泉駅から送迎バスが出ていますので、アクセスに心配はありません。”きまま、旅館ライフ”というコンセプトのもと、自由気ままかつ気軽に利用できる旅館として親しまれています。
客室は、和洋室や和室など様々なタイプがありますが、なんとその全ての部屋から海を眺めることができるんです!ぜひ、オーシャンビューを堪能してください。また、お食事は和食と洋食をどちらも取り入れたビュッフェスタイルとなっており、季節の食材を心ゆくまで楽しめますよ。
詳細情報
3.26
2件46件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦ 能州いろは / 七尾市和倉町
最後に紹介するのは、「能州いろは」。こちらもJR和倉温泉駅から送迎バスを利用することができます(事前予約または到着時の連絡が必須)。和倉温泉街の中心にあるため、散策にも便利な立地となっています。お風呂に入って浴衣に着替え、ふらっとお散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。
大浴場と露天風呂は朝と夕で入れ替えとなるため、どちらのお風呂もお楽しみいただけます。客室からは七尾湾や能登島大橋、和倉の温泉街などお部屋によって様々に異なる景色を望むことができます。また、全館畳敷きのため、素足になって開放的な気分でくつろげますよ。
詳細情報
-
0件30件いかがでしたか?
今回は、和倉温泉に行ったら泊まりたい温泉旅館をご紹介しましたが、いかがでしたか?海を眺めながら入る温泉は和倉温泉ならではの特長で、心も身体も癒されること間違いありません。家族や友人、恋人と、そしてもちろん一人でも。ちょっぴり贅沢な非日常を、ぜひ味わってみてください。