• はてぶ
  • あとで
この美味しさの虜になる!東京都内で「絶品ワッフル」がいただけるお店7選

パンケーキやクレープなど多くの方を虜にするスイーツは色々ありますが、その中でも根強い人気を誇るスイーツの1つといえば「ワッフル」ではないでしょうか?自宅ではなかなか作ることができず、少し特別感もある「ワッフル」。そんなワッフルをいただける東京都内の人気のお店を、今回は7つご紹介していきます。(この記事の情報は2019年6月時点のものです。事前に最新情報をご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. ORANGE / 下北沢

東京都内で「絶品ワッフル」がいただけるお店、まず最初にご紹介するのは下北沢駅から徒歩2分のところにある「ORANGE(オランジ)」というお店です。テラス席もあり、天気のいい日には外でカフェを楽しむこともできるこちらのお店では、メキシカン系のご飯メニューからスイーツまで色々な種類のワッフルを使ったメニューを楽しむことができます。
ランチの時間にはたっぷりの野菜を摂ることのできる「ベジワッフル」や、スパイシーな味がアクセントになるタコライスならぬ「タコワッフル」がいただけます。期間限定のメニューも登場するというスイーツメニューのワッフルは、フルーツソースやキャラメルソース、アイスクリームなどをトッピングしたものが食べられ、甘さとサクッとした食感の虜になること間違いなしです。

詳細情報

オランジ

東京都世田谷区北沢2-26-21エルフェアシティ下北沢1階

3.40 225
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. R.L WAFFLE CAFE / 東京

2つ目にご紹介するのは、東京駅の八重洲南口を出てすぐのところにある「R.L WAFFLE CAFE(エール エル ワッフル カフェ)」です。神戸に本店を持つワッフル専門店のこちらのお店は 様々な味のクリームを挟んだ「ワッフルケーキ」のお土産が有名のお店で、店内に併設されたイートインスペースでは、ふわふわ食感のワッフルを使ったカフェメニューがいただけます。
モーニングやランチにいただける「ワッフルサンド」の食事メニューのほかにも、店内で焼き上げた出来たてのワッフルに季節のフルーツなどをトッピングしたデザートワッフルが食べられます。なんとワッフルを使ったロールケーキのデザートなども楽しめますよ。東京駅からすぐの立地なので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

詳細情報

3. Cafe Sucre Aoyama / 表参道

3つ目にご紹介するのは、表参道駅から徒歩10分程のところにある「Cafe Sucre Aoyama(カフェシュクレアオヤマ)」です。オシャレな街として人気の青山エリアの路地裏にある隠れ家カフェのこちらのお店では、表面がカリッと焼かれたワッフルを使ったメニューが人気のお店です。
オーガニックの食材を使い、調理法にもこだわっているというこちらのカフェでいただけるワッフルは、程よい甘さとサクッとした食感が何度も食べたくなる1品です。10時からモーニングのメニューで、ワッフルを使ったプレートメニューもいただけるそうなので、気になる方は是非足を運んでみてくださいね。

詳細情報

Cafe Sucre AOYAMA

東京都港区南青山6-8-10

3.03 07

4. AMAMERIA ESPRESSO / 武蔵小山

4つ目にご紹介するのは、武蔵小山駅から徒歩3分のところにあるカフェ「AMAMERIA ESPRESSO(アマメリア エスプレッソ)」です。10席ほどのこじんまりしたこちらのカフェは、淹れたてのこだわりのコーヒーがいただけると地元のお客さんを中心に人気のお店で、コーヒーと相性抜群のワッフルも美味しいと評判なんですよ。
ほろ苦いカプチーノや、酸味も味わえるドリップコーヒーなどのシンプルなコーヒーには少し甘めのワッフルがピッタリなんです。お店の焼き立てのワッフルは、生クリームやチョコレートソースをトッピングしたいただきます。外はカリッと、中はしっとりとした絶品ワッフルは、きっと皆さんのコーヒータイムを少し特別にしてくれること間違いなしです。

詳細情報

アマメリアエスプレッソ

東京都品川区小山3-6-15 パークホームズ武蔵小山1階

3.45 867
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. rag&bone coffee / 表参道

