皆さんは岡山県井原市の「美星町」をご存知ですが?その名の通り美しい星が眺められる場所なんです。最近では夜になっても星が見られないところが多いですよね。美星町の天文台や公園で満天の星空を眺めて心を癒し、願い事をしに行きましょう。今回は「岡山県井原市美星町で星空が満喫できるスポット5選」をご紹介します!(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①美星天文台
美星町観光協会
まず初めにご紹介するのは、「美星天文台」です。こちらは国内最大級の公開天文台で、誰でも気軽に星空を楽しむことができます。公式サイトには、季節ごとの星が見える目安時間が掲載されているので、訪れる際にはチェックしていくことをおすすめします。美しい星の町で、本格的な設備の中での天体観測、ぜひ楽しんでみてくださいね。
詳細情報
3.34
3件26件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②井原市星空公園
美星町観光協会
美星天文台
続いてご紹介するのは、「井原市星空公園」です。こちらは、「日本三選星名所」にも選ばれるほど、眺めが美しい公園です。標高500m以上の高台にあるので、澄んだ空気の中で美しい星空を満喫することができます。またここには、夜に光る石が敷き詰められた「願いが叶う小径」というスポットもあり、幻想的な雰囲気が漂っています。
詳細情報
3.00
0件1件③星尾神社
美星町観光協会
続いてご紹介するのは、「星尾神社」です。こちらの神社には、3つの流れ星が落下し、それ以降「星の郷」と呼ばれるようになったという、「星尾降神伝説」が言い伝えられているんです!今では毎年8月7日に「七夕祈願祭」を開催しています。星空を眺めるだけでなく、星にまつわる歴史や伝説について学ぶのも、新鮮で面白いですよね。
詳細情報
3.00
0件1件④美星スペースガードセンター 展示館
井原市観光協会
続いてご紹介するのは、「美星スペースガードセンター 展示館」です。美星スペースガードセンターはJAXAの観測施設で、地球に接近する小惑星の監視などを行っているところです。センターには入ることができませんが、展示館の方を見学することができます。展示館では、日本の宇宙開発などについて学ぶことができます。
詳細情報
3.00
0件1件⑤天の川まつり
井原市観光協会
最後にご紹介するのは毎年8月中旬に実施されるイベント、「天の川まつり」です。こちらは「星の郷青空市」周辺で行われるイベントで、道路に、願い事を描いた灯ろうを並べて天の川に見立てたものです。灯ろうは1つ500円で販売されていて、おまつりの当日会場でも受け付けているので、気軽に参加することができます。
いかがでしたか?
いかがでしたか?心ゆくまで星空を堪能できる町、美星町。満点の星空に願いを捧げ、ロマンティックな旅をしてみてください。ぜひ今度のおでかけの参考にしてみてくださいね。(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)