いよいよ夏がすぐそこに。夏は各地で様々なイベントが開催されますね。北海道も例外ではありません。ビアガーデン、花火、ライトアップなど魅力的なイベントが盛りだくさんあるんです。是非北海道への旅行を検討している方はイベント開催にあわせて計画するのもいいかもしれません。是非参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
[[ !indexBlock.open ? '目次を開く' : '閉じる' ]]
①「第66回 さっぽろ夏まつり」 開催期間 : 2019年7月19日(金)~8月16日(金)
札幌の短い夏を思いっきり楽しむ「第66回さっぽろ夏まつり」が今年も開催!66回目を迎えるこのイベントは、大通公園 5~11 丁目に約1カ月間出現する国内最大級のビアガーデンや北海盆踊り、札幌狸小路商店街の狸まつり、すすきの祭りの他、今年初開催のサンバカーニバルなどと多くの行事が行なわれます。なんと総来場者数は約183万人と北海道を代表するイベントですよ。
ⅰ.福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン 2019年7月19日(金)~8月14日(水)
さっぽろ夏まつり
札幌の夏の風物詩である「福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン」は札幌の中心部に、およそ 1 ㎞にわたり約 13,000席が用意されている、他に類を見ない国内最大級のビアガーデンです。。約一か月間開催され、市内の対象ホテルに宿泊するとお席の予約が可能な「おもてなシート」という観光客の方向け優先席も用意されていますよ。緑に囲まれたさわやかな夏空の下、おいしいビールとおいしい料理で楽しいひとときを過ごせるのでは?
ⅱ.北海盆踊り 開催期間 : 2019年8月10日(土)~8月16日(金)
さっぽろ夏まつり
「さっぽろ夏まつり」を締めくくるのは、同じく大通公園で行われる「北海盆踊り」です。北海盆唄に合わせて踊り手がやぐらの周りで踊る様子は、日本の夏ならではの光景では?また生演奏で踊る盆踊りは、市民の踊り手に混ざって旅行者でも飛び入り参加が可能なんです。今年は2019年8月10日(土)~11日(日)に DJ 盆踊りが実施され、誰もが新感覚な盆踊りに踊りだしたくなること間違いなしです。
ⅲ.札幌・すすきのサンバカーニバル 開催期間 : 8月2日(金)、3日(土)
さらに今年は「さっぽろ夏まつり」の協賛行事としてイベント期間中の8月2日(金)、3日(土)に「札幌・すすきのサンバカーニバル」が初開催されますよ!サンバカーニバルが中心部の四番街やススキノを練り歩くほか、ビアガーデンのステージでも踊りを披露するようです。
詳細情報 北海道札幌市中央区大通西3 011-251-0438②第55回すすきの祭り 開催期間 : 2019年8月1日(木)~8月3日(土)
すすきのの夏を彩る「すすきの祭り」。祭りの初日の、大迫力の太鼓セッションを繰り広げる「連合太鼓」をはじめ、道内外の優秀チームが登場するYOSAKOIソーラン踊りが繰り広げられるなど目が離せません。
詳細情報 ③第66回狸まつり 開催期間 : 2019年7月19日(金)~8月16日(金)
140年以上の歴史を誇る北海道で最古の商店街の一つ、札幌狸小路商店街にて、「さっぽろ夏まつり」と同時期に開催されるのがこちらの「狸まつり」。狸小路商店街全体が装飾され、狸子供神輿や狸神輿渡御が行われ、とっても賑わいます。
詳細情報 北海道札幌市中央区南2中黒3条西1 011-241-5125