5つ目にご紹介するのは、表参道駅から10分ほど歩いたところにある「rag&bone coffee(ラグアンドボーンコーヒー)」です。シンプルでおしゃれなロゴが目を引くこちらのカフェは、外国からの観光客の方にも人気の大き目のワッフルがいただけるカフェなんですよ。
アイスクリームをトッピングしたデザートのワッフルや、生ハム・サーモンなどをトッピングした食事系のワッフルがいただけるこちらのお店。お店こだわりの爽やかな味わいのコーヒーと一緒にいただけば、その素朴な甘さがよりおいしく感じられます。フォトジェニックなワッフルとコーヒーがいただける人気のカフェへ、是非皆さんも行ってみてくださいね。

詳細情報

rag & bone coffee

東京都渋谷区神宮前5-12-3 rag & bone 表参道 B1階

3.40 1199
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. Mother Leaf / 東銀座

6つ目にご紹介するのは、東銀座駅を出てすぐのところにある「MOTHER LAEF(マザーリーフ)」というお店です。摘みたて茶葉を使った香り豊かな紅茶がいただけることで有名あこちらのお店は、そんな美味しい紅茶とぜひ一緒にいただきたい絶品のワッフルがあるお店でもあり、女性のお客さんを中心に人気なんですよ。
見た目も華やかに盛り付けられたこちらのお店のワッフルは、思わず写真に撮りたくなってしまうようなデザートですよね。冬から春にかけてはいちご、秋はモンブランなど季節の味覚を使ったワッフルも登場し、毎シーズン違うワッフルを食べたくなってしまいます。銀座でお茶を楽しみたい方は、是非立ち寄ってみてくださいね。

詳細情報

7. MOJA in the HOUSE / 渋谷

東京都内で「絶品ワッフル」がいただけるお店、最後にご紹介するのは渋谷駅から5分程のところにある「MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)」です。こちらのお店では、2018年ごろから日本国内でも注目を浴び始めたグルメでもある「ワッフルチキン」が食べられます。
カリッとした衣の付いた塩気のあるチキンとしっとりした食感のワッフルに、たっぷりのメープルシロップをかけていただくこちのメニュー。甘じょっぱさがクセになるこちらのグルメは口コミでひろがり、今ではお店の看板メニューなんだとか。流行りのワッフルを食べてたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

MOJA in the HOUSE

東京都渋谷区渋谷1-11-1 2階

3.82 35292
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

アメリカーンなカフェ🇺🇸

ワッフルチキン ¥1463 初訪問✨ SNSで見て、以前より気になっていたこちら。せっかくなのでワッフルチキンを頼んでみることに。ちなみに他のメニューも頼んでシェアしました♪ ワッフルチキンと一緒にメープルシロップが登場。たくさんかけて食べてくださいね〜とのことでした。チキンはサクサクジューシー🍗見た目的に骨つきなのかな…?と思っていましたが、骨なしで食べやすい!ワッフルは甘さはなく、軽めなのでチキンはと良く合います。確かにメープルシロップたくさんかけていただくのがとても合うメニューでした! ガーリックシュリンプライス  レモンハーブソース ¥1375 ピザにハンバーガー、ライス系とさまざまなメニューがありましたが、1番気になったガーリックシュリンプライスに。ガーリックシュリンプが乗ったごはんとサラダのプレートです🥗レモンを搾っていただきます。 まずはガーリックたっぷりでエビが美味しい!最初はえ、エビ小さめ…?と思いましたが、味が濃いめでちょうどいい。サラダにはドレッシングがかかっているのですが、レモンをかけたり、一緒にトッピングされていたフライドオニオンを食べるのがちょうどいい感じでした! こんどはハンバーガーもいただいてみたいな😁

絶品ワッフルを求めて...

いかがでしたか?今回は絶品ワッフルがいただけるカフェを東京都内からご紹介しました。皆さんのランチタイムやお茶の時間を少し特別にしてくれる美味しい「ワッフル」を食べに、ぜひこちらの記事も参考にお出かけしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2019年6月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する